2018年10月の記事一覧
第2回学校保健委員会
10月18日木曜日の5時間目、1・2・3年生児童と保護者が参加し,体育館で第2回学校保健委員会(第1部『保健集会』)を行いました。今回のテーマは「守るぞ!ぼくの歯!わたしの歯」。丈夫な歯をつくるために大切なことを学びました。
養護教諭の鈴木先生からは、「よーくかんで神セブン!!」と題して、食べ物をよくかむと7つの良いことがあるという内容の話を聞きました。その7つとは・・・・。「①頭が元気になる ②体が元気になる ③あごが強くなる ④食べ物がおいしくなる ⑤食べ過ぎない ⑥胃腸が丈夫になる ⑦虫歯になりにくい」ことです。また、栄養教諭の上村先生からは、歯が丈夫になる「かみかみメニュー」の簡単な作り方を教えていただきました。
その後ランチルームで行った2部の学校保健委員会では、PTAの役員と教員で保健集会の感想や、丈夫な歯をつくるために家庭や学校でできることについて意見交流を行いました。
【1部 保健集会の様子】
【2部 第2回学校保健委員会】
養護教諭の鈴木先生からは、「よーくかんで神セブン!!」と題して、食べ物をよくかむと7つの良いことがあるという内容の話を聞きました。その7つとは・・・・。「①頭が元気になる ②体が元気になる ③あごが強くなる ④食べ物がおいしくなる ⑤食べ過ぎない ⑥胃腸が丈夫になる ⑦虫歯になりにくい」ことです。また、栄養教諭の上村先生からは、歯が丈夫になる「かみかみメニュー」の簡単な作り方を教えていただきました。
その後ランチルームで行った2部の学校保健委員会では、PTAの役員と教員で保健集会の感想や、丈夫な歯をつくるために家庭や学校でできることについて意見交流を行いました。
【1部 保健集会の様子】
【2部 第2回学校保健委員会】
日本の史跡はすごい!
10月12日・13日の二日間、好天候の中、6年生の子どもたちは京都と奈良方面に修学旅行に行ってきました。一日目は、新幹線で京都に向かい、タクシーに乗って班別で計画した数々の史跡を見学しました。班行動の最終地点は旅館「若みや」。どの班も計画通りに行動することができ、無事に旅館にたどり着きました。旅館では,入浴・夕食・絵付け体験を行いました。持ち帰った絵付けの作品はいかがでしたか。
二日目は,バスで奈良市内の有名な史跡どころに行きました。修学旅行中、出発式で校長先生から話があった「次の行動を先生に聞かずに『しおり』を見て動くようにしよう」ということしっかり守り、しおりを見て考えて行動する場面が多く見られました。6年生の仲間とともにつづった思い出の1ページをこれからも大切にしてほしいと思います。
【すべてが楽しい思い出になりました。】
大健闘のバスケットボール大会
10月6日土曜日、待ちに待った田原市バスケットボール大会が、渥美運動公園室内競技場で行われました。男女ともBリーグで,男子の対戦相手は田原東部小学校と清田小学校、女子の対戦相手は,清田小学校と高松小学校でした。結果は一勝一敗で男女とも3位でした。集中して真剣に闘う子どもたちの姿に感動しました。コートで闘う子の健闘を真剣に応援する子どもたちも立派でした。6年生全員で励まし合って練習し臨んだバスケットボール大会。仲間と共に心に残る思い出の1ページを新しく綴ることができました。
【試合の結果】
男子3位 中山 対 東部(19-24) 中山 対 清田(39-12)
女子3位 中山 対 清田(26-2) 中山 対 高松(14-22)
【奮闘する子どもたち】
【試合の結果】
男子3位 中山 対 東部(19-24) 中山 対 清田(39-12)
女子3位 中山 対 清田(26-2) 中山 対 高松(14-22)
【奮闘する子どもたち】
文化芸術の秋!
10月9日火曜日の5時間目,「平安桜」のお二人をお招きし,オカリナと三味線の演奏を聴きました。「平安桜」の方たちは,1年間の半分は海外で演奏しているそうです。なじみの深い「さくらさくら」やわらべうた,オリジナル曲などを聴きました。深みのあるオカリナの響きとはじける音とリズムを奏でる三味線の響きが体育館中に広がりました。鑑賞会の中では,曲に合わせて全校でおどりを踊る場面もありました。
・オカリナを吹くことにあこがれていたので,今日,生で聞くことができて嬉しかったです。(5年女子の感想)
・さまざまな演奏を静かに目を閉じて聞くと,心がとてもいやされたような気がしました。(6年男子の感想)
【オカリナと三味線の音に感動した鑑賞会】
・オカリナを吹くことにあこがれていたので,今日,生で聞くことができて嬉しかったです。(5年女子の感想)
・さまざまな演奏を静かに目を閉じて聞くと,心がとてもいやされたような気がしました。(6年男子の感想)
【オカリナと三味線の音に感動した鑑賞会】
読書に親しめる子に
10月になり,「どんぐり読書週間」が始まりました。読書週間は1日から17日までの約2週間です。スマホの使用が広がり,子どもたちの活字離れが心配されています。読書週間を通して,子どもたちが読書することの楽しさを知り,読書に親しむ習慣が身につくことを願っています。
「どんぐり読書週間」には,6月の「あじさい読書週間」と同じように毎週水曜日に読み聞かせボランティア(PTAのお母さんや手のひらの会のみなさん)による読み聞かせが行われます。10月3日水曜日に第1回目の読み聞かせがありました。子どもたちは真剣にお話を聞いていました。
【読み聞かせの様子】
「どんぐり読書週間」には,6月の「あじさい読書週間」と同じように毎週水曜日に読み聞かせボランティア(PTAのお母さんや手のひらの会のみなさん)による読み聞かせが行われます。10月3日水曜日に第1回目の読み聞かせがありました。子どもたちは真剣にお話を聞いていました。
【読み聞かせの様子】
カウンタ
2
0
4
8
4
4
3
お知らせ
祝 開校150周年
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
連絡先
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス
ブログの更新状況