田原市立清田小学校

ブログ

秋季歯科検診

 朝から秋季歯科検診でした。鈴木歯科医院の2名の先生に診ていただきました。


 コロナ禍で、緊急事態宣言中は給食後の歯磨きを控えていたので、虫歯が増えているかもしれません。明日、虫歯のある子には通知が配られますので、早めに歯医者さんで治療を受けてください。

退村式

退村式も終わり、津具グリーンパークでの全日程を終了しました。全員元気です。
medium

千年の森の散策

講師の加藤さんのお話をお聞きしながら、津具グリーンパーク周辺を散策しました。 

medium

星空観察会

19:00から星空観察会を行いました。
今日は満月なので、月と土星、木星を2台の望遠鏡で見させていただきました。
 しかし、想像以上に寒いです。
medium

バターナイフづくり

3時30分からバターナイフづくりに取り組んでいます。ただ今ナイフで角を削っています。

medium

清亀キャンプ①

11:15に津具のグリーンパークに到着しました。1人も酔うことはなく、みんな元気です。

12:00から五平餅づくりに取り組んでいます。

medium

2限授業風景

 愛知県厳重警戒措置が解除され、できることが増えました。
↓ 1年音楽 鍵盤ハーモニカを楽しく演奏しています。


↓ 2年算数 乗り物に乗っている人数を調べています。☓の書き方はいいかな?


↓ 3年理科 昔、清田小に日時計があったと聞き、その場所を見ています。


↓ 4年算数 そろばんを学習しています。2.47+3.63はいくつ?

どんぐり読書週間

 10月11日(月)からどんぐり読書週間が始まっています。さくらタイムの時間は、全校で読書に親しんでいます。
↓ 6年教室 静かに集中して読んでいました。

↓ 5年教室

↓ 4年教室

↓ 3年教室

↓ 2年教室 先生が教卓のところで読書のお手本を示しながら読んでいました。

↓ 1年教室 神藤先生が連日読み聞かせを行っていました。

↓ なのはな 先生と一緒に集中して読書していました。

 読解力を身につけ、感受性を伸ばすために、読書はとても効果的です。ご家庭でもお子さんと一緒に読書する時間を設けていただくと、心豊かな子に育つのではないかと思います。