カテゴリ:その他
通学団会
通学団会が行われ、1年間の登校の様子を振り返り、集合場所での安全な過ごし方や登校の仕方、集合時刻などの確認をしました。さらに来年度、新しい班長、副班長のもとで、きまりを守って登校できるように準備をしました。
また、新1年生が4月から通学班で登校できるように、新班長が手紙を書きました。
ピカピカの新1年生と一緒に登校する日を、班のみんなが楽しみにしている様子でした。
また、新1年生が4月から通学班で登校できるように、新班長が手紙を書きました。
ピカピカの新1年生と一緒に登校する日を、班のみんなが楽しみにしている様子でした。
現職研修(教職員)
7月29日に本校の現職研修として田原市の子育て支援課の方々をお招きして、「田原市における子育て支援事業」についての研修を行いました。子どもたちや家庭を支える支援機関について詳細に説明をいただきました。目の前の子どもたちが心から安心して過ごせるよう、関係機関との連携をしていくことが大切だと感じました。
授業再開に向けて
夏休み初日の8月3日、職員作業を行いました。教室のカーテンを洗濯するグループ、教材室や資料室を片付けるグループ、図書室の本を整理するグループに分かれて作業をしました。汗を流しながらの作業になりました。
午後は、学年グループに分かれて、1学期の反省をもとに、2学期からの生活や学習面での取り組み方を話し合いました。
授業が再開する17日に向け、子供たちが気持ちよく学校生活を送ることができるように、楽しく学習できように、全職員が協力して準備をしています。
午後は、学年グループに分かれて、1学期の反省をもとに、2学期からの生活や学習面での取り組み方を話し合いました。
授業が再開する17日に向け、子供たちが気持ちよく学校生活を送ることができるように、楽しく学習できように、全職員が協力して準備をしています。
学芸会の練習が始まりました。
10月30日(火)から、学芸会の練習が始まりました。1,2,4,6年が劇、3,5年が歌・器楽を発表するためにがんばっています。伝統の崋山劇は、2年・5年が「板橋の別れ」、3年・6年が「立志」を演じます。また、金管部、合唱部も本番に向け、練習に励んでいます。11月17日(土)を楽しみにしていてください。
ふれあいキャンプ
7月12日(木)に、特別支援学級の児童が休暇村伊良湖で行われたふれあいキャンプに参加しました。
午前中は、各グループで自己紹介や「名前をよんでね」ゲームを行ったり、全員で「猛獣狩り」や「じゃんけん列車」、「マイムマイム」を行ったりしました。みんな楽しく活動する姿が見られました。
午後は各グループに分かれて、体験教室に参加しました。はじめに、本校の児童が体験教室について、他校の児童や生徒の前で大きな声で説明しました。体験教室では、ビーズやぶんぶんごまなど、それぞれ作りたいものを真剣に作ることができました。
このふれあいキャンプを通して、他校の特別支援学級の児童や生徒と交流を深めることができました。学校に戻ってきた後、「楽しかった。」と答えた児童の笑顔が印象的でした。
午前中は、各グループで自己紹介や「名前をよんでね」ゲームを行ったり、全員で「猛獣狩り」や「じゃんけん列車」、「マイムマイム」を行ったりしました。みんな楽しく活動する姿が見られました。
午後は各グループに分かれて、体験教室に参加しました。はじめに、本校の児童が体験教室について、他校の児童や生徒の前で大きな声で説明しました。体験教室では、ビーズやぶんぶんごまなど、それぞれ作りたいものを真剣に作ることができました。
このふれあいキャンプを通して、他校の特別支援学級の児童や生徒と交流を深めることができました。学校に戻ってきた後、「楽しかった。」と答えた児童の笑顔が印象的でした。