2021年10月の記事一覧
2年生 校外学習
2年生児童は、生活科「わたしの町はっけん」で、校外学習に出かけました。中山総合会館、小中山保育園等を見学したり、小中山の町を探索しました。
5年生 福祉実践教室
5年生は、福祉について学習しています。養護盲老人ホーム福寿園職員:中山翔太郎さんを講師にお招きし、視聴覚障害者ガイドヘルプ体験を行いました。
校内陸上記録会
愛知県での緊急事態宣言の発令に伴い、本年度は、田原市小学校陸上大会が中止となりました。それを受けて、本校では、校内陸上競技記録会を10/19(火)と10/27(水)の2日間実施し、児童たちは練習の成果を発揮しました。
学芸会練習
昨日、運動会が終わったところですが、既に各学級とも、11/13(土)学芸会に向けての練習が始まっています。
嵩山工房 4年生社会見学
本日の東愛知新聞7面「地域いろいろ」のコーナーで、嵩山工房の紹介があり、4年生児童の写真も掲載されていましたので、添付ファイルにてご紹介します。
10/12(火)4年生 社会見学 「嵩山工房」.pdf
10/12(火)4年生 社会見学 「嵩山工房」.pdf
なかよし班遊び
本校では、1年生から6年生が10の班に分かれた縦割り班で、年間9回、昼の休み時間を使って、レクリエーション活動に取り組んでいます。「リーダー性の育成」や「全校児童が学年を超えて仲良くすること」等の目的で行っており、中山小学校では、清掃や遊び等、約20年以上縦割り班での活動が続いており、良き伝統となっています。
運動会
昨日の雨、5月、9月からの2回の延期などありましたが、秋空のもと運動会を行うことができました。「みんなが輝く運動会 仲間と一緒に勝利をつかめ!!」のスローガンのもと、児童たちは、演技に、競技に、応援に、係の仕事に全力で取り組みました。
第2回学校保健委員会
『じゆうなじかんをたのしくすごそう』をテーマに、代表の児童と保護者3組が「家庭でのすごし方アンケート」の結果を発表しました。また、Blue Drop 代表の松野弘美さんより「生きものにふれあおう」と題して、自由時間の使い方の一つの提案として、海の生き物について紹介してくださいました。ウニ、エビ、ナマコ等と一緒に、松野さんが西ノ浜で捕獲してきていただきました死滅回遊魚のコンゴウフグも紹介してくださいました。
教育実習
10月25日(月)から11月8日(月)まで、本校に森下浩史実習生が教員になるための勉強に来ています。主に2年生の学級に入り、実習を行います。写真は、リモートでの朝会、2年生での朝の会での児童たちへの挨拶の様子です。
生け花
中山校区まつりで展示されてありました、たいへん立派な生け花を、アレンジメントフラワーの古川千鶴子さんからいただきました。児童の昇降口に飾らせていただきました。学校にお立ち寄りの際には、ぜひご覧ください。
中山校区まつり
2年ぶりに本校を会場に開催されました。本年度は、実施規模を縮小して行われましたが、運動場ではキッチンカーが出店されたり、景品の抽選会が行われたりしました。体育館では、園児おどりや生花、園児作品などの展示があり、校区のみなさんが集い、賑わいをみせていました。
愛知県警察よりお知らせ
田原市からのお知らせ
田原市からのお知らせです。
小学校休業等対応助成金リーフレット①.pdf
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け」については、厚生労働省のホームページ等でご確認ください。
特別相談窓口リーフレット.pdf
小学校休業等対応助成金リーフレット①.pdf
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け」については、厚生労働省のホームページ等でご確認ください。
特別相談窓口リーフレット.pdf
2年生 校外学習
2年生児童は、生活科「わたしの町はっけん」の学習で、小学校から中山市民館までの道を歩いて探検しました。神社やいくつかの商店等があること、畑の様子、町並み等を見て、気づいたことや見つけたことなどを記録し、学習しました。
5年生 福祉実践教室
5年生児童は、福祉について学習しています。介護福祉士の杉堀孝雄さんから、車椅子に乗る方への接し方を学んだり、車椅子についての説明や注意点を聞いたり、車椅子を使った体験活動を行ったりしました。
運動会 予行練習
朝方の雨もやみ、寒空の中ではありましたが、運動
会に向けて予行練習を行いました。
会に向けて予行練習を行いました。
バスケットボール校内大会
田原市小学校バスケットボール大会が中止となったため、校内大会を開催しました。児童同士で対戦のワンゴールマッチ、児童vs先生チームの対戦を行いました。観客は、4・5年生の運動部です。
なかよし清掃
緊急事態宣言発令中は実施できませんでしたが、本日から11/5(金)まで、なかよし清掃に取り組みます。1年生から6年生からそれぞれ1〜2名、合計7〜8名程度の縦割り班で清掃活動を行います。
3年生 校外学習
社会科の授業の一環で、フードオアシスあつみ 福江店へ職場見学に出かけました。3年生は、販売の仕事について学習しており、店員さんからの説明を聞いたり、店員さんに質問したり、店内やバックヤードの見学をさせていただいたりしました。
6年生 修学旅行
10/16(金)に6年生が修学旅行から帰ってきました。高速道路での事故発生の影響で、予定よりも約1時間遅れの午後7時頃に帰校しました。
6年生 修学旅行
本日、午前7時に6年生は、京都・奈良への修学旅行に出発しました。
3年生 出前授業
3年生は、そら動物病院の横田和也先生からうさぎ特性や世話の仕方についてお話を聞きました。うさぎの抱き方を教えてもらったり、聴診器でうさぎの心音を聞く体験等をしました。
松の木 剪定
毎朝、西門で小中山地区の児童の登校を見守ってくださっているASTC隊長(交通ボランティア)清田匡章さんのご厚意で、校舎前の松の木の剪定を行ってくださいました。手入れが行き届かなかった松の木もすっきりし、美しくなりました。
4年生 社会見学
豊橋視聴覚センターでは、プラネタリウムで星空観察をしました。嵩山(すせ)工房では、筆作りを見学したり、体験したりしました。
1・2年生 社会見学
1・2年生合同で、のんほいパークに社会見学に出かけました。動物を見学したり、遊園地で乗り物に乗ったり、広場で弁当を食べたり、班毎の活動をしました。
ギンナン
校地北側の銀杏の木に、ギンナンの実がついています。校地内でもギンナンの香りがしています。
4年生 校外学習
緊急事態宣言の解除に伴い、校外学習を実施できるようになりました。4年生は、防災について学習しており、10/8(金)に小中山総合会館や六所神社に見学に出かけました。津浪避難タワーや防災倉庫を見学したり、田原市や自治会の防災への取組などについて、お話を聞いたりしました。
4年生 出前授業
4年生は、社会科の授業で防災について学習しています。10/6(水)に、田原市防災対策課の河口さんから、防災についての田原市の取組についてのお話を聞きました。
金木犀・銀木犀
本校のランチルームの南側と北側にそれぞれ1本ずつ金木犀、銀木犀が植えられており、香りを漂わせています。また、3年生児童が、児童昇降口に飾ってあった金木犀を見て、学校に銀木犀を持ってきてくれたため、教室に飾りました。
10月読み聞かせ
おはなし手のひらの会のみなさんや保護者の方々のご協力をいただき、「10月の読み聞かせ」を行いました。
後期児童会認証式
10/5(月)の朝会の時間に、後期児童会役員の認証式を行いました。後期児童会長が、全校児童や学校のためにできることについての決意を発表しました。
カウンタ
2
0
5
0
1
3
4
お知らせ
祝 開校150周年
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
連絡先
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス
ブログの更新状況