若戸小学校ブログ

2021年5月の記事一覧

授業の様子

1年生の生活科で、夏野菜を育てるそうです。今日は土を耕して肥料を混ぜる作業をしていました。

↓順番にシャベルで土を耕します。


↓土が柔らかくなってきました。

↓きちんと順番を待っています。

↓どんな野菜を植えるのかな?

↓朝顔の芽が出てきました。


6年生の理科です。植物についての学習です。

↓今日の先生は、いつも以上の熱弁ぶりです。

↓今日の授業の進め方を聞きワクワクしてきたようです。

↓「なるほど おもしろそうだ」

↓ワークシートに思ったことをどんどん書きます。


↓ウェビングを取り入れた学習です。

※授業終了時には、この黒板にたくさんの考えが出て、光合成やでんぷん、太陽など内容が深まったそうです。職員室に戻ってきた先生も職員室で熱弁していました。

3年生の算数では、筆算の引き算です。

↓先生のわかりやすい説明をじっくり聞き入っています。



↓さあ、計算スタートです。


5年生の体育では、体力テスト「握力」と並行して「演舞」の練習をしていました。

↓ひとりひとり握力測定。

↓タブレットの映像を見ながら演舞の練習。

↓握力は何キロだったでしょうか。

↓ぉっ かっこいいです。

↓「何キロだった?」



4年生の国語では新出漢字の勉強です。

↓漢字の「はね」「はらい」「とめ」など細かいところも覚えます。

↓漢字の「へん」や「つくり」も学習します。

↓「要(かなめ)」という文字の意味は???

↓すかさず、国語辞典で調べます。


↓「要」の筆順練習です。


2年生が校外学習へ出かけました。自転車教室の下見を兼ねて、校区の探検もしてきました。




お疲れさまでした!

今週もあっという間に終わりました。いよいよ来週からは、6月です。
蒸し暑い日がやってくるかと思います。でも頑張ろう「若戸っ子」

来週も元気な笑顔待っています。

授業の様子


今日は朝から大雨でしたね。
気温も低く肌寒かったです。

朝の時間を使って4年生にトイレの清掃指導を行いました。





今年からトイレ掃除が始まりました。
みんなで使うトイレをきれいにするため頑張りましょう。

6年生は全国学力・学習状況調査でした。





集中して取り組んでいました。

1年生は図工で「チョッキンパで飾ろう」をやっていました。
紙を取りに行って…

まずは練習していくよ。







本番は折り紙を切っていきます。

雲ができました!



友達に教えてもらっています。

こちらは先生に教えてもらっています。
人がつながる飾りはどうすればできるのかな。

上手に切れたね^^



「カッパだよ〜」と言って見せてくれました。

これは何かわかりますか?

正解はカブトムシです☺
みんな上手に作れていましたね。

2年生は国語で漢字の勉強をしていました。
「国」の字の練習です。







次は「聞」です。

みんなで空書き!





「聞」の中は「耳」に似てるけど、少し違ったね。
間違えないようにしましょう。

明日は晴れるようなので嬉しいですね。
今週最後の金曜日、元気に学校に来てください*

体力テスト

今日は、全校一斉に体力テストを行いました。
学年別に種目ごとに分かれて実施しました。

50m走



立ち幅跳び





ソフトボール投げ





上体起こし


反復横とび


立位体前屈


今日は以上です。

授業の様子

運動会明けの火曜日です。
今日は青空が広がっていて気持ち良い日でしたね。

1年生は英語の授業をやっていました。
先生が英語で言った数字はどれか当てていきます。











全員当たったあとはみんなで数字を発音していきます。










3年生は運動会の振り返りを書いていました。
みんなで意気込みを書いた黒板、素敵ですね。

今年の運動会で頑張ったことは何かな?





何を書こうか悩み中…。

4年生で頑張りたいことは何だろう。

先生には見せてくれないみたい。





来年の運動会は高学年として頑張りましょうね。

4年生は春の生物の様子を観察しに、小山に行きました。
たけのこがあったみたい。

梅の木まで先生が案内してくれました。

梅の実がありました☺

梅の木を探していたらみかん?の木も見つけました。

こちらの2人は桜の木を描いています。

みかんの木を描くそうです。







描けた子たちが小山から降りていくので「待ってー」と
声をかけたけど、置いていかれました。はやい…。

保健室前で育てているとうもろこしや人参に水やり。

育てている植物も観察していました。

上手に描けたかな。

晴れの日と雨の日で気温差の大きい日が続きそうですね。
体調を崩さないようにしてださい。

◆学校だより

こちらもご覧ください。
校長室だより R3-6号  校区合同運動会 5/25.pdf

運動会


若戸校区の運動会を行いました。
明け方まで雨が降っていた影響で、30分遅らせて開始しました。

*選手宣誓


*ドリル演奏








*低学年短距離走






*高学年短距離走






*地区対抗玉入れ




*台風の目






*障害物リレー





*応援合戦



*チェッコリ玉入れ






*綱引き




*みんなでジャンケンポン






*閉会式


朝早くから準備を手伝ってくださった校区の方々・PTAの方々、
本当にありがとうございました。
おかげで運動会を無事開催することができました。

小学生の皆さん、お疲れさまでした。
みんなが一生懸命頑張る姿はとてもかっこよかったです。
2日間ゆっくり休んでください。
そして、また火曜日元気に学校に来てください☺

授業の様子

風雨が強く、換気している教室や廊下に風が強く入り込んできます。
そんな中でも、子どもたちは授業を頑張って受けています。

1年生の国語「こんなものみつけたよ」で、見つけたものをこたえていました。


↓つぎつぎに見つけたものが出されています。


↓この後は、友達に話をするのかな。


2年生の教室から不思議な音が聞こえてきました。

↓音楽の授業です。どんな音に聞こえたのか発表していました。



↓子供たちの聞き取る感覚って面白いと思いました。



4年生の算数では「(3けた)÷(1けた)」の筆算の学習を進めていました。

↓先生からの説明を聞いています。

↓「わかりました」

↓次の問題に挑戦です。

↓問題を読んで、どのような筆算になるのかな。




5年生の算数でも筆算の学習を進めていました。「小数の掛け算の筆算」です。

↓先生が一人一人確認してくれます。

↓問題を進めていきます。


↓答え合わせの時間となりました。



6年生の理科です。テストが近いとのことで、復習を兼ねてまとめ学習をしていました。

天候のせいか、いつもの熱弁テンションが下がっているようです。

↓テストに向けてのポイントが伝えられています。

↓大切だと思ったことは、ノートに書いています。

↓「なるほど・・・・・」



体育館では、明日の運動会に向けて低学年の「台風の目」の練習中でした。
担当の先生も熱が入っています!

↓第一回戦スタート

↓赤白組ともいい勝負です。

↓第二回戦を行います。

↓受け渡し方にも作戦があるようです。

↓ただ今の勝負「赤」 ちなみに第一回戦は「白」が勝ちました。
さて、第3回戦はどうだったでしょうか。



おやおや、休み時間に子どもたちが教頭先生の前に来ていました。

そうです。「な〇この部屋」のリクエスト曲を伝えに来ていたのです。
毎週木曜日の昼放送を楽しみにしている若戸小の子どもたちです。



てるてる坊主




6年生の廊下には、てるてる坊主がぶら下がっていました。
明日の運動会、晴れますように・・・・・願いを込めて。

運動会練習・授業の様子

今日の小山タイムは、運動会に向けて全校練習を行いました。
①地区対抗玉入れ
②応援合戦隊形確認練習

以下、ご覧ください。

体育主任より全体説明です。




↓続いて、教頭先生より地区対抗玉入れ練習です。


↓自分の地区のかごに向かいます。


↓続いて、応援合戦の隊形づくりです。

↓はじめの自分の位置を確認します。





↓小山タイム後からは、ドリル演奏の練習です。

↓話を聞いて、いよいよスタートします。

↓スタート!

↓全体が前進してきます。

リズムもいい感じです。

見ごたえがあります。



↓ポンポンの4年生もノリノリ。


↓ドラムメジャーも軽快です。


↓エンディング行進です。


4年生の国語です。説明文の段落の内容をしぼりこんでいます。

↓意見です。

↓積極的な意見が飛び交います。


↓キーワードに線を引いています。



6年生の外国語では、単語の発音練習です。

↓テキストと並行して進めています。


↓こちらも積極的に手があがります。

↓先生の発せられた単語の頭文字を黒板に書いていきます。




運動会の練習と授業の週です。みんなけじめをつけて何事にも前向きに学校生活を送っている姿が見られます。
さすが、若戸っ子です。

授業の様子


今日は1限に全校練習を行う予定でしたが、
雨が降ってしまったため中止にしました。
1年生は教室で応援の練習をしていました。三三七拍子です。



上手に叩けるかな?



最後は「いえーい!」ノリノリでしたね☺


2年生は5限に行く学校探検の準備をしていました。
たんけんマップを開いています。





持ち物は何かな?





みんなで確認していきます。







1年生にどんな声かけをするかも確認!

これで5限はばっちりだね★

3年生は玉入れのワンポイントという動画を見ていました。

みんな真剣。

こうやって投げるといいらしいです。

ということで、いざ実践!体育館へ向かいます。
ダンス楽しそう^^





さっき動画で見たポイントを思い出しながら入れていきます。



1回戦の結果は同点でした。
果たして本番はどうなるでしょうか。


5年生は運動会のスローガンを作っていました。

手際良く進めています。







カメラを向ければ面白いことをしてくれる人。

5年生の皆さん、ありがとうございます❀

運動会まであと3日。
例年よりだいぶ早い梅雨入りで雨ばかりですが、
本番は晴れてくれるといいですね。

授業の様子


今日の朝は雲の間から晴れ間が見られましたね。
1年生は国語の授業でひらがなの練習をしていました。
「つなひき」という字を書きます。

先生と一緒になぞります。

なぞったあとは鉛筆で練習です。









書けた子は先生にチェックしてもらいます。



いい姿勢!

写真を撮ろうとするとこっち見がちです。

1年生はひらがなを一生懸命練習しています。
早く覚えられるといいね。

3年生は英語の授業をやっていました。
「J」と「K」を書いています。

「J」がつく単語は何があるかな。

「K」がつく単語は「KING」です。

「KOARA」発音良く答えられていましたね。

そのあとは「Hello Song」を聴きました。





動画に合わせて踊ってみます。



みんな上手に踊れていましたね♬

4年生は割り算の問題を解いていました。





難しいところは教頭先生が教えてくれていました。

全部解けた子から先生に見てもらいます。
全問正解だったみたいで喜んでいます◎







難しい問題も増えるけど頑張りましょう^^

授業の様子

今日から運動会の練習が始まりました。
とは言いつつも、梅雨入りです。

今日は、朝会の時間に「応援合戦」の練習です。
体育館と食堂で赤白組に分かれ、しかも蜜を避けるために学年も分けて練習をしました。

白組の様子から
↓6年生がお手本を披露しました。

↓毎年、6年生が応援内容を考えています。

↓配布されたプリントに内容が書かれています。



こちらは、赤組です。

↓振り付け披露です。


↓こちらの彼は、ずっと同じ動きをしていました。聞いたところ、応援旗をずっと振り続けるという大変な仕事だそうです。

↓今後は、各学級に戻って練習が始まります。



4年生の国語では、わからない言葉の意味調べをしていました。

↓教科書に出てくるわからない言葉を伝え、みんなで調べていました。

↓国語辞典で調べることは手慣れています。

↓これまでに調べた足跡が付箋に表れています。

↓内容を確認して意味を理解します。

↓本校では、辞書引き学習として習慣化しています。





5年生の算数です。

↓段階的にすすめています。

↓どうしてこのような式になるのか考えています。

↓友達と意見の交流をします。



低学年(1.2.3年)の運動会練習です。
チェッコリ玉入れです。

↓ちょうど玉入れが終わったところでした。

↓次は、玉を片付けます。学年順に行います。

↓これも競技かな?




↓続いて、短距離走の並び方を確認します。
新任の先生が指揮をとります。気合いが入っています!!!!!

↓みんなしっかり話が聞けています。


↓おしゃべりをしないで静かに並ぶことができました。すばらしい!


運動会は、22日(土)です。
天気が心配な週ですが、何とか予定通り行いたいものです。


◆学校だより

こちらもご覧ください。
校長室だより R3-5号  キャッチフレーズ・環境整備作業・田植え・先生の話 5/17.pdf

草取り集会・授業の様子


昨日の雨の影響で草取り集会が延期になったので、今日実施しました。
先生から注意事項を聞きます。

健康環境委員の子が一輪車を運びます。





先生が掘り起こしてくれた草を取っていきます。







たくさん抜けたね☺



5・6年生頑張っています。





大きな草を抜きました。







つんつんされて振り返ったら笑顔で立っていました^^





最後に健康環境委員長から挨拶がありました。

水曜の環境整備作業と今日の草取りで、
運動場がだいぶきれいになりました☆
来週からの運動会練習も、頑張りましょう!

3年生は国語の授業をやっていました。
「自然のかくし絵」という単元です。

板書を書いていきます。












6年生は算数の授業をやっていました。
1dlで3/5㎡ペンキが塗れます。4dlでは何㎡塗れるでしょう。
この問題を考えます。

真剣に考えています。









いろいろな意見が出ましたが、3/5の分子の3に
4をかけるという方法に落ち着きました。

学習指導要領が変わった影響で、中学の内容が降りてきたものもあります。
難しい問題もあるけど頑張ってね。

PTA環境整備作業・田植え・授業の様子

昨日のPTA環境整備作業と5年生の田植えの様子からご覧ください。





※PTA委員の皆さん、保護者の皆さん、お忙しい中作業に来ていただきありがとうございました。とてもきれいになり、子どもたちが活動しやすい環境となりました。


昨日の5年生「田植え体験」の様子です。

↓スクールサポーターの先生より、ご指導を受けます。

↓「このように植えるんだよ」と実演です。

↓「キャーッ 冷たーい」

↓もう大丈夫です。植えていきます。

↓教務主任の先生も頑張っています。さすがに、熱弁はありません。

↓担任の先生も気合が入っています。植えている姿がカッコイイです。

↓「みんなー 頑張ろうね~~~~」

↓しかし、冷たいし風が強いし寒いし・・・・。

↓終わりました。「ありがとうございました」




ここから今日の様子です。

なにやら1年生が静かに廊下に出ています。
首から手製のカメラをぶら下げています。

こちらを撮影してくれるのかと思ったら、逆にポーズを決めていました。

↓生活科の授業だったようです。

↓こちらもポーズを決めていました。

↓教室に戻ったら写した絵を描きます。


↓学校のどこの絵なのかわかるように大きな紙に貼っていきます。



4年生は、黙々とタブレットに向かっています。なんだろう????

↓みんな集中です。

↓ゲームをしているのではありません。

↓図工で描いた友だちの絵を見て感想を書き込んでいました。

↓一人一人の作品を見て感想を打ち込んでいたのです。

↓画面で見る絵も素敵でした。


今日は、すっきりしない天気でした。予定していた草取り集会は、明日に延期となりました。

授業の様子


1年生は算数の授業をやっていました。
数字のカードを並べています。





並べ終わったら先生が出すカードにある○の数を当てていきます。

お話を聞くときも真剣。

○の数のカードをあげます。











みんな大正解でした◎
これからも算数の勉強頑張りましょう。

2年生は国語で漢字の勉強をしていました。
「心」「思」「家」という字を練習しています。



真剣に書いています。





書けた子は先生に丸をつけてもらいます。



丸付け待ちです。





2年生は漢字を綺麗に・丁寧に書いている子がたくさんいました。
素晴らしいですね。

6年生も国語の授業をやっていました。
砂漠とサボテンの気持ちを考えています。













砂漠とサボテンでは気持ちが違っていましたね。
読み取りができている子が多かったです。

明日からは天気が不安定なようです。
明日の小山タイムは草取り集会なので雨が降らないといいですね。
また明日も元気に登校してきてください。

緑の募金・授業の様子

朝、運営委員の児童が昇降口前で緑の羽根の共同募金活動をしていました。

↓「ありがとうございます」

↓お礼に、プレゼントです。



3年生の算数では、文章問題に挑戦していました。

↓文章の内容を考えないといけません。

↓この場合は、かけ算なのか割り算なのか????

↓じっくり考えることが大切です。

↓先生が個別に教えてくれます。



2年生の算数は授業の後半でした。

↓今日の授業の振り返りをノートにまとめています。

↓今日の授業で、できたことやわかったことなどたくさん書いています。


↓かけた子は、先生にみてもらいます。




1年生体育の準備運動「絶好調体操」です。

↓先日、校長先生の特別授業で教えてもらったようです。

↓♪「絶好調 絶好調 絶好調」♪


↓♪「絶好調でアキレス腱」♪



5年生の社会科では、「低い土地の暮らし」について映像を見ながら学習を進めていました。


↓「川がたくさんあるね」

↓「たくさん家があるね」



4年生の理科では気温について学習していました。
導入にて、熱弁がスタートしたようです。

↓子どもたちの意見の時間がスタートしました。

↓友達の意見をしっかり聞けます。考えを広げています。

↓新しい意見です。

↓「賛成です」

↓どんどん意見が出てきました。




休み時間の様子です。


↓高いところも平気だよ。

↓鬼ごっこかな。



学校には、フラワーアレンジメントが多く飾られています。
地域の方にいただいたお花を時間を見つけて子どもたちが作っています。
学校でのお花の先生は、さて誰でしょうか?

お題「ミッキーマウス」

子どもらしいネーミングです。

朝会・授業の様子

今日の朝会は、先生の話でした。本年度も様々な先生に話をしてもらいます。

筋肉をほぐしてリフレッシュする方法を教えてもらいました。

↓長座の姿勢で、膝を両手で持ち、自然に手をはなします。
 ※詳しい内容は、お子さんに聞いてください。

↓足か少し長くなったようです。(笑)


運営委員会から全校に発表がありました。
「キャッチフレーズ」です。
運営委員を中心に6年生で考えたキャッチフレーズを発表しました。

 みんななかよし
 元気でやさしい
 いつもニコニコ 若戸っ子




おやおや????なぜか警察の方が・・・・。
ゼロの日サプライズとして、パトカーと白バイで本校に来てくれました。
交通安全についてお話もしてくれました。


4年生の書写「左右」

↓集中です。


↓「どうですか」


↓先生からのポイントを意識して書いていました。



1年生の算数です。数字と数について、算数セットのおはじきを使って勉強していました。


↓両手におはじきを持ちながら勉強です。

↓「先生と一緒だよ」

↓「よくわかるよ」



6年生の算数では、練習問題をしていました。


↓黒板に答えを書きます。


↓「できた人」「はい」



5年生の図工では、スタンプづくりをしていました。

↓まずは下絵を描きます。

↓ゴム版に描いた下絵を彫刻刀でほります。

↓先生からアドバイスをいただきます。

↓こんな感じにほりあがります。


↓集中しています。


↓ちょいと休憩。

↓試し刷りです。

↓細かいところまで修正します。

↓刷り上がりが楽しみです。


◆学校だより「号外」

こちらもご覧ください。

校長室だより R3- 教職員紹介 その1.pdf
校長室だより R3- 教職員紹介 その2.pdf

授業の様子


1年生は午後から行われる心電図検査の説明を保健室で聞きました。

見本をやってくれる子に、検査のときつける機械を
つけて寝てもらいました。

そのあとは全員心電図検査の練習をしました。



くすぐったくて笑ってしまいます。



ちょっとこわい…。緊張してるかな?









全員上手に練習できました!
午後からの本番の検査もがんばろうね^^

2年生はグループで音読をやっていました。



間隔を空けて読んでいますね。













先生にアドバイスをもらいます。



グループで工夫して読めていました◎

5年生は漢字の練習をしていました。
「素」という漢字を書いています。

終わった子は丸をつけてもらいます。



次は「句」の練習です。







新しい漢字がたくさん出てきますが、頑張って覚えてくださいね。

石拾い集会・授業の様子

ゴールデンウイーク明けの今日は、初夏の日差しがまぶしく「春から夏」という感じでした。
小山タイムでは、健康・環境委員会主催の「石拾い集会」が行われました。運動会に向けて、運動場にある石を拾い安全対策です。

健康・環境委員



↓しっかり話を聞いています。立派です。

↓健康・環境委員長より、あいさつです。

↓さあ 開始しました。

↓「大きい石もありそうだなあ」

↓「たくさん拾ったよ」

↓「きれいな石もあったよ」

↓時間いっぱいまで黙々と拾います。




1年生の音楽では、リズムに乗って踊っていました。
「チェッ チェッ コリ」「チェッコリサ」

↓リズムに合わせながら振り付けをします。

↓だんだんリズムが速くなってきます。

↓ノリノリです。

↓もう1回踊りたーい!



2年生の算数では、足し算と引き算の学習です。

↓相変わらず発表意欲が旺盛です。

↓黒板を使って考え方の説明をします。

↓「どうですか」  *立派です。

↓他の考え方を発表します。

↓「どうですか」  *立派です。


3年生の理科では、プランターに実験用の種をまいていました。

↓班で3種類の種をまきます。(ヒマワリ・ホウセンカ・オクラ)

↓理科ノートを参考にします。

↓「オクラの種だよ」

↓指で種をまく穴を作ります。

↓芽が出るのが楽しみです。

↓種の表示を付けます。



校庭の「ゆりのき」になんと、花が咲きました。数年間咲いていませんでしたが、今年は一部の枝に咲きました。美しいです。





◆学校だより

こちらもご覧ください。

校長室だより R3-4号  授業参観・PTA総会・学級懇談会 5/6.pdf