田原市立童浦小学校

ブログ

夏休み始まる ~部活動・当番活動・プール開放~

 夏休みが始まりました。

 照りつける太陽のもと、暑い日々が続いています。子どもたちは、午前中は部活動や当番活動、午後からはプール開放や学習相談などに取り組んでいます。汗をかきながら一生懸命活動する子どもたちの姿はとてもさわやかです。
 

 

 

1学期の締めくくりを ~ 1学期終業式・水泳選手激励会 ~

 7月20日(水)、1学期の終業式がありました。低・中・高からそれぞれの代表児童が1学期の反省を発表しました。校長先生のお話を聞き、夏休みの生活についての諸注意などもありました。安全に気をつけ、楽しい夏休みにしましょう。

 また、水泳部の選手激励会も行われ、選手からは試合へむけての意気込みが発表されました。水泳部員の活躍をみんなで応援しました。
 

貴重な体験ができました ~JICA研修生との国際交流~

 7月15日(金)、JICAの研修生と事務局、教育委員会のみなさんが来校されました。日本の学校教育や給食の様子などの視察のため、アジア・アフリカ・南アメリカの13カ国の研修生のみなさんが各学級の給食の準備を見学され、子どもたちと給食を食べました。その後、そうじや5時間目の授業も各学級に入り、一緒に過ごしました。子どもたちは、外国の方々と日本の昔の遊びや歌、折り紙などをして、楽しい時間を過ごし、とても貴重な体験をすることができました。
 

 

 

給食おいしいよ ~なかよし給食~

 今週は、今年度2回目のなかよし給食がありました。1・6年、2・5年、3・4年のペア学年で、それぞれの教室の半数ぐらいの人が入れ替わり、仲よく給食を食べました。

 異学年でお話ししながら食事をする貴重な時間となりました。
 

むし歯のもとをやっつけろ! ~1年 むしバスターズ~

 7月7日(木)、1年生が「むしバスターズ」から歯磨きを教わりました。「むしバスターズ」とは、田原市の歯科衛生士さんが小中学生の歯科衛生指導をするために組まれたチームです。歯の染め出しをしてもらい、色のついた部分を正しいやり方で磨き、汚れを落としました。
 夏休みもしっかり歯を磨いて、むし歯ゼロになろう!

 

星に願いを ~七夕集会~

 7月1日(金)、児童会主催の七夕集会がありました。全校児童の願いが書かれた七夕飾りが体育館に集められ、賑やかな雰囲気の中、七夕のお話や七夕クイズを楽しみました。

 今年は、天の川を見られたかな? 子どもたちの願いが叶いますように!
 

生き生きとした子どもたちの笑顔 ~田原市教育委員会学校訪問~

 6月30日(木)、田原市教育委員会学校訪問があり、教育委員会の先生方が全学級の授業を参観されました。5時間目は、国語、算数、理科、体育、音楽、学活と、さまざまな授業が行われ、どの授業も子どもたちの生き生きとした表情に、教育委員会の先生方からお褒めの言葉をいただきました。今後も、教育行政と連携を図りながら、よりよい学校運営に努めていきたいです。
 

 

 

家庭・地域との連携を ~第1回学校評議員会~

 6月27日(月)、平成28年度第1回学校評議員会があり、5時間目の授業の様子を参観していただきました。また、評議員のみなさんからは、貴重なご意見とともに、地域から引き続きご協力していきたいという心強いご声援をいただきました。
 

さわやかな汗と笑顔!親睦を深めました~PTA懇親バレーボール大会~

 6月25日(土)、渥美総合体育館で田原市PTA連絡協議会の懇親ソフトバレーボール大会が開かれ、童浦小学校PTAも2チームを編成し、参加しました。市内全小中学校のPTAが一堂に会し、各コートで熱戦が繰り広げられました。本校のPTA役員の方々も、日ごろの練習で培ったチームワークを発揮し、さわやかな汗を流していました。みなさんの満面の笑顔と、お互いをフォローしながら助け合う姿が印象に残りました。
 

 

 

安全に下校しよう ~ 避難訓練(風水害)~

 6月23日(木)、台風接近のため暴風警報が発令されたという想定で、避難訓練がありました。各学級ごとに体育館へ静かに移動し、体育館では通学団別に整列・人員点呼をし、全校児童が速やかに集合することができました。その後、各通学団の担当教員の引率で一斉に下校しました。今年度、まだ台風は来ていませんが、引き続き子どもたちの安全意識を高めていきたいです。
 

響け!歌声!! ~ 歌声集会(2・6年)~

 6月21日(火)、今年度2回めの歌声集会がありました。2年生は「かっこう」を明るく元気のよく歌い、鍵盤ハーモニカとカスタネット・タンバリンとの合奏を披露しました。6年生は「星空はいつも」の3部合奏をソプラノリコーダーで演奏し、心地よいハーモニーを全校児童に届けることができました。最後に、今月の歌「いつだって」を全校で歌いました。
 

 

 

たくさんの芋が実るといいな ~1年 いものつるさし~

 6月15日(水)、1年生がいものつるさしをしました。教室の南側にある花だんに一人一本のサツマイモのつるを植えました。先生からたくさんの芋が実るための植え方を教わり、ていねいに植え、たっぷりの水をあげていました。秋の収穫が楽しみです。
 

地震に備えるためには? ~5年耐震出前講座~

 6月14日(火)、5年生を対象に耐震出前講座が開かれました。阪神淡路大震災など、大地震の恐ろしさや地震が発生する要因、建物における耐震の大切さなどを学びました。

 その後、大きなストローとクリップを使って、丈夫な建物の骨組みについて実習をしました。友だちと協力して、立体の構造をつくり、筋交いの必要性を実感していました。
 

歯の汚れをきれいに落としたよ! ~3年歯みがき教室~

 6月8日(水)、3年生を対象に歯磨き教室が開かれました。歯の役割や正しい歯磨きの仕方について、歯医者さんに教えていただいた後、染め出しをして自分の歯の汚れを確かめながら歯磨きをしました。歯の汚れを落とすことの難しさとともに、その大切さにを感じたた貴重な体験となりました。
 

早くもプールに入ったよ! ~プール開き~

 6月6日(月)、プール開きをしました。朝、全校児童がプールサイドに整列し、運動委員の進行で、プールのきまりなどを確認しました。プールのきまりをしっかり守り、楽しく水泳の練習をして、自らの泳力をのばしていけるとよいですね。

 その後は、学年ごとに体育の授業で水泳練習が始まりました。まだ少し冷たい水に入った子どもたちの歓声と笑顔が印象的でした。 
 

「つ・み・き・お・に」防犯意識を高めよう! ~学校保健委員会~

 6月2日(木)、「よりよい生活の仕方を身につけ、心身ともに健康で安全な生活を送る子どもの育成」をテーマに、第1回学校保健委員会が行われ、4・5・6年生、保護者、地域の方が参加しました。

 愛知県警察・防犯活動専門チーム『のぞみ』のみなさんをお招きし、「子どもたちが不審者からの被害にあわないために」という演題で、寸劇を交えたわかりやすい講話をしていただきました。さまざまな具体的な場面における対処の仕方について考え、「つ・み・き・お・に」を合い言葉に、自分の身は自分で守ることの大切さを改めて学ぶことができました。
 

古都をめぐる思い出の旅 ~6年 修学旅行~

 5月27日(金)、28日(土)、6年生が京都・奈良へ修学旅行に行きました。

 1日目は奈良へ。法隆寺と東大寺・奈良公園をめぐり、大仏や五重塔などを見学し、シカとたわむれました。2日目は京都へ。清水寺、二条城、金閣寺、太秦映画村を見学しました。天候にも恵まれ、思い出に残る最高の2日間になりました。
 

 

 

響け!歌声!! ~歌声集会~ 

 5月24日(火)、今年度初めての歌声集会がありました。4年生は「子どもの世界」を明るく元気のよい声で歌い、リコーダーとのハーモニーを楽しむことができました。5年生は「ビリーブ」を2部合唱で歌い、高音と低音とのバランスに気をつけ、心地よい歌声を届けることができました。最後に、今月の歌「RUN(ラン)」を全校で歌いました。
 

全力疾走 ~田原市小学校陸上競技大会~

 5月21日(土)、平成28年度田原市小学校陸上競技大会が白谷海浜公園陸上競技場で開催され、童浦小学校陸上部からも代表選手が参加しました。

 当日は、絶好の天候に恵まれ、どの選手も全力で走り、跳び、投げ、自己ベストが出せるよう懸命に競技に参加しました。最後まで諦めずに走り抜け、多くの選手が上位入賞を果たすことができました。

 童浦小学校の控えテントからは、息のそろった大きな声援が聞こえてきました。また、補助員として大会運営の仕事の手伝いをがんばった児童もいます。童浦小学校の児童のがんばりがキラリと輝いた清々しい一日となりました。