田原市立田原南部小学校

カテゴリ:2年生

野菜の苗の買い物&植え付け

4/30(金)に、2年生は中神種苗へ野菜の苗を買いに出かけました。野菜の種類は事前に決めておき、中神種苗では同じ苗の中から自分が気に入った苗を選びました。学校に帰り、自分の苗は自分で植えました。2年生は、これからの野菜の成長を楽しみにしています。たくさん野菜ができるといいね。

自分で選んだ苗を大切に持ち帰りました。


鉢や花壇にていねいに植えました。

「町たんけん」に行きました。

 2年生が「町たんけん」に行「ってきました。子どもたちは、ボランティアのお母さんたちと一緒に、「たかみや」、「中神種苗」、「ばら園」、「公園」などをたんけんしました。「町たんけん」は、お店の中を見学したり、お店の人にインタビューしたりしたようです。中には、試食までさせていただいたチームもありました。いつも歩いているところでも、新しい発見がたくさんありました。

2年生が野菜を育てます.

生活科の学習で育てる自分の野菜苗を,2年生が中神種苗さんに買いに行きました。オクラやミニトマト,ナスの苗をお店の人から受け取り,お家から大事に持ってきた代金を支払いました。
 学校にもどると,さっそく苗を植えました。しっかりと水をやり,りっぱに育ててたくさん収穫し,学校で収穫祭をしたり,お家にも持って帰ることができるといいですね。

2年生が自分の苗を買いました。

 2年生が,校区にある種苗店に出かけ自分の苗を買ってきました。自分のお財布に苗を買うお金を入れてきた子もたくさんいました。かわいいお財布がいっぱいありました。種苗店には初めて来る子もいてたくさんの苗に驚いていました。選んだ苗を大事に持ち帰り,さっそく自分の鉢に植えました。
270504 下校時刻.pdf
 

2年生の町たんけん

 2年生が町たんけんに行ってきました。ぐるりんバスに乗って,市役所前まで行きました。乗ることも少ないので,落ち着かないようでした。郵便局では,仕分けしている様子やスタンプを押す機械などを,間近で見ることができました。郵便局の方への質問が上手にできました。さらに,セントファーレでお店調べをしたり,三河田原駅でも駅員さんに質問したりしました。