田原市立田原南部小学校
ブログ
鳥羽水族館に行ってきました。
9月9日 木曜日
伊勢湾フェリーに乗って鳥羽水族館に行きました。青い空、青い海、穏やかな波、遠くの島々の緑がはっきりと見えました。乗船後、操舵室の見学がありました。高学年は乗務員さんの説明にのぞき込むようにレーダーをみたり、「これは何ですか?」と質問をしていました。鳥羽水族館では、イルカショーを見ました。一つ一つのイルカの演技にみんな拍手です。また、館内のいろいろな魚等食い入るように見ている子ども達でした。きっと、子ども達は楽しかった今日の遠足の話を、お家の方に自慢しながらお話ししたことでしょう。
伊勢湾フェリーに乗って鳥羽水族館に行きました。青い空、青い海、穏やかな波、遠くの島々の緑がはっきりと見えました。乗船後、操舵室の見学がありました。高学年は乗務員さんの説明にのぞき込むようにレーダーをみたり、「これは何ですか?」と質問をしていました。鳥羽水族館では、イルカショーを見ました。一つ一つのイルカの演技にみんな拍手です。また、館内のいろいろな魚等食い入るように見ている子ども達でした。きっと、子ども達は楽しかった今日の遠足の話を、お家の方に自慢しながらお話ししたことでしょう。
帰りの会がきちんとできています。
9月8日 水曜日
鳥羽水族館への見学が順延になり、今日は木曜日の時間割で授業をしました。4年生の帰りの会、日直さんが前に出て司会をしています。児童会から出ている「今週のめあて」を今日守ったかどうか聞きました。よく手があがり、守れています。次に「連絡がありますか?」と尋ねました。○○君が「明日は赤白帽子を忘れないようにしましょう。」と教えてくれました。先生の話の中にも、明日の水族館見学について、再度の確認がありました。楽しい社会見学にするために、周りの方々に迷惑をかけないようにしましょう。
鳥羽水族館への見学が順延になり、今日は木曜日の時間割で授業をしました。4年生の帰りの会、日直さんが前に出て司会をしています。児童会から出ている「今週のめあて」を今日守ったかどうか聞きました。よく手があがり、守れています。次に「連絡がありますか?」と尋ねました。○○君が「明日は赤白帽子を忘れないようにしましょう。」と教えてくれました。先生の話の中にも、明日の水族館見学について、再度の確認がありました。楽しい社会見学にするために、周りの方々に迷惑をかけないようにしましょう。
学校だよりを発行しました。
9月7日 火曜日
本日「南部小 がっこうだより」を発行し、各家庭に配布いたしました。大久保区の皆様には、回覧板を通じてお読みいただきたいと思います。さて、明日に予定をしている鳥羽水族館への見学は、台風が北陸地方に接近していることを考慮し、9日(木)に順延いたしました。保護者の皆様には、5時過ぎにその旨をメール配信しましたので、ご確認をお願いします。
本日「南部小 がっこうだより」を発行し、各家庭に配布いたしました。大久保区の皆様には、回覧板を通じてお読みいただきたいと思います。さて、明日に予定をしている鳥羽水族館への見学は、台風が北陸地方に接近していることを考慮し、9日(木)に順延いたしました。保護者の皆様には、5時過ぎにその旨をメール配信しましたので、ご確認をお願いします。
バスの乗車の確認をしました。
9月6日 月曜日
今日の朝会は、小久保先生がギリシア神話のお話をしてくれました。その後で、水曜日に行く鳥羽水族館見学のためのバスの乗車席を確認しました。6年生がバスの席に見立てて、椅子を用意してくれました。バスへの乗車は、行きは学年ごとに、そして、帰りのバスは市民館・黒河方面と学校方面に分かれます。自分の乗るバスの号車や席の番号、お隣さんがわかりました。これでスムーズに乗車できるでしょう。当日は、フェリーの操舵室の見学も予定されています。 ※自由研究作品展には多くの保護者の皆様に参観していただきました。ありがとうございました。
今日の朝会は、小久保先生がギリシア神話のお話をしてくれました。その後で、水曜日に行く鳥羽水族館見学のためのバスの乗車席を確認しました。6年生がバスの席に見立てて、椅子を用意してくれました。バスへの乗車は、行きは学年ごとに、そして、帰りのバスは市民館・黒河方面と学校方面に分かれます。自分の乗るバスの号車や席の番号、お隣さんがわかりました。これでスムーズに乗車できるでしょう。当日は、フェリーの操舵室の見学も予定されています。 ※自由研究作品展には多くの保護者の皆様に参観していただきました。ありがとうございました。
「自由研究作品展」を開催中。
9月3日 金曜日
「自由研究作品展」を開催中。北校舎に低・中・高学年別に展示してあります。アイディア貯金箱の優秀作品は「地球儀貯金箱」・「メジャーレオン」・「おみくじたこ」の3点ですが、どの作品も工夫があり、丁寧に作られています。「高学年の作品はどれもすごいね。」と感心していました。自由研究は、「大久保の黒河湿地の植物」「渥美線大研究」のように地元に密着したもの、野球の好きな子は「高校野球調べ」、今年の話題「口蹄疫」や「坂本龍馬」を調べた子もいました。自分の興味・関心のある事柄を調べ、丁寧にB紙やノート・スケッチブックにまとめてあります。明日(4日)の正午まで、作品展を開催しています。
「自由研究作品展」を開催中。北校舎に低・中・高学年別に展示してあります。アイディア貯金箱の優秀作品は「地球儀貯金箱」・「メジャーレオン」・「おみくじたこ」の3点ですが、どの作品も工夫があり、丁寧に作られています。「高学年の作品はどれもすごいね。」と感心していました。自由研究は、「大久保の黒河湿地の植物」「渥美線大研究」のように地元に密着したもの、野球の好きな子は「高校野球調べ」、今年の話題「口蹄疫」や「坂本龍馬」を調べた子もいました。自分の興味・関心のある事柄を調べ、丁寧にB紙やノート・スケッチブックにまとめてあります。明日(4日)の正午まで、作品展を開催しています。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス