田原市立亀山小学校

ブログ

バスケットボール大会


平成30年10月6日(土)渥美総合体育館で、バスケットボール大会が行われました。6年生男子3人、女子5人しかいませんが、すばらしい試合をしてくれました。男子は、高松小学校との対戦で、惜しくも負けてしまいましたが、速攻が立て続けに3回きまり、あっという間に6点を取ることができました。女子は、田原東部小学校との対戦で、激しく追い上げましたが惜しくも1ゴール差で惜敗となりました。試合は残念な結果でした、少ない人数で元気のあるプレーを見せてくれました。

バスケットボール部結団式


台風被害で、亀山校区はほぼ停電しました。復旧は昨日の10時頃~今日の午前3時頃だったと聞いています。大変なことだったと思います。しかし、そんな中でも、子どもたちは本日全員が元気に登校し、1日延びたバスケットボール部結団式を行うことができました。体育館に響き渡る元気な力強い掛け声で、結団式が始まりました。プレーも練習の成果が十分に発揮されています。10月6日の大会は、元気なプレーで、皆さんに「ハッピー笑顔」を届けてくれることでしょう。応援お願いします。

防犯教室


平成30年9月27日(木)、愛知県警防犯チーム「のぞみ」の方を講師に、防犯教室を開きました。不審者対策の一環です。もし、こんなふうに声をかけられたり、手を捕まえられたりしたらどうする?「つ・み・き・お・に」の合言葉に沿った劇で、子どもたちに興味を沸かせながら、教えていただきました。

校区大運動会


平成30年9月23日(日)、悪天候のため1日延期した運動会が行われました。まさに秋晴れの運動会日和となりました。子どもたちの元気な声が、終日響いておりました。校区の多くの方々が準備から支援してくれました。本年度は、運動会の最後に「持ち投げ」も行われました。(校区の方の準備で)大盛況で幕を閉じることができ、大変うれしいかぎりでした。関係者の皆様本当のありがとうございました。

2学期が始まり・・・


2学期が始まりいきなりの台風。水を差された形になりましたが、本校子どもたち58名は、全員元気です。9月22日(土)の運動会を目標に、みんな張り切っています。今年の運動会のスローガンは「ゴールまで ハッピー笑顔を バトンパス」です。練習前には、このスローガンと自分たちで決めた4つの具体的な目標を、元気な声で復唱しています。あいにくの天気が続いていますが、練習は運よく順調に進んでいます。

親子ボランティア

平成30年7月16日(月)海の日の午前中に、亀山小学校児童、保護者、PTA、自治会、地域住民で海岸清掃を行いました。地域との合同ボランティア活動は、今回が第1回目です。大変暑い日でしたが、子どもたちも親子で一生懸命ごみを拾っていました。たくさんの方が集まり、こうしてひとつの活動を行うことができるということは、大変すばらしいことだと思います。

低学年自転車教室


平成30年7月13日(金)3時限に1年生・2年生16名の自転車教室を行いました。天候不良のため延期していましたが、ようやく実施できる運びとなりました。2年生はやっぱり上手です。1年生はまだまだおぼつかないところがあります。しかし、暑い中でみんな真剣に練習していました。これからもしっかり練習して、事故にあわないようにしたいものです。

道徳授業研究Part 3


平成30年7月12日(木)5時限に本年度3回目の道徳の授業研究を行いました。今回は男子5名、女子5名、合計10名の1年生です。「はしの上のおおかみ」を題材として、「親切、思いやり」について学びました。資料の読み取りについては紙芝居で、狼の気持ちを考えるときは、狼を演じさせてといろいろな方法で1年生の道徳授業に取り組みました。元気な1年生が、張り切って授業に取り組む様子は、本当に微笑ましいものでした。先生の熱演も見事でした。

3年生給食指導


平成30年7月9日(月)給食の時間に三谷さんを向かえ、3年生に給食指導をしていただきました。

救命救急講習


平成30年7月6日(金)この日は午後、保護者会でした。午後3時40分ごろから、救命救急講習会を行いました。夏休みのプール開放を安全に行うために、まさかのときのために備えて消防署の方に来ていただきました。PTA役員・委員さんと教員が一緒になって、講習を受けました。

笑顔の全校遊び(ディスクドッジ)


平成30年7月5日(木)昼の放課(木曜日は清掃なしです。通常の放課の時間を合わせて、木曜日のお昼の放課は30分間ほどあります。その時間を活用して、児童会が「笑顔の全校遊び」を計画してくれました。今日は、天候とグランド状態がいまひとつすぐれなかったので、体育館でディスクドッジが行われました。1年生~6年生まで58名と教員が、大いに楽しんでいました。

繰り糸始め式、お糸船

平成30年6月26日(火)、3年生、6年生14名が御料所で行われた繰り糸始め式の様子を午後より見学させていただきました。そして、7月3日(火)は、糸が伊勢神宮に奉納されるため、フェリー乗り場で儀式が行われました。その様子を6年生が見学させていただきました。

防災教室


平成30年6月29日(金)午後より防災教室を行いました。5時限目は全校生徒で、「劇団つなみ」の人形劇を鑑賞しました。昔、実際に起こった津波被害をモデルにしたお話です。その後4年生~6年生は田原市の防災対策課渡辺さんの説明を聞きました。地震津波について、再度考える時間をとることができました。

4年生消防署渥美分署見学

平成30年6月27日(水)4年生16名が、路線バスを利用して、消防署渥美分署を見学させていただきました。さまざまな発見がありました。署員の皆様ありがとうございました。

はるちゃんオリンピック


平成30年6月28日(木)のお昼の放課を使って、体育委員会主催の「はるちゃんオリンピック」が行われました。亀の子班に分かれて、鬼ごっこをしました。暑い中でしたが、子どもたちは元気いっぱい走り回りました。優勝チームは白班でした。

PTA懇親ソフトバレー大会


平成30年6月23日(土)渥美総体でPTA懇親ソフトバレーボール大会が行われました。熱戦が繰り広げられましたが、なんとCコートは優勝でした。おめでとうございます。お疲れ様でした。

清亀キャンプ最終日


最終日は、千年の森について、加藤さんに説明していただきました。午後は宇連ダム、大野頭首工を見学しました。本当に充実したキャンプとなりました。

清亀キャンプ2日目


清亀キャンプ2日目。この日は一日中あいにくの悪天候でした。計画変更を余儀なくされましたが、子どもたちはそれぞれの活動に生き生きと取り組んでいました。合言葉「清亀ファイヤー」を子どもたちが考え、最後まで叫びながら両校の仲のよさと団結を示しました。この日は、五平餅作り、ピザ作り、レクリエーション大会、キャンプファイヤーを行いました。

清亀キャンプ初日


平成30年6月19日(火)~21日(木)の二泊三日で5年生が清亀キャンプを行いました。ふるさと学習及び清田小学校5年生との交流を目的としたものです。津具のグリーンパークでさまざまな活動を行ってきました。初日の様子です。

熱中症対策


平成30年6月18日(月)臨時朝会を行いました。保健委員による熱中症対策のお話がありました。発表者は5人とも、しっかりとした口調で、全員に聞こえる声の大きさで発表してくれました。また、ポスターもしっかりと他の児童が見ることができるように、提示してくれました。

トーチ披露


平成30年6月14日(木)午後6時、5年生12名が市民館駐車場をお借りして、トーチの披露を行いました。5年生は、来週の火曜日から2泊3日で清亀キャンプのため津具へ出かけます。そのときのキャンプファイヤーで行うことになっています。毎日トーチを家に持ち帰り、練習してきました。当日、よい天気であってくれる事を、祈るばかりです。

読み聞かせPart2・3


平成30年6月14日(木)2間放課に低学年、昼放課に高学年を対象に、学校司書さんが読み聞かせを行ってくれました。15日(金)朝の読書の時間には、手のひらの会をお招きし、各クラスで読み聞かせを行っていただきました。いつ聞いても、読み聞かせはよいものです。関係者の皆様に感謝いたします。

5年生道徳授業研究

平成30年6月13日(水)6時限に5年生の教室にて道徳の授業研究を行いました。清亀キャンプでのマナーについて考えさせる授業でした。子どもたちは積極的に考えたり、挙手をして自分の考えを述べたりしていました。研究協議では、講師の先生から貴重なアドバイスや資料をいただきました。ありがとうございました。

1年生親子給食


平成30年6月12日(火)学校保健委員会後、1年生は親子給食を実施しました。

亀の子すくすくげんキッズ


平成30年6月12日(火)午前11時頃から、学校保健委員会を行いました。多くの保護者の参加がありました。岡崎女子短期大学教授の山下晋先生を講師にお招きし、「元気のみなもと」と題して講演していただきました。親子でできる簡単な運動も紹介していただきました。とても楽しい時間となりました。

PTA読み聞かせ


平成30年6月12日(火)PTA女性6名の方が、読み聞かせを行ってくれました。読み聞かせはやっぱりいいものですね。お忙しい中をありがとうございました。

田原市一斉授業研究会


平成30年6月7日(木)午後は田原市全体で、各教科ごとに授業研究会が行われました。亀山小学校では4年生の図工の授業が田原市の先生方に公開されました。4年生は体育館で制作を行いました。たいへんな頑張りを見せてくれました。

修学旅行2日目


平成30年6月2日(土)本日は京都を見学しました。早朝に本願寺を散策しました。朝食を済ませ旅館に別れを告げ(旅館の方々には大変お世話になりました。夜のご飯は最高においしかったです。)、二条城、金閣寺を見学し、森の陶器館において、絵付け体験をさせていただきました。どんなものが送られてくるか楽しみです。天候にも恵まれ、充実した2日間を過ごすことができました。

修学旅行1日目


平成30年6月1日(金)修学旅行が始まりました。5年生8名が元気にスタート。一日目は、京都駅まで新幹線で行き、近鉄に乗り換えて、奈良まで行きました。広い奈良公園。興福寺五重の塔、正倉院、大仏殿、南大門等を見学し、京都に宿泊をしました。メモ欄が無くなるほど、しっかりメモを取り、分からないところは積極的に質問する姿が多く見られました。とっても立派でした。

むしバスターズ


平成30年5月31日(木)第3時限にむしバスターズの方をお招きし、1年生~3年生22名に対して、歯磨き指導を行っていただきました。バイキンマンのキャラクターや大きな歯の登場などで子どもたちの興味を引き、とても分かりやすく説明していただきました。

清亀交流会


平成30年5月30日2時限、3時限で亀山小体育館に亀山小5年生12名と清田小19名が、清亀キャンプに向けて、交流を深めました。6月8日は、第2回目の交流会を清田小学校体育館で行います。そして、6月19日、20日、21日で津具のグリーンメッセージで清亀キャンプを行う予定です。

資源回収


平成30年5月29日(火)午後より、現PTA役員・委員及び旧PTA役員・委員さんにも手伝っていただき、校区の廃品回収を行いました。児童は4年生~6年生まで参加しました。関係者の皆様たいへんありがとうございました。

第1回亀の子あそび


平成30年5月28日(月)の朝会の時間は、全校生徒で児童会主催による「亀の子遊び」をしました。第1回目の今日は「どろけい」です。

道徳授業研究


平成30年5月24日(木)5時限目に、2年生の道徳の授業研究を行いました。「相手を思いやる手『てとてとてとて』」を主題として、思いやりについて考えました。
本校の研究テーマは「自らの成長を実感できる子~自分の思いを伝え、仲間の思いを聞く活動を通して~」です。今年1年間は、道徳の授業について考えていくつもりです。

修学旅行事前学習


平成30年5月23日(水)4時限目に田原市教育委員会文化財課の天野さんを招き、奈良の東大寺の瓦が、ここ渥美で製造されたことについてお話をしていただきました。修学旅行で、見学するための視点もいただき、修学旅行が楽しみになりました。子どもたちは、瓦に触ったり、持ち上げてみたりと興味津々でした。

田原市小学校陸上競技大会


平成30年5月19日(土)に田原市小学校陸上競技大会が白谷海浜公園陸上競技場で行われました。みんなが力いっぱい、走ったり、投げたり、跳んだり、応援したりしました。力いっぱいの姿はとても美しいです。

小学校陸上大会結団式


昨日行うはずであった結団式はグラウンド状態があまりよくなかったため、平成30年5月15日(火)本日に行いました。かっこいいユニホーム姿でした。響きある、まとまりのある応援の声にチームワークのよさが伺えました。そしてきびきびと動く態度が大変立派でした。「ハッピー笑顔」がたくさん見つかりました。

PTA合同環境整備作業


平成30年5月11日(金)午後よりPTA合同環境整備作業を行いました。校地内の切り落とした枝木を拾ったり、草を取ったりして、学校をきれいにしました。PTAの方々には車で枝木等を運んでいただいたり、草を取っていただいたりしました。また、汗の広場にサツマイモを植える畝を作っていただきました。ご協力ありがとうございました。

授業参観・PTA総会


平成30年4月21日(土)授業参観及びPTA総会が行われました。各学年の授業の様子を紹介します。

1年生を迎える会

平成30年4月19日(木)に1年生(10名)を迎える会を行いました。初めに亀の子班(4つの縦割り班)で校舎の南側にある小高いうしのけ山に登りました。頂上から学校に向かって、班ごと決めた言葉をで大声で叫びました。校庭にいる教頭先生に聞こえれば、黄色い傘が振られます。4班とも、いい声が出ていました。その後、山を下り体育館で、班ごと給食をいただきました。その後、外で大きなかるた取り大会がありました。1年生の子と手をつないだり、おんぶしたり、抱っこしたりと6年生は、大忙しでした。1年生は本当に楽しそうでした。

1年生始めての給食


平成30年4月16日(月)1年生にとって初めての給食が行われました。危なかしい手つきではありましたが、なんとか配膳を終了。わずか数日ではありますが、今では手際もよくなってきています。みんな元気にモリモリと給食をいただいています。とても微笑ましい光景です。

退任式


平成30年4月12日(木)の午後より、昨年度までお世話になった先生方の退任式が行われました。

平成30年度が始まりました


4月6日(金)は新任式・入学式・始業式が行われました。新しく10名の新入生を迎え、全校生徒58名、亀山小学校の平成30年度がスタートしました。10名の新入生たちは、名前を呼ばれると元気に「ハイ」と返事をすることができました。また、二年生から六年生までのお兄さん、お姉さんたちは、声高らかに校歌を歌って、1年生を迎えることができました。亀山小の子どもたちの、元気さ、礼儀正しさが際立つ、式となりました。

元気でね!4月からは、一つ上がって!

学級活動が終わって、子どもたちが校庭に集まって来ました。いつものように一斉下校です。5年生による運営で、会は、進みました。学校は、しばしの春休みに入ります。これから春本番。「さようなら」と、手を振って、笑顔で帰って行く子どもたちを見ると、4月からの活躍が楽しみです。


平成29年度も終了です。一年間当ブログを愛読いただきありがとうございました。また、亀山小学校へのご理解、ご協力にも感謝いたします。
4月までは、当ブログもお休みです。新年度も、変わらぬご支援をお願い致します。

忘れ物はないかな?

各教室では、一年間で最後の学級活動が行われていました。通知表をうけとって、学習を振り返ったり、春休みや新学年への心構えを聞いたり、さまざま。笑顔あり、真剣な顔ありの教室模様でした。

1年間しっかり学んだ、頑張った証!

体育館に45人が整列完了!修了式が始まりました。各学年代表に修了証が渡されます。「起立」「礼」に、ぴりっとした緊張感が伝わります。先日の卒業式と同じようでした。


その後、5年生の代表が、「3学期を振り返って」を発表。「挑戦」の一年間をしっかりと述べてくれました。


校長先生の話は、「修了検定」。めざす姿『か・め・や・ま』のまごころについて・・・。
5年生が話し合いをリードしました。グループでは、たくさんの子が意見を発表しました。

仲よし7人組 ほのぼのと!春の風の中で

2年生が、昨日、福江公園へ出かけました。バスに乗っての遠足です。整備された公園で、遊具にのぼったり、もっていったサッカーボールやバスケットボールを使ったり、楽しい時間を過ごしました。学校にはない遊具に、子どもたちの歓声が響きました。

思い出ブックをつくろう!

1年生が生活科「思い出ブックを作ろう!」で、一年間の学習を振り返り、できるようになったことを描き出していました。机の上のカードには、「スーパーぴかぴか1ねんせい」と書きました。自分の成長を実感したのか、その誇らしげな顔が印象的でした。

学習も一年のまとめ・・・。

4年生の教室では、プリントに向かって鉛筆を動かしている子ども。近づくと、今まで習った算数の学習プリントでした。中には、筆算をそろばんを使って解く問題もありました。電卓さえも少なくなった今ですが、日本の伝統的な計算具そろばんは、子どもたちにとってどう映っているのでしょう?

長さが変われば・・・?動きは変わる??

5年生が机に乗った実験器具とにらめっこ。理科「ふりこの動き」の学習でした。振り子の長さを変えてみたり、重さを変えてみたり・・・。いろいろと条件を変えると、どんな変化があるか?予想を立てて興味深く観察していました。振り子をなが~くするために、机を重ねて、慎重に実験をしています。顔を見ていると・・・集中度はマックス!法則は見つかったかな?