田原市立清田小学校
ブログ
1101 元気に外遊び
良い天気が続いています。青空の下、子供たちは元気いっぱい外で遊んでいます。外で遊び、太陽の光を浴びることは、視力の低下を抑える効果があるそうです。
1101 学芸会の練習
10月31日(火)は、渥美文化ホールで劇の練習をしました。元気に学校を出発し文化ホールへ歩いて向かいます。学校での練習は、音楽室や会議室を使って行っています。
1027学芸会の練習が始まりました
10月23日(月)から学芸会の練習が始まりました。月曜朝会では、児童会役員から学芸会のスローガンの発表がありました。その後、運動場で全校合唱と群読の練習をしました。
25日(水)は、渥美文化ホールで全校合唱と全校群読の練習を行いました。文化ホールまで20分位歩きますが、よい運動になります。
1018図書委員会読み聞かせ
「どんぐり読書週間」中の図書委員会の活動として、図書委員の児童が昼休みに絵本の読み聞かせを行いました。練習をしっかりして読み聞かせの会に臨みました。聞きに来た子たちは、笑顔いっぱいでした。
1017フジバカマとアサギマダラ
校区のフジバカマを栽培しているところに「アサギマダラが来ていますよ。」と情報をいただきました。4年生が観察に出かけました。何十匹も飛んでいました。アサギマダラは、羽ばたき方が他のチョウと違う気がしました。中には、羽に番号が書いてある個体もいました。理科を担当している教頭先生と一緒に事前学習をしている子供たちは、アサギマダラが何百キロも旅をすること、個体調査をしている人がいることなどを知っていました。フジバカマはとても良い香りがしました。隣にはコスモス畑もあり、幸せな気分になりました。
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |