田原市立六連小学校

ブログ

6年生を送る会

 3月1日(水)に6年生を送る会を行いました。5年生が中心となって企画・運営をしました。各学年の出し物は、1年生はお礼のメッセージ、2年生はダンス、3年生はリアル間違い探し、4年生は思い出クイズでした。その後は、在校生が作ったメダルや感謝状を渡したり、6年間の思い出の映像を見たりしました。6年生と在校生の心温まる交流がたくさん見られ、素敵な会になりました。

  

  

特技発表会

 2月16日(木)に特技発表会が行われました。ピアノの演奏や新体操、なわとび、フラダンス、ダイススタッキングなど多種多様な特技が発表されました。発表者はみんなの前で堂々と発表し、見ている子たちは、温かい拍手を送り、お互いの良さを認める良い集会になりました。

     

      

校内マラソン大会

 12月1日(木)に校内マラソン大会が開催されました。
 今年度から、各学年に表彰基準記録が設けられました。11月の中旬から「マラソン週間」がスタートし、子供たちは目標タイムを目指し練習に励んできました。大会本番では少しでも記録を伸ばそうと一生懸命に走っていました。



田原市小学校音楽会

11月26日(土)に渥美文化会館ホールで3年ぶりに田原市小学校音楽会が行われました。今年は、「ジブリ・メドレー」を演奏しました。講師の先生から「演奏しているみんなが気持ちを込めて音を出しているのが伝わってきました。リズムや曲調の変化をよく感じとってまとまりのあるステキな演奏になっていました」と言っていただきました。
 本番に向けて一生懸命練習してきた成果を十分に発揮することができました。

      

学習発表会

11月12日(土)に本校体育館で学習発表会が行われました。校長あいさつの後、音楽部による器楽合奏「ジブリ・メドレー」が披露されました。その後、1年生から順に「サラダでげんき(国語)」、2年生「山のポルカ(音楽)」、3年生「Dance De Light(体育)」、4年生「学びのまとめ発表(国語)」、5年生「伝えよう!English Show 私たちの体験(外国語)」、6年生「六連小6年生のヒーローアカデミア(社会)」の発表があり、最後に6年生の「おわりのことば」で終会に至りました。
 どの学年も発表に向けて、練習してきたり学んだりしてきた成果を堂々と披露することができました。
 ご観覧いただいた皆様からは、心からの温かい拍手をいただき、誠にありがとうございました。