田原市立福江中学校

ブログ

4/21 マスクの製作

4月21日、渥盛協働本部では、マスクの製作を行いました。地域の方で、マスクに使う布を提供してくださった方があります。ありがとうございます。

製作には、職員も手伝いに入りました。

型紙に合わせて布を切りました。たくさんの布を切るのはたいへんでしたね。

ゴムが不足しているため、耳にかける部分も布を使います。布をひも状にしている作業です。
そういえば、先日、国から、生徒一人当たり1枚の布マスクが届きました。4月30日に、課題等とともに渡します。

自宅で不要な布を募集します

現在,渥盛協働本部では,福江中学校の生徒に配布する布マスクを制作しています。
しかしながら,材料となる布の確保に困っております。
そこで,布マスク作りに使えそうな布を募集します。
シーツや手ぬぐい,さらしなどが対象となります。
寄付してくださる方は,お手数をおかけしますが,
福江中学校まで持ってきていただけると助かります。
受付時間は平日の8時から16時までです。



令和2年度入学式

暖かな陽気に包まれながら,令和2年度入学式が行われました。
新型コロナウイルス対策としていろいろな制限がありましたが,
新入生代表生徒や在校生代表生徒の言葉が心に沁みました。
笑顔で学校生活を再開できるようになるまでもう少しの辛抱です。
私たち教職員も休校中にしっかりと準備を進めていきます。






一緒に手作りマスクを作りませんか?

福江中学校の渥盛協働本部では、不足しているマスクを作成しています。
福江中学校の生徒と教員全員がマスクを着用できるようにと頑張っています。
マスクづくりに協力してくれる方を募集しています。
協力してくださる方は、福江中学校までご連絡ください。


来年度へ向けて

 昨日と今日の2日間で,通知表の配付が行われました。在校生のみなさんは,通知表を基にこれまでの学びを振り返り,今後に生かしていきましょう。

 

 また,美術室では来年度行われる入学式に向けて,職員による看板製作が行われています。美術部の生徒がデザイン,下書き,色塗りなどの作業を進めてくれていましたが,完成まであと一歩のところで臨時休校に入ってしまったため,職員が最後の仕上げをしています。

 

来年度の入学式の看板は,生徒と職員が力をあわせて製作した『超大作』となっておりますので,お楽しみに!


特別支援学級 「金魚の水槽掃除」

特別支援学級の教室の金魚水槽を掃除しました。

今まで生徒が掃除とエサやりをしてくれていました。

生徒が元気に登校してくるのを待っています。


「公立高等学校合格発表・合格者登校」

   3月18日(木)に全日制公立高等学校の合格発表が行われました。
    各受検校で発表が行われ、緊張した表情で結果を見る様子がありました。

それぞれの進路でのさらなる活躍を心から願っています。頑張ってください!

コミュニティスクール 視察者来校


日、福江中学校のコミュニティースクールの取組の様子を知ろうと、豊橋の中学校の校長先生2名が視察に訪れました。
写真は、その時の渥盛協働本部の様子です。
現在、ボランティアの募集と職場体験の事業所登録がはじまっており、コーディネーターが事業所登録のお願いの電話をかけているところです。来校された校長先生方は、活発な渥盛協働本部の様子に感心されていました。

このページの上にある「メニュー」のボタンを押し、「コミュニティースクール」→「ボランティア・事業所募集!!」とボタンを押していくと、ボランティア申込書・事業所登録票をダウンロードすることができます。みなさん!ボランティア・事業所の登録をしていただき、子どもたちの輝く目を引き出す力となってください!ご協力よろしくお願いします!

「お引っ越し」

  引っ越しシーズンですね。本校の1棟2階にあった渥盛協働本部も、学習室があった場所へお引っ越し。大きな家具から小物まで、教員全員で力を合わせて運びました。以前よりも広く明るい部屋になり、新年度からコミュニティスクールの中心として新たなスタートが切れそうです。




学校、地域のために…第3回学校運営委協議会開催

 3月13日(金)に第3回学校運営協議会が開催されました。本年度のコミュニティ・スクールとしての様々な活動の報告がありました。専門部会(広報企画部会・スポーツ文化部会)からは、令和2年度についての活動提案がありました。

この一年間無事活動できたのも、多くの皆さんの御理解と御協力のおかげです。ありがとうございました。いたらないところも多々あったかと思いますが、ご容赦ください。

令和2年度は、本年度以上に福江中学校及び地域は盛り上がります。期待していてください。

ボランティア・職場体験受入れ事業所に登録して、福江中学校・福江中学校区を一緒に盛り上げていきませんか!「メニュー」の「コミュニティスクール」のページに申込み要項(Excelファイル)がありますのでご利用ください。