田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
2022年6月の記事一覧
6年社会の研究授業
昨日、6年社会科の研究授業がありました。
「もしタイムスリップするならどちらの時代かな?縄文時代?弥生時代?」と先生が問いかけて話し合い。 ↓
↓ 資料を見て考えています。

「〇〇さんと似ていて、弥生時代は食料があるけど争いがあるから縄文時代です。」と友達の意見をつなげて発言していました。◎ ↓

↓ 米作りが広がって時代はどう変わったか?タブレットの資料を見ています。

↓ ワークシートに自分の考えを記入。

↓ 根拠をもとに発表しました。

とても中身の濃い学習ができたと思います。
「もしタイムスリップするならどちらの時代かな?縄文時代?弥生時代?」と先生が問いかけて話し合い。 ↓
↓ 資料を見て考えています。
「〇〇さんと似ていて、弥生時代は食料があるけど争いがあるから縄文時代です。」と友達の意見をつなげて発言していました。◎ ↓
↓ 米作りが広がって時代はどう変わったか?タブレットの資料を見ています。
↓ ワークシートに自分の考えを記入。
↓ 根拠をもとに発表しました。
とても中身の濃い学習ができたと思います。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
1
0
6
9
4
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |