ブログ
9月7日 たんぽぽ組 算数(512号)
9月7日 タブレット運用試験ー自宅PCから(511号)
自宅PC圧縮.pdf
9月7日 タブレット運用試験ースマホから(510号)
スマートフォン圧縮.pdf
秋の気配(509号)
収穫する作物があれば、新たに芽を出す作物もあります。成長が楽しみです。何の芽か分かりますか?
大根の芽です。成長が楽しみです。
9月6日 タブレット運用試験ータブレットから(508号)
フォーム アンケート回答方法 Chromebook .pdf
9月3日 今日の給食(507号)
年に一度の「冷やしうどん」と「なし」。
じめじめしていた今日でも、冷たいうどんはつるつると食べやすいようでした。
旬のなしも人気で、「今日の給食、なしがあるからすごく楽しみだった!」と言っている子もいました。
9月3日 いずみ号(506号)
タブレット端末活用規定(504号)
タブレットを活用するために
令和3年3月
田原市教育委員会
学習内容をよく理解し、個人の学びをより豊かにしていくために、タブレットを正しくに活用していくことが大切です。タブレットはみなさんの学習を役立てるための道具です。
この『タブレットを活用するために』を理解し、「安心・安全・有効」にタブレットを活用していきましょう。
1.目的
・学校で貸し出すタブレットは、学習活動に使うことが目的です。
2.使用について
・休み時間や業後に使う時は先生の許可を得ます。
・タブレットを他人に貸したり、使わせたりせず、自分のタブレットを使用します。
・持ったまま走ったり、地面に置いたりせず、大切に扱います。
・タブレットの上に物を置きません。
・水をかけたり、湿気の多いところで使ったり、直射日光に当たるところに長時間置いたりしません。
・使用後は、充電保管庫に入れます。
・なくしたり、ぬすまれたりしないように十分気を付けます。もし、なくしたり、ぬすまれたり、こわれたりしたときはすぐに先生に言います。
・故意による故障の場合は、修理代を請求されることがあります。
3.ネットモラルについて
・パスワードは友だちに教えたり、聞いたりしません。パスワードの管理は、自分で責任をもちます。
・自分や他人の個人情報(名前や電話番号、住所など)はインターネット上にあげたり、メールで送ったりしません。
・カメラで誰かを撮影する時は、勝手に撮らず、必ず撮影する相手の許可をもらいます。
・相手を傷つけたり、いやな思いをさせたりすることを書き込みせず、気持ちよく使える環境づくりに努めます。
・インターネットには、制限がかけられていますが、もし怪しいサイトに入ってしまったときはそのままにして、先生に知らせます。
4.データの保存
・学校のタブレットで作ったデータやインターネットから取り込んだデータ(写真や動画など)は、学習活動で先生が許可したものだけ保存します。
5.設定の変更
・デスクトップのアイコンの並び方や位置、背景の画像、色などのタブレットの設定を勝手に変えません。タブレットは、個人の持ち物ではありません。
6.使用の制限
・田原市『タブレットを活用するために』を守れないときは、タブレットを使うことができなくなります。
ひまわり・たんぽぽ組 給食準備(504号)
9月2日 今日の給食(503号)
夏休み明けの給食といえば、カレーライス!
今日は、かぼちゃ、なす、パプリカの3種類の夏野菜が入っています。
子どもたちはよく食べていて、好評でした。
9月2日 そうじ(502号)
わたりそうじ
玄関そうじ
9月2日 気持ちの良いトイレ(501号)
「はきものを そろえる
はきものをそろえると 心がそろう
心がそろうと はきものもそろう
ぬぐときに そろえておくと はくときに 心がみだれない
だれかが みだしておいたら だまって そろえておいてあげよう
そうすれば きっと 世界中の人の心も そろうでしょう」