田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
笠山だでのんまつり
21日(土)に笠山だでのんまつりが行われました。台風接近で雨天が予想されていたため、前日準備もあることから雨天案として本年度は小学校で開催されました。前日の準備の段階からPTAの方々が朝早くから子どもたちのためにと入念に準備してくださり、当日も朝早くから準備してくださいました。おかげで雨天案にもかかわらず、すばらしいだでのんまつりになりました。PTAの方々はもちろんのこと地域の方々や体験講座の講師の方々たくさんの大人の方々が童浦の子どもたちのためにと動いてくださり、そのおかげで童浦の子たち笑顔いっぱいで本当に幸せだな、としみじみ実感する1日になりました。
5年生音楽講習会
9月13日に5年生を対象にヤマハから講師をお招きし、音楽講習会がありました。太鼓の打ち方を楽しく教えていただきました。
アイシン環境学習
4年生が総合的な学習の時間で、「環境」というテーマで学習しています。その一環で、アイシンさんから1学期に引き続き、環境学習の授業をしていただきました。子どもたちも意欲的に環境について学ぶことができたようです。
だでのんまつり野点練習
9月21日(土)にだでのんまつりがあります。それに向けて6年生たちが、講師の先生とPTAの方の協力の下、野点の練習を行いました。お茶を点てた経験がほとんどない子どもたちは、お茶をたててお客さんをもてなすことの大切さを学びました。本番をお楽しみに。
図書まつり 全校読み聞かせ
読書の秋です。9月20日まで図書まつり期間ということで、本にどっぷりと親しもうということになっています。その一環で、図書委員の子たちが、低学年の教室をまわっては、読み聞かせをしています。9月12日には、地域の読み聞かせボランティアの方による全校読み聞かせがありました。
アイシンバスケットボール教室
9月11日にバスケットボールチームのアイシンによるバスケットボール教室がありました。毎年、地域とのつながりの中でこの時期にお世話になっています。1時間半程度の練習でしたが、有意義な時間を過ごすことができました。10月12日の大会に向けてこの日に教えていただいたことを意識して練習していきます。
5年生稲刈り
9月11日に学習田にて稲刈りを5年生たちが行いました。地域のコミュニティーの方々が世話をしてくださったこともあり、素晴らしい稲穂でした。5年生たちは初めての稲刈り体験ということもあり慣れない手つきでしたが、地域の方のアドバイスもあって終盤には、とてもさまになりました。暑い中でしたが、ご参加いただいたコミュニティーと保護者のみなさま、ありがとうございました。
観劇会
9月10日に観劇会がありました。劇団「俳優館」さんによる『あらしの夜に』という劇を鑑賞しました。友情をテーマにした物語で、プロの演技に子どもたちも大喜びでした。
トヨタ工場見学
9月9日に5年生たちがトヨタ工場の見学に出かけました。社会科の学習の一環です。工場で作られる車を生で見て学習理解が深まったようです。トヨタ工場は童浦校区にあるため、子どもたちのお家の方がたくさん働いています。この日もお家の方の働く姿をみることができた子もいたようです。
避難訓練
9月2日に避難訓練が行われました。今回の避難訓練は地震。誰一人、おしゃべりする人はおらず、真剣な態度で訓練を行うことができました。
2学期始業式
9月2日(月)に2学期始業式が行われました。式では代表の子が2学期にがんばりたいことをしっかりと発表することができました。話を聞く態度も大変立派で、どの子も2学期はがんばろうという気持ちがあふれ、式での校歌斉唱も大きな声で歌うことができました。
2学期あいさつ運動
2学期がはじまる9月2日、あいさつ運動がありました。校区の方々やPTAの方々、職員、児童会が元気なあいさつを呼びかけました。元気にあいさつをすれば、元気なあいさつが返ってきます。「響かせようあいさつ!」のスローガンのもと9月5日まで行われます。夏休みが終わって、元気な童浦の子どもたちの声が学校に戻ってきました。
5年生防犯少年団活動
8月に5年生10名の防犯少年団による活動がありました。まず9日には、校区のお店の前で街頭活動として地域の方に防犯を呼びかけたり、パトカーに乗車して校区の防犯パトロールを行ったりしました。
21日には県の防犯少年団活動として、名古屋の日本特殊陶業市民会館にて行われ、10名全員が参加してきました。防犯講話を聞いたり、子どもを守る取り組みの紹介など見識を深めてきました。
21日には県の防犯少年団活動として、名古屋の日本特殊陶業市民会館にて行われ、10名全員が参加してきました。防犯講話を聞いたり、子どもを守る取り組みの紹介など見識を深めてきました。
PTA作業
8月17日(土)にPTA作業が行われました。校内のハトの糞の清掃や剪定した木々の片付け、草刈り作業、茶園の草取りなどを行いました。子どもたちが2学期に気持ちよく学校生活を迎えられるようにと精力的に活動していただきました。大変暑い中の活動でしたが、ご協力ありがとうございました。
田原市水泳大会
7月20日(土)に田原市水泳大会が行われました。今まで練習してきた成果を力一杯発揮してきました。入賞した子もたくさんいました。仲間を応援する態度も大変立派でした。
1学期終業式
7月19日は1学期終業式でした。式では代表の子が1学期にがんばったことや2学期にがんばりたいことを堂々と発表しました。校長先生のお話では、セミやダンゴムシの興味深い話で、子どもたちの自由研究に取り組む意欲に火がつくお話でした。
各教室では通知表が担任の先生より渡されました。1学期はどんな学期だったでしょうか。2学期も元気な姿で会えることを楽しみにしています。
各教室では通知表が担任の先生より渡されました。1学期はどんな学期だったでしょうか。2学期も元気な姿で会えることを楽しみにしています。
歌声集会
音楽委員会の運営で歌声集会が開かれました。本年度2回目です。校歌や今月の歌「かぶとむし」を全校で元気いっぱい歌いました。
市水泳大会選手激励会
7月18日(木)市水泳大会選手激励会が行われました。全校生徒の前で決意を述べました。今まで練習してきた成果を力一杯発揮し、童浦小学校の代表として頑張ってきてほしいと思います。大会は7月20日(土)衣笠小学校にて行われます。ご声援よろしくお願いします。
第1回学校評議委員会
7月16日(火)第1回学校評議委員会が開かれ、授業参観をしたのちに、評議員の方と学校との意見交換会を行いました。童浦の子どもたちがあいさつができていることや落ち着いて学校生活が送れているなどの話題になり、1学期を終える今、学校生活を通じてそれぞれの学年の子どもたちがつよく正しく成長していることを実感するひとときになりました。お忙しい中、ご来校していただいた評議委員のみなさま、ありがとうございました。
七夕集会(1年生)
7月3日に1年生が七夕会を行いました。七夕の紙芝居では、校長先生、教頭先生など職員室の先生たちが役になって参加し、1年生たちも大喜びでした。七夕の歌を歌ったり、七夕に関するクイズをしたり、短冊に願い事をかいて笹につるしたりして楽しみました。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス