1
0
2
4
7
3
8
田原市立亀山小学校
ブログ
作って、遊んで、楽しんで!
2年生の教室では、1年生を招いてのおもちゃ教室が開かれました。2年生がおもちゃの作り方を説明、一緒に作って遊びます。お客さんは1年生5人。と思いきや・・・職員室にも招待状が・・・。当日は、5人の大人も童心にかえって遊んでいました。2年生が1年生を見つめる眼差しが、すっかり上級生の姿になっていました。
6年間の思い出は?
校長室では、6年生との会食が始まりました。卒業生は8名なので、分かれての会食です。校長先生から「6年間の思い出はなに?」と聞かれると・・・。「修学旅行」「学芸会のミュージカル」など、思い思いの映像が浮かんできたようです。中には「炭生館のにおいは・・・」「餃子の皮で作ったピザ美味しかった!」などの声もあがりました。4人ながら次々と話題が出て、会食が盛り上がりました。
6年生ありがとう!気持ちを伝えて!
6年生を送る会が開かれました。大きな拍手とともに、6年生が一人ずつステージに登場!その後、5年生が企画した「つなげよう亀の子班の輪」「亀に従えゲーム」「聞き分けよう6年生の言葉」のゲームを6年生とともに行いました。笑顔の中にも、6年生との思い出がよみがえってくるような交流となりました。会食をはさんで、思い出のスライド、メッセージや花束などのプレゼントと、下級生の感謝の気持ちが詰まった会となりました。
うさぎは、こうやってお世話してね!
亀山小学校では4年生がウサギ小屋の管理をしています。4年生から3年生へ!ウサギ当番の仕方とウサギの育て方を伝授しました。えさの種類やあげ方、世話の仕方など、説明を受けながら3年生は真剣にメモをとっていました。実際に飼育小屋にいってウサギとの触れ合いもしました。
水はどこから・・・? こうやって来るんだ!
4年生が南部浄水場を見学しました。社会科「住みよいくらしをささえる」の中で、生活に欠かせない水について学習します。この日は、半日かけて豊橋までの見学。施設の方に説明を受け、実際の浄水の仕組みを見学しました。渥美半島にとっては、特に「大切な水」について考えるきっかけになったかな・・・。
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス