ブログ
けんか凧まつり
5月22日(日)、けんか凧まつりが行われ、本校から田原凧保存会田原中部小支部の5、6年生17名が参加しました。
けんか凧まつりの中で、「こどもけんか凧まつり」を行いました。6年生の青チームと5年生の赤チームに分かれ、互いの凧糸を切り合いました。凧を操る技術が年々上達しており、会場からは歓声があがり、盛り上がりを見せました。結果は30対10で6年生の青チームが勝利しました。
勝って嬉しい、負けて悔しいを感じる中で、しっかりと互いを認め合うことができた気持ちのよい「けんか凧合戦」となりまし た。
田原市小学校陸上競技大会
5月21日(土)、清々しい晴れ空の下、田原市小学校陸上競技大会が行われました。
強い日差しにより気温が上がる中、汗を流し、一生懸命頑張る姿がたくさん見られました。トラック競技では、多くの児童が決勝に進出しました。フィールド競技でも、上位入賞者が出ました。
これまでの練習の成果を発揮することができた陸上大会になりました。
運動会練習スタート!
PTA環境整備作業
5月7日(土)、PTA環境整備作業が行われました。
校舎周りの草刈り、ソテツの剪定を行いました。
環境が整備されたので、5月11日(水)から始まる運動会の練習に、子供たちは気持ちよく取り組むことができます。
PTA役員・委員の方々、お忙しい中ご協力くださり、ありがとうございました。
家庭訪問
4月22日(金)、4月25日(月)に家庭訪問を行いました。ご家庭でのお子さまの様子を教えていただき、ありがとうございました。
今後も、お子さまについて何か気になることがありましたら、いつでもご相談ください。
小学校生活、初めての給食
4時間目から、準備に取り掛かり、給食当番の仕事を行いました。
「いただきます。」と大きな声であいさつし、おいしくカレーライスを食べることができました。
来週も、楽しみですね。
涙の退任式
4月14日(木)、異動により転勤された先生方が田原中部小学校に来てくださり、退任式が行われました。
「ありがとうございました」の気持ちをこめた手紙と花束を、代表児童が渡しました。
先生方が新たな場所で、元気に活躍されることを祈っています。
みなさんも負けないようにがんばりましょうね。
平成28年度新任式・入学式・始業式
4月6日(水)、平成28年度新任式・入学式・始業式が行われました。キラキラの1年生は校長先生の話をしっかり聞いたり、大きな声で返事をしたりすることができました。在校生も新しい仲間の入学をうれしそうにしていました。
全校児童346名の子供たちがつくっていく田原中部小学校のこの1年が楽しみです。
平成27年度修了式
3月24日(木)に、平成27年度修了式が行われました。校長先生から、各学年の代表児童に修了証が手渡されました。それぞれの思いを胸に次の学年へと向かう子供たち。とてもたくましく感じられました。
保護者、地域のみな様から、1年間、さまざまな面で学校にご理解・ご協力をいただき、本当にありがとうございました。来年度、子供たちがどんな姿を見せてくれるのか、またどんな成長を遂げてくれるのか。とても楽しみです。
卒業おめでとうございます!
3月17日(木)に1・2年生とのお別れ会が、3月18日(金)に第69回卒業証書授与式が行われました。
夢を胸に抱き、68名が巣立っていきました。
今までお世話になった卒業生、本当にありがとう!中学校に行っても、がんばってください!