日誌

ブログ

2月2日掃除風景

久しぶりに子供たちの掃除風景を紹介します。今日は低学年です。
◎玄関・職員室前
以前よりも格段に手際が良くなりました。
  
男女で場所を分けて取り組んでいました。
◎給食配膳室前
 
”黙掃除”で頑張ってました。
◎すぎのこ教室

二人で大変そう。いつの間にか、彼女も力が付いたね。
◎1階昇降口
本校自慢の清掃場所です。本ブログのヘビーユーザーなら、ずっと前に紹介した”ほうきマスター”のことを覚えておいでかもしれませんね。
 
◎1、2年教室付近
窓拭き、床履き、廊下履き、流しと、みんなが自分の持ち場の仕事にしっかり取り組んでいます。
   
こうやって責任感が身についていくんですね。
◎南校舎渡り
  
誰に言われるでもなく、細かなところまで黙々と掃除する児童の姿がここにもありました。
◎再び玄関

子供「おーい、終わるよー。」
おや、お客様用の下駄箱掃除が難航していたようです。
みんなで一気に片づけに加わっていました。
チームワークも育っているようです。
*おまけ1
廊下で話しかけられました。
子供「明日は朝会ありますか。」
木曜はもともとないけどね。
私「コロナでしばらくないんだよ。楽しみにしてたの?」
子供「はい。」
いい子だなぁ。
別に無理に言わせてるわけじゃありませんよ。一応ご報告まで。
*おまけ2
明日は節分ですね。1、2年生が”何かをやる”と聞きましたが、どうでしょう。
節分の豆まきとかけまして
風呂上がりに、いつまでも裸でいる子どもとときます。
(そのこころは)
ふくきてほしい
※ごめんなさい。”パクり”ました。

2月1日全校学力テスト

◆学力テスト
今日と明日、全校で学力テストを実施します。今日はその1日目で、国語に取り組みました。
お邪魔にならないよう、今日はガラス窓からの風景です。
1年です。

 
2年です。
 
3年です。
 
4年です。
 
5年です。
 
とびらです。
 
今日は我慢しました。
◆来訪者
◎その1
 
怖いもの見たさか、たまに覗きにくる子供がいます。今日の天気のように、気持ちも軽やかになったかな。
◎その2
 
仲良し二人組。運動場の向こうから駆けてきました。
子供「先生、この前会ったの覚えてますか。」
私「もちろん」

※う~ん。いつだっけ。
子供「ニコニコ」
※おっ、そうだった。
私「コンビニでお父さんと一緒だったね。何か買ってもらったの?」
子供「お菓子!」

私「それはよかったね。」
※ホッ!私も、よかった。
この二人、後でまた出てきます。
◆昼放課の風景
今日の陽気に誘われるように、子供たちが昼下がりの時間を思うがままに楽しんでいました。その一部をどうぞ。
◎ブランコ
 
6年生です。このブランコをみんなで楽しめるのもあとわずかですね。
 
なんか、引っかかってません?
 
手伝いましょうか?
 
いらぬお世話でした。
◎バスケット
  
5年生はバスケ好きな子供が多いみたいです。
 
出た!
◎サッカー
  
学年も職員も入り乱れての興奮ぶりです。
◎タイヤ渡り
 
◎うんてい
 
というか、ぶら下がり◯◯
◎滑り台

というか、高いところが好き。
◎ジャングルジム

◎?

◎あんたがさどこさ
子供「あんたがたどこさ ~♪」
子供「◯◯先生がほしい ~♬」

 
子供「じゃんけんぽん!」
 
子供「キャーッ」
 
これ、永遠にやってました。
◎キャッチボール
 
よしこい
 
きたきた
 
よーっし
知ってた?後ろで応援してくれてたのかもしれないよ。

彼女は、フラフープに挑戦中です。

※写真はイメージを含みます。

1月31日サッカーゴール活躍

放課に授業に、例のサッカーゴールが活躍しだしました。
  
子供「◯◯先生~!△◆ちゃんが転んで倒れています。」
すゎ、大事故か!?

子供「大丈夫ぅ?」
 
教師「大丈夫かぁ?」

私「大丈夫かなぁ。」

子供「もう一回鬼ごっこする?」
教師「ふー。」
私「よかったよかった。」

昼放課の一コマでした。※一部フィクションを含みます。
◆1年国語「子どもをまもるどうぶつたち」
久しぶりに、元気な音読の声が聞こえてきました。
 
みんな、上手に読めるようになりましたね。
  
本日1回目の国語だったようで、1時間目の振り返りをしてました。

子供「先生、『からみ』って何ですか?」
担任「えっ、からみ?」
私「?」

お分かりですか?黒板に注目。
あえて答え合わせはしませんが、1年生ならではの勘違いです。われわれも気を付けないとね。

1月28日一斉下校

◆コロナ禍の一斉下校
ご承知の通り、本日からしばらくの間、部活動の中止措置をとったたため、金曜日の一斉下校となりました。
 
しかし、教頭の思いは外にあったようです。  
 
教頭「昨日、運動場にサッカーゴールを出しました。」
 
*これです。全部で4カ所あります。
教頭「もう遊んだ人はいるかな。」
子供「はぁい。」
教頭「昨日は、サッカーのワールドカップ予選がありましたね。」
子供「あー、そうだった。」
教頭「この中にも、将来サッカー選手になる人がいるかもしれない。」
子供「うん、うん。」
教頭「でも、いないかもしれない。」
子供「・・・・・」

*この話はどこに向かっているのでしょうか。

教頭「私が前に赤羽根小学校にいたとき、ヤクルトの小川選手がいました。」
子供「おーっ」

*このネタがまだ使えるとは!
教頭「みんなもがんばってね。」
*少しはしょりましたが、だいたいこんな感じでなかったかと。
 
みなさん、コロナは心配ですが、部屋にこもってばかりおらず、外で元気に運動してね。
by教頭(翻訳:ブログ編集長)
*今日の1枚

保健室の前には、子供たちが育てている花々がすくすくと育っています。チューリップもかわいい芽を出し始めました。来週はいよいよ立春です。よい一週間になりますように。
※今週もお付き合いいただきありがとうございました。

1月27日避難訓練(不審者対応)

◆全校避難訓練
本日、不審者対応の避難訓練を実施しました。
ブログ編集長はあいにく出張で不在です。ということで、学校に戻った後の会話です。
私「避難訓練はどうでしたか。」
教頭「いやあ。それが、とりのがしました。」
私「え!不審者を取り逃したの?」
教頭「いえ。写真を撮り逃しました。」

※これホント。
ということで、一番お見せしたかった場面は、残念ながらイメージ画像でどうぞ。
 
カエル「うゎ。」

カエル「不審者だぁ」

カエル「そ、そこを動くな」

カエル「やっぱり無理!」

うさぎ「逃げちゃダメでしょ」
  
カエル「うわ、勘弁して!」
うさぎ「誰か交代してー」
なんてことは一切なく、しっかり訓練できたと報告をうけております。
後半は、会場を分散して、警察署員の方から防犯についお話をうかがいました。
 
体育館、ランチルーム、PC室をオンラインでつなぐという、本校では初めての取り組みです。
  
IC機器の活用については、今後も試行錯誤を続けながら、教育的効果の上がる方法を探っていきます。

「めんぼくない。次はがんばりまっす。」
◆1年図工「凧あげ」
お口直しに、1年生の元気な様子をどうぞ。
   
1年生の今夜の話題はこれかな?