田原市立亀山小学校

ブログ

さすがカメ山小学校

梅雨が小康状態になった夏を感じさせるある日の午前。運動場に勝手に入って走り?回っている者を発見。急遽、1年生3人が駆けつけ注意(観察)。侵入者は、カメでした。さすがカメ山小。

真剣&笑顔(田原市教育委員会学校訪問)

6月20日に、田原市教育委員会による学校訪問があり、子どもたちの学習の様子等を見ていただきました。

1年生道徳「かぞくとおはなし」

お母さんカンガルーは、子どもカンガルーに何ていっているのかなあ~

2年生国語「せつめいじんになろう」

相手に正しく伝わるように説明することって、なかなか難しいぞ!

 

3組学級活動「デキルマンになろう~しっかりすわろう~」

正しい座り方は、こうやって・・・。
 

2組算数「長さ」

よし!このものさしで、いろんなものの長さを測るぞ!

 

 

3・4年国語「慣用句を使おう」

『馬が合う』の意味はなにかなあ~。

 

5年音楽「音の重なりを感じ取ろう」

このリズムは波のようだな~。


6年道徳「友達を信じるとは」

友達って、話を分かち合える存在・・・。

  

教育委員会の方からは、「子どもたちと担任が温かい雰囲気で学習をしている」とお言葉をいただきました。少人数の学校の強みを生かしながら、少人数の学校の課題の克服を今後も進めていきます。

 

ウサギ博士(3・4年どうぶつふれあい教室)

3・4年生が複式学級のため、本校では、3・4年生でウサギの飼育をしています。よりよいウサギの飼育のために、獣医の横田さんを講師に迎え、どうぶつふれあい教室を行いました。『ウサギの体のつくり』『ウサギと自分の心臓の音の違い』『ウサギに与えてはいけない食べ物』等をたくさん学びました。

これで、みんなウサギ博士です。今後もよりよいウサギ飼育をがんばります。

地域の皆さんには、ウサギ飼育のために、えさやわら等いろいろいだたき、ありがとうございます。



じょうずにできた!(1・2年花の苗植えお手伝い)

1・2年生が、職員室前のプランターへ花の苗を植えました。植えている最中に見つけたミミズが、よい土を作る生き物と聞くと、ミミズを探しながらの苗植えとなりました。

子どもたちが心を込めて植えた花たちは、きれいな花をたくさんつけることでしょう。




Enjoy 清亀キャンプ(5年野外活動)

Enjoy 清亀キャンプ~感じよう 考えよう 助け合おう~』

6月15日(水)・16日(木)に、つぐ高原グリーンパークで野外活動を行いました。
 初日の朝は、気温18度、雨と風の寒い中での出発式となりました。
         
 途中、トイレ休憩のため道の駅「したら」で下車。近くを流れている山間部の川に見入ってしまいました。
   
 宿泊施設は、グリーンメッセージです。

1つ目の活動は、五平餅作り体験です。



2つ目の活動は、森の自然に詳しい地元の加藤さんと「千年の森」の散策予定でしたが、雨のため室内で千年の森のお話をたっぷり聞きました。

 3つ目の活動は、ファイヤーなしのキャンプファイヤーを行いました。火の代わりにランタンの明かりで行いました。神秘的でした。





 2日目は、前日の雨も上がり予定通りニジマス釣り・焼き体験を行いました。




少し時間が、できたので近くの川で水遊び。冷たい水でした。
  
 お世話になった方々、「つっくん・たっくん」、ありがとうございました。


グリーンメッセージの入口にかわいい花。その名前は「リトルエンジェル」。これからもかわいい天使たちを待っているようです。











きゃあ! きゃあ!(プール開始)

プールは準備万端でしたが、6月17日にやっとプール開始となりました。プールからは「きゃあ! きゃあ!」と楽しむ声が聞こえました。
 
 まずは、準備運動!~大型洗濯機~




「先生、ぼく・私たちちゃんと浮いている?」




とったどー!(2・3組図工)

2・3組で、図工「つりを楽しもう」を行いました。色を工夫して、自分だけの魚を作り、実際に釣りあげました。めっちゃ楽しむことができました。また、一度にたくさんの魚を作り上げる工夫をしている子もいました。



何ができるかな?(5・6年図工)

5・6年合同で図工を行いました。単元は「紙コップで遊ぼう」です。子どもたちは、たくさんの紙コップに囲まれ、その紙コップが見る見るうちにすてきな造形物に…。





お城?


ん?ウミガメ?


積み上げたね。


このあと、大きな球になりました。


思いっきり遊びました!

い~れて!(休み時間)

「い~れて!」「いっしょにやろう!」

掃除のない長い休み時間、知らず知らずのうちに、子どもたちが運動場に集結。ほぼ全校の児童。わいわいとドッチボールが始まりました。学年関係なく楽しむ姿は、小規模校ならではの微笑ましい光景です。

よろしく!(5年清亀キャンプ事前交流)

6月6日、5年生が清亀キャンプの事前交流を行いました。5月27日にもリモートでの交流を行いましたが、今回は直接顔を合わせての交流でした。一緒にコミュニケーションを深めるレクリエーションを行ったり、キャンプファイヤーのスタンツを考えたりしました。交流が終わるとちょっぴり寂しくなりましたが、6月15日からの津具高原での亀清キャンプがさらに楽しみになりました。