ブログ
3月5日 本日の給食ー名古屋コーチンの卵とじ給食(1149号)
本日は愛知県応援給食でした。「名古屋コーチンのたまごとじスープ」の給食でした。おいしかったです。
1年1組給食
4年1組
5年1組
3月5日 5年2組 家庭科(1148号)
5年2組3時間目、家庭科。「生活を支えるお金と物」について勉強しました。特に「収入」と「支出」のバランスが大事だということを勉強していました。「縫い物」や「調理」だけが家庭科ではないんですね。
3月5日 3年2組 算数(1147号)
3年2組3時間目、算数。「そろばん」でいろいろな計算を勉強していました。「13-4のように、引かれる数の下一桁より大きい数で引く場合のやり方について勉強しました。
3月5日 3年1組 社会(1146号)
3年1組3時間目、社会。「昔のくらしを調べようー七輪」を勉強していました。タブレットを使って「YouTube」で使い方などを調べ、黒板にスケッチを描いていました。どんなものなのか、ぜひ訊いてみてください。
3月5日 2年2組 道徳(1145号)
2年2組3時間目、道徳。今までの勉強で使ったプリントを貼り合わせて、「道徳ノート」をつくっていました。「そういえば、こんな勉強したことがあったのか」と懐かしく思いだしていました。
3月5日 2年1組 算数(1144号)
2年1組3時間目、算数。「はこづくり」の勉強を進めていました。「直方体や立方体は・・・」。ぜひ訊いてみてください。
3月5日 ひまわり組 算数(1143号)
ひまわり組、3時間目、算数。「比」のところを勉強しました。集中して勉強しました。
3月5日 たんぽぽ組 音楽(1142号)
たんぽぽ組3時間目、音楽。「魔法使い」の歌をみんなで打楽器演奏をしました。「体全体で表現しながら」ということで、みんなノリノリでしたよ
4年2組 国語(1141号)
4年2組3時間目国語。「ことばのきまり」を進めていました。個々で進め、出来た人から先生に◯をもらいに行きます。出来た人の待つ並び方、静かに1列で並べています。すばらしい待ち方でした。
3月5日 新しい班で登校初日(1140号)
本日朝の登校から、4月からの新しい班の並び方で登校となりました。「班長が先頭」「副班長が最後尾」「真ん中は小さな学年順」「1列」を守って登校していました。みんな、すばらしい歩き方でした。素晴らしかったです。学校への到着時刻も8:00となっています。教室で担任が出迎えるための時刻にしてあります。本日は、新しい班長、副班長の出番ということで、通学団担当の先生たちも集合場所や通学路で登校・集合の状態を確認していました。
3月4日 4年生・6年生を送る会(1139号)
4,6年生、6時間目「4年生・6年生を送る会」。4年生の運営による「思い出バスケット」。みんなで楽しみました。
3月4日 6年生から3,4年生へゲームと合唱ー6年生を送る会(1138号)
3,4,6年生、5時間目後半、「中学年・6年生を送る会」。コロナ対策のため、3年生・4年生への6年生のお返し(お礼)が短時間で行われました。6年生による3、4年生へのお礼ゲーム「伝言ゲーム」。そして最後は6年生の感謝の合唱「絆」が3,4年生へ贈られました。
3月4日 3年生・「6年生を送る会」(1137号)
3年生と6年生5時間目、「6年生を送る会」。コロナ対策で3年生だけで実施していました。6年生に先生クイズを解いてもらっていました。「シンキングタイム」には3年生が全員でダンスを披露。6年生も喜んでいました。さいごは「全員で合唱」「お礼」を伝えていました。心がぽかぽかになりました。きっと6年生もいっしょだと思います。
3月4日 1年2組 音楽(1136号)
1年2組4時間目、音楽。吹かない楽器を使って「きらきらぼし」を演奏していました。「6人オルガン」「トライアングル・マラカス」「鉄琴・木琴」「タンバリン・鈴」「打楽器」のパートをぐるぐる回って演奏していきました。みんな、ノリノリでしたよ。どの楽器が面白かったか、ぜひ訊いてみてください。
3月4日 4年1組 社会(1135号)
4年1組4時間目、社会。タブレットを使っていました。まず「田原の偉人」の調べをまとめ、その後で都道府県の歌をアプリを使って勉強していました。とても上手に使えます。
3月4日 2年2組 算数(1134号)
2年2組4時間目、算数。「はこづくり」の授業でした。工作用紙で部品を切り、テープで組み立てて、箱にしていました。やり方がわからない子のために、応援の先生と担任の先生、2人の先生で助けていました。
3月4日 3年1組 理科(1133号)
3年1組4時間目、理科。「おもちゃショーをひらこう」の授業をしていました。磁石の特性を使って、一人一人がつくった「おもちゃ」をみんなで体験交流しているところでした。みんなのやらせてもらって、「よかったところ」や「感想」を後で伝え合いました。どのおもちゃが面白かったか、ぜひ訊いてみてください。
3月4日 3年2組 社会(1132号)
3年2組4時間目、社会。「田原のうつりかわり」をタブレットを使って勉強していました。みんな、上手に使っていました。写真からもわかりますよね。
3月4日 たんぽぽ組算数(1131号)
たんぽぽ組4時間目、算数。トランプカードを使って「神経衰弱九九」を勉強していました。なかなか工夫して、楽しく勉強できました。
3月4日 運動場の「サクラ」と「ウメ」(1130号)
運動場の小山横の「早咲きのサクラ」の花が満開です。「ソメイヨシノ」という種類です。6年生の卒業を早くも祝っているかのようです。バスケコート脇のビンクの花も満開です。こちらは「ウメ」、「コウバイ」です。
「サクラ」と「ウメ」・・・ちがいは?