田原市立童浦小学校

ブログ

3学期あいさつ運動

 1月7日の学校始まりの初日からあいさつ運動ということで校区、PTA、職員、児童会が校門であいさつをし、元気なあいさつを呼びかけます。初日は寒い日となりましたが、そのおかげもあって元気な声が朝から響いていました。あいさつ運動は10日まで行います。
 
 

2学期終業式

 12月23日(月)は2学期終業式でした。式では学年代表の子が2学期頑張ったことを発表しました。また、マラソン大会の表彰も行われ、4年生女子では新記録も誕生しました。
 これで2週間ほどのお休みに入ります。健康安全には十分気をつけて生活し、3学期にはまた元気な姿で登校してくれることを願っています。
 
 
 
 
 
 学級に戻り、学級活動で先生からお話を聞いた後、通知表が手渡されました。自分の2学期をよく振り返り、今後に生かして言ってほしいと思います。
 
 
 

2学期最後の歌声集会

 12月16日は2学期最後の歌声集会でした。とても寒い日でしたが、朝から気持ちのよい歌声が体育館中に響き渡り、心がぽかぽかになりました。
 
 

校内マラソン大会

 12月12日に素晴らしい天候のもと校内マラソン大会が行われました。子どもたちは耐寒マラソンで毎日がんばってきた成果を十分に発揮することができました。当日も、たくさんの保護者の方々にも応援していただき、おかげさまで子どもたちもいつもよりも張り切って走ることができました。ご声援ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ものづくり体験会(5年)

 12月10日に5年生たちがものづくり体験を行いました。厚生労働省の事業で、職人の講師の方々を招き、教えていただきました。建築大工と革細工、畳の三部門に希望制で分かれ体験をしました。希望された保護者の方もたくさん来校し、職人の技を身近で感じながら楽しくものづくりを行いました。
 
 
 
 

人権集会

 12月4日~10日は人権週間です。
それをうけて、5日に人権集会が開かれました。児童会の子たちが「いじめは絶対にいけない!」ということを強くアピールしたり、いじめ防止標語の学級代表の子が大きな声で発表したり、人権に関する読み聞かせを司書さんからしていただいたりと「人権」について深く考える場となりました。校長先生の話では、即位の礼の際に「嵐」が歌った組曲「Ray of Water」を美声を響かせて歌っていただき、全校児童の胸にびりびりと響きました。
 
 
 
 

マラソン大会試走

 今週に入り、大会まであと1週間ほどというこうとで、マラソン大会に向けて試走が各学年始まっています。本番のコースを実際に走り大会に向けて準備をします。どの子も真剣に走っています。大会に向けて、ムードも高まってきました。
  
 

薬物乱用防止教室

 12/3(火)、本校で薬物乱用防止教室が開催され、6年生71人が参加しました。田原ラインズクラブのみなさんを講師に招き、DVDを視聴したり、講義を聞いたりし、薬物の有害性や危険性などについて学びました。最後に、講師の「薬物乱用は…?」という掛け声に、6年生全員で「ダメ!ゼッタイ!」と大声で唱え、気持ちを一つにしました。
 
 

防犯少年団 年末警戒出陣式

 防犯少年団の5年生10名が、年末特別警戒出陣式に参加してきました。その後、防犯広報活動ということでチラシを配ったり、パトカーに乗って防犯を呼びかけたりして活動をしてきました。
 
 
 

耐寒マラソンスタート

 11月28日から耐寒マラソンが始まりました。童浦小は伝統的に「耐寒」ということをテーマに駆け足を行っています。全児童が半そで半ズボンになって寒さに負けないよう力一杯走っています。この日から急に気温が下がり、走る前は寒かったですが、走った後はからだもぽかぽか、すがすがしい気分になりました。
 
 
 
 
 
 

第2回学校評議員会

 学校評議員会が11月25日に行われました。今回で2回目になります。授業の様子を参観していただいたり、子どもたちの様子について話し合うなど意見交換をしました。「保育園の時に比べたくましく成長していて学校の先生のご指導に感謝です。」「朝、立ち番で立っていてもあいさつを元気にしてくれて気持ちがよいです。」などお褒めの言葉をいただきました。
 
 

赤い羽根共同募金活動

 先週、赤い羽根共同募金活動がありました。児童会の子の呼びかけで、たくさんの募金が集まりました。11月25日に、児童会の子から社会福祉協議会の方に手渡されました。ご協力ありがとうございました。
 

読み聞かせ

 今月の読み聞かせがありました。子どもたちは地域の読み聞かせボランティアの方のこの時間をとても心待ちにしています。地域の方々には毎回毎回本当に感謝です。
 
 
 
 

学芸会

 素晴らしい秋晴れのぽかぽか陽気の中、童浦小学芸会が行われました。どの学年もそれぞれのカラーのある素晴らしい仕上がりでした。参観していただいた校区、保護者の皆様ありがとうこざいました。この学芸会を通じて得たことを今後の学校生活に生かしていけたらと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

校内学芸会(予行)

 11月12日に校内学芸会(予行)が行われました。子どもたちは本番に他学年の演技を見ることができないので、この日に見ることになっています。どの学年も仕上がりが順調で、本番がとても楽しみです。
 
 
 
 

演技指導

 11月7日に劇団「俳優館」の方による演技指導がありました。プロの指導に目から鱗という感じで、とても参考になったようです。この日の指導で劇的にレベルアップしました。
 
 
 
 

学芸会の練習

 学芸会の練習が始まって、どの学年もよい劇、演奏をしようと張り切っています。子どもたちの気合いと担任の先生たちの熱意によりだんだん形にもなってきています。12日(火)が校内学芸会(予行)、16日(土)が学芸会本番です。当日はご来場いただき、子どもたちの頑張りをご覧いただけたらと思っています。
 

代表委員会(赤い羽根)

 児童会による代表委員会で、赤い羽根共同募金の提案がありました。11月に全校で募金に取り組みます。助け合いの気持ちを育む大切な活動です。
 
 

PTA茶園整備作業

 10月26日(土)にPTA茶園整備作業を行いました。早朝からお忙しい中にもかかわらずたくさんのPTAの方々にご参加いただき、除草作業や前日からの豪雨によるどぶさらいなどを行いました。おかげで茶園がとてもきれいになりました。いつも子どもたちの茶園のために休日にもかかわらず作業してくださり本当に感謝です。
 
 

修学旅行 京都・奈良(6年生)

 10月18日、19日に6年生たちが修学旅行に行きました。1日目は奈良。法隆寺と奈良公園。京都の旅館では夜には舞妓さんの踊りを鑑賞しました。2日目は清水寺をスタートとして班別分散学習で金閣寺や銀閣寺、二条城など自分たちが計画したところを見学してきました。雨が大変心配されましたが、1日目の奈良はほとんど雨に降られることはありませんでした。2日は雨が降ったり止んだりの1日になりました。
 体調を崩す子も一人もおらず、元気に2日間過ごすことができ、小学校生活の最高の思い出になりました。