1
2
4
3
1
7
6
田原市立亀山小学校
ブログ
あじさい読書週間始まる
梅雨入りとともに、学校ではあじさい読書週間に入りました。今日は、PTA委員さんによる読み聞かせ。6名の委員さんに学年毎分かれて読み聞かせをしていただきました。一年に一回の読み聞かせに、子どもたちの集中度はマックスでした。

いよいよだ! 清亀交流始まる
キャンプに向けて、清田・亀山両小学校の交流が始まりました。まずは、亀山の子が清田小へ。初めてなので、自己紹介のあと、班組織の発表。そして、すぐにスタンツの打合せ。せわしい日程の中でも、だんだんと打ち解けていく子どもたち。心配していた担任も、「さすが子どもの順応力」と、ひとまず安心していました。



職員室って広いなぁ!
1年生が生活科で校内探検をしています。3人が職員室へ尋ねてきました。あちらこちらを眺めて、メモをとります。校長室へは、ドアをノックして2人が入ってきました。「校長室にはいろんな物があるなぁ」と、自分たちの教室との違いに驚いていました。

マイ ネーム イズ・・・。
マシュウ先生が3年生の教室へ向かいました。初めての授業では自己紹介をしながら、その仕方を練習をしました。最初は小さな声だった子どもたちでしたが、時間が経つうちにいつもの元気な声と動作になりました。

固唾を飲んで見守る・・・!
教の朝会は、山内先生のお話。高校時代から親しんでいる弓道を披露してくれました。太鼓の音で登場したときは、「オー」と声が出ましたが、そのいでたちから一瞬で体育館は静まりかえり・・・。射た矢が当たると拍手喝采!自分の経験から子どもたちに繰り返し練習する基本の大切さを伝えました。


学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス