田原市立童浦小学校

ブログ

パソコンに挑戦!

 2月25日(月)に1年生がパソコンをしました。初めてパソコンをする人が多く、ダブルクリックなど、うまくできない人もいました。でも、慣れてくると、自分たちでどんどんやっていました。学校評議委員会に出席している人たちが、1年生がパソコンをしている所を見て、初めてなのに、こんなにできるのかと、びっくりしていました。
 

学校が、ピカピカだ!

 2月22日(金)の授業後に、環境委員会の5年生と6年生が、教室や特別教室にワックスをかけてくれました。ワックスをかけた後はピカピカでした。今、いる教室とも、あとわずかでお別れです。
 

何でも発表会

 2月21日(木)に何でも発表会をしました。ホッピングやバドミントン、キャッチボールを見せたり、ピアノを弾いたり、歌を歌ったり、ショートコントをしたりする人がいました。また、ブリッジなどの体操を見せる人もいました。発表が終わると、全校のみんなが大きな拍手をしていました。
 

ふしづくり      ~ 5年音楽 ~

 2月20日(水)に5年生が音楽をしました。オリジナルのおはやしの「ふしづくり」にチャレンジしていました。まず自分で考え、できるか吹いていました。それから、グループでつなげて吹けるように話し合いました。実際に吹いて確かめるグループもありました。そして、発表です。他のグループの発表を聴いて自分の意見を言える人が多くいました。