田原市立田原南部小学校

ブログ

学校保健委員会

1月26日(木)に学校保健委員会を行いました。

テーマは、「歯と口の健康を守ろう!」〜withコロナ時代に口の中はどう変わる?〜 でした。

保健委員会による、あいうべ体操の本の読み聞かせがありました。

その後、学校歯科医の花井先生のお話がありました。唾液の役割や、鼻呼吸の大切さについてお話ししてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

租税教室

1月25日(水)に6年生にむけて、租税教室を東三河法人会の富田さんに開いていただきました。

日本では無料な救急車が、海外では料金が発生することを税金の使用例として話してもらいました。

税金の大切さを学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年 生活科「ふゆとなかよし」

1月25日(水)に、1年生は生活科「ふゆとなかよし」の授業をしました。

昨日、たらいに準備しておいた水が凍っていることに子ども達はとても興味を示していました。

楽しそうに大きな氷を運んでいました。

 

藤尾山登山

1月16日(月)から藤尾山登山が始まりました。

 月、水曜日に1・3・6年生。火、木曜日に2・4・5年生が登山します。

悪天候などで実施できなかった場合は、金曜日にも実施する予定です。

2月4日(土)は、親子藤尾山登山の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なわとび集会

1月13日(金)になわとび集会を行いました。

個人種目での短縄と、ふじお班による長縄がありました。

どの子も一生懸命に跳んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始業式

1月10日(火)に3学期始業式を行いました。

校長先生のお話では、3学期のきらりについて話していました。

3学期のきらりは「心を姿・形で表そう」です。

たくさんのきらりが見られることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式

12月23日(金)に2学期の終業式を行いました。
2年生と4年生の代表児童が、2学期の振り返りと新年の抱負を発表しました。
どちらの児童も堂々と発表することができました。



持久走大会

12月14日(水)に持久走大会を行いました。
強い風の吹くなか、子どもたちは力いっぱい走っていました。
今まで、かけ足訓練を取り組んできた成果が出ていました。











巻芯プロジェクト 報告会

12月13日(火)に巻芯プロジェクトの報告会をしました。
田原中部小、野田小、衣笠小、童浦小とオンラインでしました。
それぞれの小学校で集めることで、合計1031個の巻芯を集めることができました。
他の小学校とオンラインで交流することができ、よい機会となりました。

バイキング給食

12月1日(木)に田原市給食センターで6年生がバイキング給食をしました。
施設の方に調理の様子を説明してもらいながら、見学をしました。
おにぎり、クロワッサン、鶏肉の唐揚げ、ミニケーキなど、様々な種類のメニューがありました。
子どもたちは、おいしく全部食べきりました。








田原市音楽会

11月26日(土)に田原市音楽会がありました。
田原南部小学校は「空も飛べるはず」を披露しました。
心を一つにして演奏することができました。



音楽会出演者激励会

11月25日(金)に音楽会出演者激励会をオンラインでしました。
代表の児童から、音楽会への思いを話してもらいました。
明日、26日(土)は田原市音楽会です。

かけ足訓練

11月24日(木)から、かけ足訓練が始まりました。
今日は1、3、6年生が、よい天気のなか、気持ちよく取り組んでいました。
明日は2、4、5年生が走ります。2グループで交互に取り組んでいきます。
12月14日(水)の持久走大会にむけて練習していきます。

社会見学(3年生)

11月22日(火)に3年生がパワーズに社会見学に行きました。
バックヤードや、店内を見学しながら説明してもらいました。
最後に、子どもたちは300円で買える物を考えながら、買い物をしました。





きらり☆発表会

11月19日(土)にきらり☆発表会をしました。
予行演習を経て、さらに磨きのかかった発表ができました。
子どもたちは、どの子もよい顔をしていました。




1年 レッツゴー!たんけんたい




2年 わたしの「はっけん」教えます




3年 おかしのすきなまほう使い 〜いろいろな楽器〜




4年 ごんぎつね 〜ごんの思いを伝えよう〜




5年 野外活動の学び




6年 ヒロシマのうた

きらり☆発表会予行演習

11月15日(火)にきらり☆発表会の予行演習をしました。
どの学年も今まで練習してきたことを発揮していました。
19日(土)の本番にむけてさらに磨きをかけていきます。













秋の親子環境整備作業

10月29日(土)に親子環境整備作業をしました。
PTAの方や、大勢の保護者の方に来ていただき学校を整備することができました。
草刈り機での伐採、藤尾山の階段設置など、普段はなかなかできないところまで整備することができました。
ご協力ありがとうございました。





親子観劇会

10月29日(土)に親子観劇会を行いました。
劇団風の子九州の方による「やだやだあっかんべー!」を観劇しました。
笑いもあるなかで、主人公の成長を感じられる劇を、子どもたちは楽しく観ることができました。





ふじお班掃除、遊び

10月26日(水)にふじお班で掃除、遊びをしました。
6年生が中心となって、ふじお班に分かれて掃除をしました。
掃除の後には、それぞれの班で楽しく遊びました。











アグリ体験

10月26日(水)にアグリ体験で渥美農業高校に3、4年生が行きました。
高校生に教えてもらいながら、さつまいもを掘りました。
子どもたちは、大きなさつまいもを掘ることができて喜んでいました。





秋の読み聞かせ会

10月19日(水)、21日(金)に秋の読み聞かせ会をしました。
中央図書館の方に、読み聞かせや手遊び、ブックトークをしてもらいました。
子どもたちは、楽しくお話を聞いていました。











就学時健康診断

10月19日(水)に就学時健康診断を行いました。
稲葉保育園、蔵王こども園、田原赤石こども園、リアルから32名の子が集まりました。
来年度、新1年生として入学するのを楽しみにしています。





町探検

10月18日(火)に2年生が町探検に行きました。
学校から門前の方へ歩いて行きました。
お店や、神社などを見ながら気づいたことをメモしていました。







巻芯プロジェクト

10月17日(月)のオンライン朝会で、特別支援学級から巻芯プロジェクトの呼びかけをしました。
粘着テープの巻芯を集めて、資源として再利用するプロジェクトです。
田原中部小から依頼を受け、田原南部小、野田小、衣笠小、童浦小と協力して進めています。
10月17日(月)〜11月25日(金)まで集めています。
ご家庭にありましたら協力をお願いします。

ニチバン巻芯ECOプロジェクト



修学旅行10

昼食のカツカレーを食べてから、最後の見学地清水寺を見学しました。
修学旅行生で混み合っていたため、音羽の滝の水を飲むことはできませんでしたが、その余裕を持って買い物をすることができました。
これから、南部小学校を目指して帰路に着きます。

修学旅行9

二条城の見学では、大きさや豪華さから、当時の将軍の力を感じることができました。
鶯張りについても説明を聞いたり、実際に見たりしてしっかりと学んでいました。

修学旅行8

天気に恵まれ、絵ハガキで見るような美しい金閣を見ることができました。
バスの中で見学地の見所を子どもたちが報告してくれるので、充実した見学ができています。
スマホからブログを見ている方、写真が欠けていませんか?
そんなときは、左下にあるPCモードから閲覧すると写真全体が見られます。

修学旅行7

銀閣の見学をしました。
建物だけでなく庭園の美しさがここの魅力です。

修学旅行6

予定通り旅館を出発し、2日目の始まりです。
まずは銀閣に向かいます。

修学旅行5

旅館で夕食を食べてから、清水寺の近くにある森陶器館へ絵付け体験に出かけました。
体験後は清水寺のライトアップを見て、三年坂の古い町並みを通って旅館に戻りました。



修学旅行4

奈良公園では大仏殿を見学してから、班別行動でした。
建築物の大きさに驚く子、シカのかわいさに喜ぶ子、奈良でしか買えない物を探す子など、子どもたちは思い思いの楽しさを満喫しました。
この後、旅館での時間、体験活動がありますが、ブログサーバーへのアクセスが不安定なため、本日のブログ更新はここまでです。

修学旅行3

法隆寺では五重塔、金堂、宝蔵院を見学しました。見学地も道もすいており、順調に進んでいます。
medium

修学旅行2

ハイウェイオアシス刈谷で1回目の休憩です。バスに酔う子もなく、車中の時間をそれぞれ楽しんでいます。
big

修学旅行1

修学旅行1日目が始まりました。6年生全員そろって、奈良の法隆寺を目指します。

big

福祉実践教室

10月12日(水)に福祉実践教室を3、4年生で行いました。
講師の先生に来ていただき、点字と車いすを体験しました。
福祉について考えるよい機会となりました。



バスケットボール大会

10月8日(土)に田原市バスケットボール大会がありました。
練習の成果を発揮して、すばらしい動きを見せていました。
男女とも、健闘して2位でした。







選手激励会(バスケットボール部)

10月7日(金)に選手激励会(バスケットボール部)をしました。
男女のキャプテンが、大会にむけての意気込みを話していました。
明日、10月8日(土)に田原市バスケットボール大会を行う予定です。



教育実習

9月26日(月)から、教育実習生が来ました。
オンラインの朝会で挨拶をしました。
5年生に配属され、10月14日(金)まで本校で実習します。

防災倉庫見学

9月21日(水)に4年生が防災倉庫を見学しに行きました。
田原南部市民館にある防災倉庫には、食料や簡易トイレ、スコップなど様々なものがありました。
市民館の方に説明していただきながら、勉強することができました。





野外活動

9月15、16日に5年生が野外活動を愛知県民の森で行いました。
飯盒炊さんや、キャンプファイヤー、散策などの活動をしました。
思い出に残る体験となりました。










歯磨き教室(むしバスターズ)

9月8日(木)に4年生で歯磨き教室(むしバスターズ)をしました。
歯磨きについての紙芝居や、染め出しなどを通して、歯磨きの仕方を教えてもらいました。
最後には、歯科医の花井先生から歯の大切さについてお話してもらいました。







飯盒炊さん 練習

9月7日(水)に5年生がキャンプにむけて学校で飯盒炊さんをしました。
班ごとにカレーライス作りをしました。
家庭科室で食材を切り、体育館南側で火を炊きました。
おいしく作ることができたようです。
協力して、楽しく活動することができました。







始業式

9月1日(木)に2学期始業式を行いました。
教頭先生から、夏休みが明けてからの生活についてのお話がありました。
「きらりかがやくなんぶのよいこ」で2学期もがんばっていきましょう。

トヨタ自動車ボランティア来校

8月11(木)・12(金)にトヨタ自動車田原工場のレクサス製造課の方が、地域貢献活動として本校に来ました。
2日間10人で運動場の雑草をとっていただきました。来年のスポーツフェスティバルでは、きれいな芝の中でできるといいと思います。
トヨタ自動車のみなさん、暑い中、雨の中、ありがとうございました。

終業式

7月20日(水)に終業式をしました。
代表の児童が1学期の振り返りの作文を読みました。
校長先生からのお話は各学年の「1学期のきらり」についてでした。
校務主任からは、夏休みの生活についてお話がありました。







炭生館(4年生)

7月8日(金)に4年生が炭生館に行きました。
炭生館や、市役所の方に話をしていただきました。
施設も見学し、田原市のごみ処理の仕組みについて勉強することができました。





社会見学(6年生)

6月28日(火)に6年生が社会見学に行きました。
市議会、すくっと、田原市博物館、シェルマよしごを見学しました。
見学を通して、たくさんのことを学ぶことができたようです。

















菊植え

6月23日(木)5,6年生が菊植えをしました。
菊友会の方に手伝っていただき、丁寧に植えることができました。
生長した菊は、渥美半島菊花大会に出展する予定です。



朝会

6月20日(月)に朝会をしました。
今日は、担当の先生から「夢」の話を聞きました。
先生の実体験を聞きながら、児童は興味深く聞いていました。

プール開き

6月13日(月)にプール開きをしました。
今年初めてのプールに、どの子も楽しそうにしていました。
写真は4年生です。小プールで水に慣れてから、大プールで泳ぐ練習をしました。