田原市立東部中学校
2
7
6
8
5
7
7
ブログ(学校)
ブログ
ALT その2
本年度はALTの先生が3人来てくれます。
今日は、ジョナサンさんです。
1年間、よろしくお願いします。
下駄箱のくつやトイレスリッパ、手洗い場の雑巾が整頓されていて、とても気持ちよいです。
校長室での表彰
24日(水)朝、校長室で表彰伝達がありました。
今回の表彰は、卓球部、陸上部、野球部のみなさんです。
おめでとうございました。
夏の大会に向けて、仲間と共にさらに頑張ってください。
生徒総会
5月22日午後、体育館で生徒総会が行われ、生徒会スローガン、各委員会の活動計画、各学年運営について話し合われました。生徒一人一人がタブレットを見ながら提案を聞き、質疑応答を行いました。
今年の生徒会スローガンは『光耀(こうよう)』です。
「声を掛け合うことで、誰かの光になったり、自分自身の光を耀かせ成長させよう」という生徒会の思いが込められています。全校生徒368名で団結し、様々な場面で全員が光耀ける東部中学校にしていきましょう。
タハラブ10~田原市と自分の将来をプランニング~
2年生の総合的な学習の時間は、「タハラブ10~田原市と自分の将来をプランニング~」をテーマに、まず、田原の特色やよさ、魅力を知るところから学習を始めています。
8日(月)午後、めっくんハウスへ自転車で出かけ、講師の方から田原市の食材について学び、実際に販売されている田原市の食材を見学しました。田原市の食料資源、特産品、農産物のことがよくわかりました。
田原市博物館館長の増山さん
野菜ソムリエプロの中神さん
体力テスト
11日(木)午後、全校で体力テストが行われました。
運動場でボール投げ、体育館で上体おこしと立ち幅跳び、武道場等で握力を測定しました。
協力しながら、全力で取り組んでいました。
連絡先
愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス