1
0
1
7
4
7
2
田原市立亀山小学校
ブログ
はじめての粘土は・・・
教卓には先生が何やら説明をしています。子どもたちは緑色の袋をもって、興味深そうに眺めて・・・。今日は粘土を使っていろいろな物を作ります。始めに先生が使い方の説明をしているのでした。開けてみると青い粘土が出てきました。ちぎったり、こねたり、丸めたり、机の上にいろいろな形の物ができてきました。
引っ越しでてんやわんや!
年生が育てているカイコも少しずつ大きくなってきました。でも、よく見ると、カイコの育ちにも差が出ています。その原因は・・・調査中。梅雨入りしたとは言え、昨年よりも涼しい感じもします。桑の葉の乾燥も早いような・・・。と言うことで、カイコの引っ越しとなりました。子どもたちは、Myカイコ箱を抱えて、お気に入りの場所を探してうろうろ。悩んだ末、決まったようです。
歌で届ける命の輝き
学校保健委員会では、「自分の心に聞いてごらん♪ みんなが笑顔になれる魔法の言葉~」のテーマで、「笑顔を届けるハートフルシンガー」稲田貴久さんをお招きし、話を聞きました。途中友達の「いなえもん」が登場したときは、会場が大盛り上がり!闘病から得た経験を曲にした歌は、希望や勇気、笑顔になれる元気を伝えてくれました。なによりも講演をしている中での稲田さんの笑顔が一番輝いていました。
あじさい読書週間始まる
梅雨入りとともに、学校ではあじさい読書週間に入りました。今日は、PTA委員さんによる読み聞かせ。6名の委員さんに学年毎分かれて読み聞かせをしていただきました。一年に一回の読み聞かせに、子どもたちの集中度はマックスでした。
いよいよだ! 清亀交流始まる
キャンプに向けて、清田・亀山両小学校の交流が始まりました。まずは、亀山の子が清田小へ。初めてなので、自己紹介のあと、班組織の発表。そして、すぐにスタンツの打合せ。せわしい日程の中でも、だんだんと打ち解けていく子どもたち。心配していた担任も、「さすが子どもの順応力」と、ひとまず安心していました。
職員室って広いなぁ!
1年生が生活科で校内探検をしています。3人が職員室へ尋ねてきました。あちらこちらを眺めて、メモをとります。校長室へは、ドアをノックして2人が入ってきました。「校長室にはいろんな物があるなぁ」と、自分たちの教室との違いに驚いていました。
マイ ネーム イズ・・・。
マシュウ先生が3年生の教室へ向かいました。初めての授業では自己紹介をしながら、その仕方を練習をしました。最初は小さな声だった子どもたちでしたが、時間が経つうちにいつもの元気な声と動作になりました。
固唾を飲んで見守る・・・!
教の朝会は、山内先生のお話。高校時代から親しんでいる弓道を披露してくれました。太鼓の音で登場したときは、「オー」と声が出ましたが、そのいでたちから一瞬で体育館は静まりかえり・・・。射た矢が当たると拍手喝采!自分の経験から子どもたちに繰り返し練習する基本の大切さを伝えました。
亀山の特徴は・・・?
3年生社会科では、校区探検したことを地図にまとめていました。土地利用の様子が色別に塗り分けられています。田原市の他の小学校区と比較していました。一目でわかるまとめ方や、違いに気づくことがこの後の学習を深めていきます。子どもたちは、よーく地図とにらめっこをしていました。
よろしくお願いします!
今日の朝会では、新しくALTとして来校したマシュー先生の紹介がありました。自己紹介では、「運動と食べることが好き」だと話しました。これから3年生以上で外国語活動の補助をします。
これに先立ち、2週間前に行われた田原市小学校陸上競技大会の表彰披露をしました。市内最小校でも、頑張った結果として2名の入賞者がありました。
これに先立ち、2週間前に行われた田原市小学校陸上競技大会の表彰披露をしました。市内最小校でも、頑張った結果として2名の入賞者がありました。
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス