田原市立六連小学校
田原市立六連小学校
ブログ
4年社会科 菜の花まつりPRポスター
3月8日(火)に社会科「美しい景観を生かすまち、田原市」の学習で、渥美半島菜の花まつりへ見学に行ってきました。見学では、渥美半島観光ビューローの方から、会場の案内をしていただき、菜の花まつりがどのように田原市のまちづくりに生かされているかを聞きました。会場ではミッションとして、「菜の花まつりの魅力を伝える素敵な一枚の写真を撮る」という課題に取り組みました。その後の学習のまとめでは、子どもたちが「ぼくたちができるまちづくりのお手伝いとして、菜の花まつりをPRするポスターを作りたい」という思いをもち、一人一人が菜の花まつりの魅力を伝えられるよう工夫してポスターを作成しました。
6年生を送る会
3月2日(水)に、6年生を送る会を行いました。5年生が中心となって企画・運営をしました。今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5年生が代表して出し物を行い、1〜4年生は6年生にプレゼントを贈りました。5年生の出し物は6年生へのクイズで、あちこちから楽しそうな笑い声があがっていました。1、2年生は手作りのメダル、3、4年生は心のこもったカードをプレゼントしました。最後に、6年生一人一人が各学年に向けて、お礼のメッセージを伝えました。6年生に感謝の気持ちを送ることができたすてきな会になりました。
特技発表会
2月15日~18日に校内で特技発表会を行いました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、期間を4日間にわけ校内のみでの発表となりました。
皿回しやキックボクシング、縄跳びや空手、習字披露など様々な特技が発表されました。発表する子ども達は練習してきた成果を発揮し、堂々と自信をもって発表することができました。
また、見ている子ども達も「おお~」や「すごい」などの声があがり、普段目にしない友達の新しい一面を知ることができて、心あたたまる時間となりました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、期間を4日間にわけ校内のみでの発表となりました。
皿回しやキックボクシング、縄跳びや空手、習字披露など様々な特技が発表されました。発表する子ども達は練習してきた成果を発揮し、堂々と自信をもって発表することができました。
また、見ている子ども達も「おお~」や「すごい」などの声があがり、普段目にしない友達の新しい一面を知ることができて、心あたたまる時間となりました。
音楽部校内発表会
1月26日(水)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年度に引き続き、今年度も田原市小学校音楽会が中止になったことにより、音楽部校内発表会を開催しました。
今年は、「ドリフずっこけ大爆笑」を演奏しました。全員が与えられた条件の中で、精一杯練習に励んできたことが実を結び、感動的で素晴らしい演奏でした。音楽部での活動を通して、みんなで力を合わせて一つのものを作り上げることの素晴らしさを味わうことができました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年度に引き続き、今年度も田原市小学校音楽会が中止になったことにより、音楽部校内発表会を開催しました。
今年は、「ドリフずっこけ大爆笑」を演奏しました。全員が与えられた条件の中で、精一杯練習に励んできたことが実を結び、感動的で素晴らしい演奏でした。音楽部での活動を通して、みんなで力を合わせて一つのものを作り上げることの素晴らしさを味わうことができました。
校内マラソン大会
12月2日(木)
透き通るような晴天の中、校内マラソン大会を実施しました。
11月半ばには体感訓練も始まり、子どもたちは、元気に校庭を走っていました。マラソン大会本番には、子どもたちは、日ごろの練習の成果を十分に発揮し、寒さを切り裂くような熱い戦いを見せました。
今後もマラソン大会での経験をいかし、目標に向かって粘り強く取り組んでほしいと思います。
透き通るような晴天の中、校内マラソン大会を実施しました。
11月半ばには体感訓練も始まり、子どもたちは、元気に校庭を走っていました。マラソン大会本番には、子どもたちは、日ごろの練習の成果を十分に発揮し、寒さを切り裂くような熱い戦いを見せました。
今後もマラソン大会での経験をいかし、目標に向かって粘り強く取り組んでほしいと思います。
連絡先
田原市六連町栗穴43番地1
電話:0531-27-0121
ファクス:0531-27-0207
mail:mutsu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス