ブログ
4月25日 2年2組 給食(75号)
2年2組給食。ちょうど食べ始めたタイミングでした。みんなお行儀よく食事ができていました。
4月25日 1年1組給食(74号)
1年1組給食。静かにお行儀よく食事ができていました。
4月25日 1年2組給食(73号)
1年2組給食。給食の準備が上手にできたようです。もう「いただきます」をしたようでした。
4月25日 たんぽぽ組給食(72号)
たんぽぽ組給食。静かに食べることができていました。
4月25日 ひまわり組 給食(71号)
ひまわり組、給食。静かに食べることができていました。。今日のメニューは食べやすかったのかな。もう完食してしまった子もいました。
4月22日 今日の給食(70号)
【ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 枝豆入り揚半 即席漬け】
今日は、じゃがいもの煮物でした。
まだ、新じゃがには切り替わっていませんが、じゃがいもが甘くてホクホクしたおいしい煮物になりました。
調理員さんが、煮崩れに気を付けながら丁寧に作ってくれました。
今日は、じゃがいもの煮物でした。
まだ、新じゃがには切り替わっていませんが、じゃがいもが甘くてホクホクしたおいしい煮物になりました。
調理員さんが、煮崩れに気を付けながら丁寧に作ってくれました。
4月22日 たんぽぽ組給食(69号)
たんぽぽ組給食の時間。後半ということで、全員が完食し、静かに過ごしていました。先生が午後からの一人ひとりの日程を黒板で確認してくれていました。
4月22日 ひまわり組 給食済んだら・・・(68号)
給食の時間、ひまわり組。終わった人から片付けて・・・それぞれでやることを進めていました。みんなが「ごちそうさま」できるまでは、静かに過ごしていました。
4月22日 5年1組 理科(67号)
5年1組2時間目、理科。「春の生き物」を探して、その様子をタブレットで撮影していました。今は、スケッチではなく、写真で撮影して観察しています。
4月22日 3年生 体育(66号)
3年生2時間目、体育。合同体育でした。変型ダッシュをしてていました。いろいろな姿勢からのダッシュです。楽しそうでしたよ。ぜひ、お家でもやってみてください。
4月22日 6年1組 算数(65号)
6年1組2時間目、算数。「対称な図形」のテスト勉強をしていました。練習問題に個々に取り組んでいました。
4月22日 6年2組 算数(64号)
6年2組2時間目、算数。「対称な図形」を勉強していました。最後のまとめの学習でした。そろそろテストかな。
4月22日 5年2組 国語(63号)
5年2組2時間目、国語。「だいじょぶ、だいじょうぶ」を勉強していました。朗読を聴いてもらう活動をしていました。とても楽しそうでした。
4月22日 4年2組 算数(62号)
4年2組1時間目、算数。「角のかき方」の勉強をしていました。分度器を初めて使っていました。
4月22日 4年1組 算数(61号)
4年1組1時間目、算数。「角のかき方」を勉強していました。出来た人は手を挙げて丸をつけてもらっていました。この時間は担任の先生以外にもう一人補助の先生が入っています。
4月22日 2年2組 国語(60号)
2年2組1時間目、国語。「風のゆうびんやさん」のところを勉強していました。どんなことを勉強したのか、ぜひ訊いてみてください。
4月22日 2年1組 国語(59号)
2年1組1時間目、国語。「風のゆうびんやさん」の勉強をしていました。みんなて役割分担をして読んでいました。どこを読んだのか、また、ぜひ音読を聞いてあげてください。
4月22日 1年1組 算数(58号)
1年1組1時間目、算数。「10までのかず」を勉強していました。どんなことを勉強したのか、ぜひ訊いてみてください。
4月22日 1年2組 算数(57号)
1年2組1時間目、算数。「10までのかず」の勉強をしていました。どんなことを勉強したのか、ぜひ訊いてみてください。
4月21日 今日の給食(56号)
【ごはん 牛乳 五目汁 揚げ鶏の照りごろも キャベツのゆかりあえ】
大人気の揚げ鶏シリーズ。
今日は、「照りごろも」です。
子どもに聞いてみると「キャベツのゆかりあえがおいしい!」という意見も、多かったです。
大人気の揚げ鶏シリーズ。
今日は、「照りごろも」です。
子どもに聞いてみると「キャベツのゆかりあえがおいしい!」という意見も、多かったです。
4月21日 6年1組 理科(55号)
6年1組3時間目、理科。理科室で「火の燃え方」について実験していました。面白そうでした。
4月21日 6年生図工作品(54号)
6年生の教室前の廊下。図工作品「ノースポール」「花」が掲示してありました。みんな、味があって上手。授業参観の折には、ぜひご観覧ください。
4月21日 いいとこ、みーつけた!(53号)
歯の健診を待つ1年生です。静かに待てていました。素晴らしいです。
4月21日 春の歯科検診(52号)
本日は「春の歯科検診」でした。学校歯科医の先生が全校の子供たちの歯の検査をしてくださいました。また、結果はお知らせいたします。治療が必要な場合は、よろしくご対応願います。
4月20日 3年1組 国語(51号)
3年1組1時間目、国語。ノートにしっかり書いて勉強していました。何のお話の勉強をしているのか、ぜひ訊いてみてください。
(4月20日 部活動連絡掲示板50号)
教室棟2階の4年2組、5年1組前の掲示板。今年から、部活動の連絡掲示板になりました。4月・5月部活の希望者名簿と今日の活動連絡が掲示してあります。
4月20日 4年2組 国語(49号)
4年2組1時間目、国語。「こわれた千の楽器」の勉強をしていました。どんなことを勉強したのか、ぜひ訊いてみてください。
4月20日 たんぽぽ組 生活(48号)
たんぽぽ組1時間目、生活単元。花壇の草取りをしてくれていました。きれいになります。ありがとう。
4月20日 3年2組 理科(47号)
3年2組1時間目、理科。今年から始まった「理科」。運動場に出て、みんなで「春の生き物を見つけよう」の勉強です。何を見つけたのか、ぜひ訊いてみてください。
4月19日 楽器演奏部(46号)
7時間目、器楽演奏部。音楽室と家庭科室に分かれて何やら楽器を練習していました。
4月19日 うた部(45号)
7時間目、うた部。校内発表会で歌う歌をグループごとに決めました。楽しそうです。
4月19日 陸上部(44号)
7時間目、陸上部。100mのタイムを計りました。運動場のぬかるみがあり、直線ではなく、トラックで計測しました。
4月19日 6年1組 全国学力テスト(43号)
6年1組3時間目、全国学力テスト。理科。がんばっていました。
(4月19日 6年2組 全国学力テスト(42号)
6年2組3時間目、全国学力テスト。理科。国語・算数・理科という順で受けてきました。疲れはあるけど、みんながんばっていました。
4月19日 5年2組 算数(41号)
5年2組3時間目、算数。テストが終わり、何やら工作をしていましたよ。ぜひ訊いてみてください。
4月19日 5年1組 算数(40号)
5年1組3時間目、算数。黒板の前で代表の子が説明をしていました。何を説明してくれたのか、ぜひ訊いてみてください。
4月18日 4年1組( 図工39号)
4年2組5時間目、図工。「夢の乗り物」のデザインをしていました。どんなのが、想像できたのか、ぜひ訊いてみてください。
4月18日 2年1組 国語(38号)
2年1組5時間目、国語。ノートの使い方を勉強していました。
4月18日 3年1組 英語(37号)
3年1組、5時間目。英語。国旗がいっぱい出てきて・・・何を勉強したのか、ぜひ訊いてみてください。
4月18日 3年2組 国語(36号)
3年2組国語。漢字の勉強をちょうどしていました。何という字を習ったのか、ぜひ訊いてみてください。
4月18日 6年2組 国語(35号)
6年2組5時間目、国語。「原因と結果に着目して」というところを勉強していました。どんな勉強をしたのか、ぜひ訊いてみてください。
4月18日 6年1組 英語(34号)
6年1組5時間目、英語。新しい先生がお二人来てくれました。ヘンリー先生と仲谷先生です。どんなことを勉強したのか、ぜひ訊いてみてください。
4月18日 2年2組 国語(33号)
2年2組5時間目、国語。「風の中のゆうびんやさん」を勉強しました。元気よく音読ができました。ぜひ音読を訊いてみてください。
4月18日 1年2組 国語(32号)
1年2組5時間目、国語。初めての国語授業でした。何を勉強したのか、ぜひ訊いてみてください。
4月18日 1年1組 国語(31号)
1年1組、国語。初めての国語、一体何を勉強したのか、ぜひ訊いてみてください。
4月18日 ひまわり組 国語(30号)
ひまわり組国語。何をしたのか、訊いてみてください。
4月18日 たんぽぽ組 図工(29号)
たんぽぽ組5時間目、図工。でんでんむしを描いて・・・何をしたのか、ぜひ訊いてみてください。
4月18日 今日の給食(28号)
【ごはん 牛乳 豆腐の中華風煮 しゅうまい ボイルもやし お祝いゼリー】
小学生の入学・進級をお祝いして、華やかなゼリーがつきました。
どんな味がしたか、お家で聞いてみてください。
小学生の入学・進級をお祝いして、華やかなゼリーがつきました。
どんな味がしたか、お家で聞いてみてください。
4月15日 部活動スタート(27号)
今年の衣笠小学校の部活のスタート。今年から「シーズン希望部活制」が始まりました。火曜日・水曜日・金曜日の7時間目に、クラブ活動を実施するイメージです。自主的・主体的な活動とし、子供たちの特技・個性を伸ばす時間と考えてすすめていきます。本日は3つの部活が実施されました。よろしくお願いいたします。
4月1日 いずみ号第一回今年もよろしくお願いいたします。(26号)
昼休み、いずみ号が来てくれました。今日は雨ふりなので、職員玄関で貸し出してくれました。
4月15日 ひまわり組給食(25号)
ひまわり組給食。教室が広くなりました。今日はカレー、ぜひ感想を訊いてみてください。
4月25日 たんぽぽ組 給食(24号)
たんぽぽ組給食。黙々給食。お行儀よく食事できました。今日はカレーでしたよ。ぜひ感想を訊いてみてください。
4月15日 1年2組初給食(23号)
1年2組初給食。みんなで協力して準備できました。さすがです。様子を、ぜひ訊いてみてください。
4月15日 今日の給食(23号)
《小学校1年生給食開始》
【カレーライス 牛乳 大豆サラダ】
初日は、準備しやすくて食べやすい「カレーライス」です。
味はどうだったかな?
保育園・こども園の給食と、違うことはあったかな?
お家で聞いてみてください。
【カレーライス 牛乳 大豆サラダ】
初日は、準備しやすくて食べやすい「カレーライス」です。
味はどうだったかな?
保育園・こども園の給食と、違うことはあったかな?
お家で聞いてみてください。
4月15日 1年1組 初給食(22号)
1年1組、初給食。先生の説明をしっかり聴き、上手に配膳することができました。様子をぜひ訊いてみてください。
4月15日 2年1組係の確認(21号)
2年1組配付ロッカー係の仕事確認の様子です。学級で係を決め、自分たちのくらしを支えるため、このようにして確実にできるようにしています。よろしくお願いいたします。ぜひ、お子さんに係の名前と仕事内容を訊いてみてください。
4月13日 PTA総会録画撮り(20号)
13日水曜日夜、今年のPTA総会のビデオ録画を実施しました。来週の23日から24日にかけて、動画配信するものです。ぜひ、ご視聴ください。
4月13日 今日の給食(19号)
【ミルクロールパン 牛乳 コンソメスープ 和風スパゲッティ 甘夏】
田原市産の甘夏です。
「おいしい!」という子もいれば、「酸っぱい」「苦い」という子も。
でも、旬の果物はやっぱりおいしいですね!
お子さんに感想を聞いてみてください。
田原市産の甘夏です。
「おいしい!」という子もいれば、「酸っぱい」「苦い」という子も。
でも、旬の果物はやっぱりおいしいですね!
お子さんに感想を聞いてみてください。
4月13日 全校 避難経路確認訓練(18号)
2時間目後半、火災の避難訓練を行いました。今日の目標は「静かに早く避難すること」と「避難の道」覚えること。ぜひ、どこを避難するのか、訊いてみてください。
4月12日 今日の給食(17号)
【ごはん 牛乳 野菜の炊き合わせ さばの塩焼き キャベツの塩昆布あえ】
今日は、脂がのっていて特においしい「さば」でした。
給食センターの大量調理では、焼き魚は難しい献立です。
しかし、毎回工夫しながら少しずつ改善し、いい感じになってきました!
今日は、脂がのっていて特においしい「さば」でした。
給食センターの大量調理では、焼き魚は難しい献立です。
しかし、毎回工夫しながら少しずつ改善し、いい感じになってきました!
4月11日 今日の給食(16号)
【ごはん 牛乳 なめこ汁 いかフライ ひじきの炒め煮】
今日のみそ汁は、赤みそでなめこ入りです。
大好きないかフライもあって、「今日もおいしそう!」と、喜んで食べていました。
今日のみそ汁は、赤みそでなめこ入りです。
大好きないかフライもあって、「今日もおいしそう!」と、喜んで食べていました。
4月8日 第一回PTA全体委員会(15号)
午後6時半より;令和4年度衣笠小学校PTA全体委員会がありました。1年間の活動の流れとPTA総会のことについて打ち合わせ、各部ごとに新聞用の写真を撮影しました。1年間、よろしくお願いいたします。コンセプトは「できる人が、できるときに、できることをする」です。
4月8日 6年生集合写真(14号)
6年生、集合写真。学年はじめということで、みんな記念の集合写真と個人写真を撮影しました。
4月8日 6年生初給食(13号)
6年生黙々給食。初給食。
4月8日 2年生給食(12号)
2年生黙々給食。
4月8日 3年生給食(11号)
3年生黙々給食。
(4月8日 4年生給食10号)
4年生黙々給食。決まり正しく給食ができています。
4月8日 5年生給食(9号)
5年生、初給食。しっかり黙々給食です。
4月8日 見守隊発足(8号)
市民館で「衣笠校区見守隊発足式」、その後学校で「1年生との顔合わせ式」がありました。ちょうど1年生保護者の見守り下校もあったので、大変な人数の大人が見守る中での下校になりました。子供たちも安心したと思いました。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
4月8日 通学団会議(7号)
2時間目、通学団会議がありました。新しい班の決め事について、確認しました。6年生のリードが素晴らしかったです。ぜひ訊いてみてください。学習室の外に並べた「上靴」がきちんと揃えてありました。先生が何も言わなくても子供たちが揃えました。心がそろった子供たちです。素晴らしい!!!!!!!!!!
4月8日 今日の給食(6号)
《進級祝い給食》
【赤飯 牛乳 すまし汁 チキンカツ おひたし 一口ピーチゼリー】
新しいクラスで最初の給食。
いつもより少し緊張感があったかな?
給食の様子も、お家で聞いてみてください。
【赤飯 牛乳 すまし汁 チキンカツ おひたし 一口ピーチゼリー】
新しいクラスで最初の給食。
いつもより少し緊張感があったかな?
給食の様子も、お家で聞いてみてください。
4月7日 新任式・始業式(5号)
新しい学年で迎える初日。
担任の先生やクラス分けの発表に、みんなドキドキです。
どの学年も、背筋がピンと、よい姿勢ですね。
1年生(始業式前)
2年生(始業式中/新しいクラスにて)
3年生(始業式中)
4年生(始業式中)
5年生(始業式中)
6年生(クラス発表/始業式後)
ひまわり(始業式後)
担任の先生やクラス分けの発表に、みんなドキドキです。
どの学年も、背筋がピンと、よい姿勢ですね。
1年生(始業式前)
2年生(始業式中/新しいクラスにて)
3年生(始業式中)
4年生(始業式中)
5年生(始業式中)
6年生(クラス発表/始業式後)
ひまわり(始業式後)
(4月7日 たっぷく児童クラブのバス(4号)
1年生下校の時間、今年から始まった「たっぷく児童クラブ」のバスが来ました。通う子はお迎えバスに乗り、福祉専門学校まで行きます。
4月7日 1年生下校(3号)
1年生の下校、11時30分。お父さんやお母さんたちが、いっしょに歩いてくれました。安心です。感謝いたします。
4月6日 入学式1年生(2号)
入学式。59名の新入生。「しっかり聞き、しっかり勉強しましょう。」「ありがとね」と「ごめんね」を言えるようになりましょう。
4月5日 6年生入学式準備(1号)
午前中、6年生が入学式の準備をしました。真剣さが「目線」「背筋」「指先」などから伝わってきました。すごいです。成長です。
3月24日 修了式 教室の様子(1186号)
放送での修了式でしたが、子供達は姿勢も良く立派に臨むことができました。
3月24日 修了式 (1185号)
本日、放送にて修了式を行いました。1年、3年、5年の代表児童が3学期にがんばったことを発表しました。
3月23日 今日の給食(1184号)
【クロロールパン 牛乳 野菜のスープ煮 イタリアンスパゲッティ 黄桃】
今年度最後の給食は、人気メニューの「イタリアンスパゲッティ」。
パンの日は残りがちですが、今日はほぼ完食でした!
来年度最初の献立は何かな?
もう決まっていますが、楽しみに待っていてください。
今年度最後の給食は、人気メニューの「イタリアンスパゲッティ」。
パンの日は残りがちですが、今日はほぼ完食でした!
来年度最初の献立は何かな?
もう決まっていますが、楽しみに待っていてください。
3月22日 今日の給食(1184号)
【ごはん 牛乳 いりどり ミンチカツ わかめの酢の物】
今年度の給食もあと2日です。
給食室の前では「今日の給食もおいしそう!」と口々に言っていました。
今年度の給食もあと2日です。
給食室の前では「今日の給食もおいしそう!」と口々に言っていました。
3月17日 今日の給食(1183号)
《卒業祝い給食(小学校)》
【五目ごはん 牛乳 合わせみそ汁 サーモンフライ プリンタルト】
お祝いなので、デザート付きです。
6年生は、小学校最後の給食を静かに楽しんで食べてくれていたようです。
【五目ごはん 牛乳 合わせみそ汁 サーモンフライ プリンタルト】
お祝いなので、デザート付きです。
6年生は、小学校最後の給食を静かに楽しんで食べてくれていたようです。
3月16日 トヨタ自動車「夢の乗り物」(1182号)
「子どもの夢をカタチに」
トヨタ自動車 トヨタ技術会 子ども乗り物デザイン展選出「田原工場部門」!
トヨタ自動車株式会社 田原工場が、モノづくりの「楽しさや嬉しさ」を子供達に知ってもらうために行っているもので、田原市内の小学校1年生〜6年生の子供達が描いた『デザイン(絵)』の中から1つ選んで、トヨタ自動車のモノづくりのチカラでその選んだデザインの『ミニチュア(模型)』を制作しています。
本校4年生のデザインが選ばれ、3月16日田原工場にて贈呈式を行っていただきました。制作過程の細かなご説明や技術者の方々の熱い思いをお聞きし、すばらしいミニチュアをいただきました。本校玄関に来週3月23日(終了時間未定)まで展示しています。お時間がございましたら、本校にお立ち寄りいただきご覧ください。
トヨタ自動車 トヨタ技術会 子ども乗り物デザイン展選出「田原工場部門」!
トヨタ自動車株式会社 田原工場が、モノづくりの「楽しさや嬉しさ」を子供達に知ってもらうために行っているもので、田原市内の小学校1年生〜6年生の子供達が描いた『デザイン(絵)』の中から1つ選んで、トヨタ自動車のモノづくりのチカラでその選んだデザインの『ミニチュア(模型)』を制作しています。
本校4年生のデザインが選ばれ、3月16日田原工場にて贈呈式を行っていただきました。制作過程の細かなご説明や技術者の方々の熱い思いをお聞きし、すばらしいミニチュアをいただきました。本校玄関に来週3月23日(終了時間未定)まで展示しています。お時間がございましたら、本校にお立ち寄りいただきご覧ください。
3月16日 今日の給食(1181号)
【シーフードカレー 牛乳 オムレツ フレンチサラダ】
ツナといかが入っています。
いつもと違う風味で、とてもおいしいです!
ツナといかが入っています。
いつもと違う風味で、とてもおいしいです!
3月15日 卒業まで後4日(1179号)
卒業式、予行練習がありました。その後、6年生から教職員へお礼の手紙が渡されました。
3月15日 今日の給食(1180号)
【ごはん 牛乳 けんちん汁 さばの銀紙焼き ごまあえ】
保育園でも大人気の「銀紙焼き」シリーズ。
この甘めの味噌が、最高においしいです。
お家でも聞いてみてください。
保育園でも大人気の「銀紙焼き」シリーズ。
この甘めの味噌が、最高においしいです。
お家でも聞いてみてください。
3月14日 今日の給食(1179号)
【ごはん 牛乳 中華スープ 酢豚 杏仁豆腐】
「酢豚」は生姜が効いた味付けで、ごはんがすすみます。
6年生はもちろん2クラスとも完食です!
「酢豚」は生姜が効いた味付けで、ごはんがすすみます。
6年生はもちろん2クラスとも完食です!
3月11日 6年生「旅立ちの時」(1178号)
今、6年生の「旅立ちの時」の習字作品が2階渡りに飾られています。卒業式の日まで飾られます。
3月11日 6年生 給食風景(1177号)
6年生給食風景。さすが6年生。上手に黙々給食ができています。
3月11日 5年生 給食(1176号)
5年生給食風景。上手に黙々給食できていました。
3月11日 4年生給食(1175号)
4年生給食風景。黙々と上手に食べていました。
3月11日 3年生 給食(1174号)
3年生の給食風景。黙々給食をみんなでがんばっていました。給食の食べ残しがゼロになることが増えきました。
3月11日 2年生 給食(1173号)
2年生の給食風景。黙々給食をがんばっていました。
3月11日 1年生 給食(1172号)
1年生2クラスの給食風景。上手に黙々給食ができるようになりました。
3月11日 ひまわり組たんぽぽ組給食(1171号)
ひまわり組、たんぽぽ組の給食風景。黙々給食を守ってお行儀よく食べていました。
3月11日 今日の給食(1170号)
【ごはん 牛乳 白みそ汁 ささみフライ ごぼうサラダ】
かみかみ献立の「ごぼうサラダ」。
給食を見て「ごぼうは、こうやって食べるものありだよね!」と言っていた先生もいましたよ。
かみかみ献立の「ごぼうサラダ」。
給食を見て「ごぼうは、こうやって食べるものありだよね!」と言っていた先生もいましたよ。
3月10日 読みボラ・図書ボラ反省会(1170号)
3月10日16時半から「読み聞かせボランティア」「図書館ボランティア」協力者反省会がありました。本校の図書館ボランティアは1995年1月よりスタートしました。以降途切れることなく、27年間継続されてきました。今年度は年間16回実施され、非常に子供たちも楽しみにしています。PTA活動でスタートし、今では地域のボランティア活動へとして続いております。経験豊かなOGのお支えの元、来年度も活動を進めてくれることとなりました。現役のお母さん世代と心強い先輩のハーモニー・・・心地よい響きを奏でながら子供たちに心地よい読み聞かせをよろしくお願いいたします
新規会員も随時募集しています。コンセプトは「できる人が、できるときに、できることを やる」です。ぜひ、見学にどうぞ。令和4年度は6月2日スタート予定です。
新規会員も随時募集しています。コンセプトは「できる人が、できるときに、できることを やる」です。ぜひ、見学にどうぞ。令和4年度は6月2日スタート予定です。
3月11日 6年生(1169号)
校長先生から、卒業を控えた6年生へ授業がありました。子どもたち一人一人の心に、その子なりの思いをもつきっかけになったのではと思います。どのような思いをもったかは、卒業式当日の子どもたちの姿から伝わるのではと思います。
3月11日 給食委員会(1168号)
川柳です。
3月11日 2年2組 たんぽぽ学級 音楽(1167号)
一緒に演奏しました。
3月10日 今日の給食(1166号)
【ごはん 牛乳 肉じゃが 一口揚半 こまツナあえ】
4時間目のおわり頃、給食室前に展示食が飾られます。
図工室から出てくる子供たちは、「肉じゃがのいい匂い~!」と。
「こまツナあえ」も、大好評でした。
4時間目のおわり頃、給食室前に展示食が飾られます。
図工室から出てくる子供たちは、「肉じゃがのいい匂い~!」と。
「こまツナあえ」も、大好評でした。