4
5
7
6
2
2
2
ようこそ愛知県田原市立福江中学校のホームページへ!
田原市立福江中学校
ブログ
学校保健委員会
2月14日に学校保健委員会を行いました。豊橋メイツ睡眠クリニックの小池先生を招いて睡眠の大切さについて学びました。
先生たちとの座談会
1年生は、進路指導の一環で、先生たちに人生の話を聞く機会を持ちました。
1年生大新年会
1年生が、体育館と運動場で、大新年会をやりました。楽しい思い出に残るひとときとなりました。
業務改善しています
先生たちは、子どもと向き合う時間を増やすため、業務改善をしています。今日は、職員全員でどうしたら、効率よく業務が進められるかを話し合いました。
3学期始業式
今日から3学期が始まりました。生徒代表の2年生の渡會栞さんが今学期への思いを発表し、校長先生からは、「失敗を恐れず挑戦しよう」「みんなの挑戦を応援する雰囲気を作ろう」というお話がありました。生徒指導の本多先生からは、「良くないことをしない福江中」ではなく、「良いことをする福江中」になるといいねというお話がありました。
2学期終業式
終業式の前には、各種表彰の紹介が行われました。部活動や応募作品などたくさんの人が舞台で表彰されました。
終業式では、3年生生徒代表の中村友洵さんが2学期を振り返ってのあいさつをしました。校長先生からは、人として良い人になろうというお話がありました。
3年生学年レク
3年生が楽しく遊びました。
福江高校生との座談会
12月19日に福江高校の生徒会と福江中の生徒会の座談会が行われました。中高連携で何ができるかをテーマに熱い議論がかわされました。
ようこそ先輩〜市内高校説明会〜
12月18日には、先輩たちが高校のお話をするためにやってきてくれました。貴重なお話、ありがとうございました。
買い物体験にいきました
特別支援学級では、実際に体験しながら、将来の自立に向けて学習を進めています。今日は、買い物体験に行きました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
連絡先
田原市中山町北松渕4番地
電話:0531-32-0112
ファクス:0531-32-2105
Mail:fukue-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス