田原市立清田小学校

2022年2月の記事一覧

図書委員による読み聞かせ

 今朝、図書委員による読み聞かせがありました。それぞれの委員が本を選び、練習をした上で各教室で読み聞かせをしました。
↓ 1年教室  しっかり聴いていますね。

↓ 2年教室  話し方がとても落ち着いていました。

↓ 3年教室  立って読み聞かせをしています。遠くからも見やすいですね。

↓ 4年教室  同級生による読み聞かせ

↓ 5年教室  しっかり読めました。

↓ 6年教室  本田先生による読み聞かせ。心に響く内容です。

 1年教室から「あっぷっぷ」の声が聞こえてきました。

 だるまさんの紙芝居をしていました。かけ声が何回もあがって、とても和らいだ空間となっていました。
 手のひらの会の皆さんや先生と比べると拙いところもありますが、聴く子どもたちの集中力はとても高いです。また、機会をつくってできるといいと思います。

田原市巡回作品展が来ました

 田原市巡回作品展が、清田小学校にやってきました。昨日の夕方、先生方が体育館に掲示。本日、体育の合間に子どもたちは図工の鑑賞として作品を眺めています。
↓ 4時間目に作品を観る1年生

↓ 観た感想をワークシートに書いていました。



↓ 北側には、高学年の作品も掲示してあります。

 保護者の皆さんが、田原市巡回作品展の展示を観られるのは、2月10日(木)と14日(月)の12:15〜13:00・15:30〜17:00です。
 三連休のため期間は短いですが、子どもたちの優秀作品をこの機会にぜひ御覧ください。

5年生歌の振付

 朝、5年生が他学年の教室に行き、「世界に一つだけの花」の振付をしました。
 この曲を、「6年生を送る会」で全校一緒に踊ります。
↓ どう教えようか相談中のようです。

↓ 下級生に教えることと、自分が踊れることの違いに戸惑っています。

↓ 見事な振付で1年生に伝授できました。

 5年生は、こういう活動を通して最高学年になる気構えを勉強しています。明日は、もっと上手な教え方ができると思います。ご家庭でも、励ましてあげてください。

タブレットで健康観察

 万が一臨時休校になったとき、家から子どもだけで健康観察(のタブレット入力)ができるかどうか、確認テストを行いました。
 朝、登校し提出物を出した子からタブレットに健康状態を入力します。
↓ さすが6年生。タブレット操作は手慣れたものでした。

↓ 4年生も、前日練習したように迷いなく入力していました。

↓ 3年生もOKです。入力を済ませたうさぎ当番は、もう世話に行きました。

↓ 1年生も、先生のアシストで困らずに入力できたようです。

前期児童会役員認証式

 早いもので、今朝、令和4年度前期児童会役員の認証式がありました。
 コロナ感染対策のため、今回もオンラインです。他の児童は、教室でタブレットを通して参加しました。
↓ 新しい児童会役員の3名 会長・副会長・執行委員の順に認証状を渡しました。




↓ 続いて、後期児童会役員(6年生)が終わりの挨拶

↓ 新会長がはじめの挨拶

↓校長先生のお話

 6年生から5年生へ、また一つ役割をバトンタッチしました。6年生の児童会役員の皆さんがバージョンアップしてくれた3つのたねの芽を、さらに伸ばしてくれることを期待しています。