カテゴリ:お知らせ
春の交通安全県民運動と東日本大震災助け合い募金が始まりました
今日から20日まで、春の交通安全県民運動が行われます。
横断歩道を渡る時には、耳横ピン!と手を上げて渡り、立ち当番の先生や地域の人たちには大きな声できちんとあいさつができるといいですね。
今週と来週、昇降口前で「東日本大震災助け合い募金」が行っています。この募金は、3月に起きた東日本大震災で被災された方々に、少しでも本校で助力したい、という声を受けて美化園芸委員会の子たちが中心になって行っています。ご協力よろしくお願いします。
よいGWを!!(^O^)/
5月になり、ツツジの花も咲き始めました。16日の学校開放日には是非ご覧ください。
今日は、先生方が全員出張のため、午前中3時間で授業が終わり、一斉下校となりました。今日からまた3連休に入ります。
交通事故に気をつけて、ゴールデンウィークを楽しんでください。
家庭訪問、ありがとうございましたm(__)m
昨日と今日、各クラスの担任が家庭訪問をさせていただき、誠にありがとうございました。訪問の際に出されたご意見・ご要望を真摯に受け止め、今後の学校活動に生かしていきたいと思います。
また何かありましたら、遠慮なく学校の方にご意見・ご希望をお寄せください。ありがとうございました。
1年間よろしくお願いしますm(__)m
今日と明日の2日間、各クラスの担任が家庭訪問に伺わせていただきます。学校に対するご意見・ご希望などがありましたら、遠慮せずにどんどん言っていただけたらと思います。
また、「3時までは自宅で家庭学習」という決まりですので、お子さんが遊びに行かないようお声を掛けていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
絶好の遠足日和でした(^◇^)
晴天に恵まれ、予定通り遠足が行われました。高学年はかけ声をかけ合って楽しく山登りをしました。
引率者として参加して下さったボランティアの方々、誠にありがとうございました。
ありがとうございましたm(__)m
本日午後から行われた授業参観並びにPTA総会に多数のご参加、誠にありがとうございました。日頃の授業の様子を垣間見ることができたでしょうか?
来月16日に授業公開日があります。よろしければ、またご参観をよろしくお願いします。
明日は授業公開&PTA総会です!!(^O^)/
春は別れの季節・・・(T_T)
4月に入り、めっきり春らしくなりました。
校庭や古墳公園、南門の桜並木の桜もきれいに色付いてきました。この週末が見ごろでしょうか?
さて・・・(続く)
今日の午後、退任式が行われま した。
お世話になった10名の先生には、お礼 の手紙と花束が手渡されました。
晴天に恵まれた入学式&始業式(^-^)
いよいよ今日から新年度がスタートしました。
新1年生も、お家の方に連れられ元気に登校しました。
北門や昇降口では、ポーズを決めて記念写真を撮ってもらっている姿が見られました。
新入生の元気な返事が響き、 無事入学式が終わりました。歌も上手に歌えました。
教室では、担任の先生から配布物の説明がありました。明日からの学校生活が楽しみですね!
また、入学式の前に新任式も行われ、今年新たに来た10名の先生の紹介がありました。
平成22年度 最後の授業
今日は平成22年度最後の授業です。6時間目の途中に学校をぐるっと回ってみました。
「お楽しみ会」で楽しく遊ぶクラス。最後のプリントに真剣に取り組むクラス。、教室や学校の整理整頓をするクラス。1年生は最後の学年下校・・・。それぞれのクラスが、それぞれの時間を過ごしていました。
明日は「修了式」1年間のまとめの日です。