田原市立六連小学校

ブログ

陸上大会

28日(土)に田原市小学校陸上大会白谷海浜公園陸上競技場にて行われました。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策を行い年ぶりに開催することができました。

今回は選手として、5・6年生17名の子どもたちが大会に参加しました。大会入賞を果たすことができた子、自己ベストが出た子、最後まで走りきった子、どの子も六連小学校の代表として堂々と練習の成果を発揮しました。

今大会には出場しなかった子どもたちも、一人一人が自分の力を伸ばすために部活動に一生懸命取り組むことができました。陸上部としての活動は今大会をもって終了します。

 陸上部の活動を通して、子どもたちが感じた気付きや学びを今後に生かしてほしいと思います。

 

 

修学旅行

 5月13日(金)と14日(土)に、6年生が修学旅行に行ってきました。
 1日目は奈良へ行きました。子どもたちは東大寺の大仏の迫力に圧倒されていました。またその後、奈良公園を班別で散策しました。東大寺ミュージアムや興福寺を見学したり、鹿せんべいをあげたりと、自分たちで計画したコースで充実した時間を過ごすことができました。次に春日大社で参拝をし、清水坂へ向かいました。清水坂では、班ごとにお土産を買いました。
 2日目は京都へ行きました。二条城の床の仕組みを確かめたり、金閣寺と銀閣寺を比べたりしていました。添乗員さんの話を熱心に聞く姿もあり、事前に学習したことをより深めることができました。
 奈良と京都で、みんなと過ごした2日間は、6年生にとって一生の思い出になりました。
 
 
 

ようこそ六連小学校へ「1年生を迎える会」

4月20日(水)

 企画委員会主催の「1年生を迎える会」が行われました。

 はじめに、1年生一人一人が全校児童の前で元気よくあいさつをしました。次に縦割り班ごとに分かれ、交流活動をしました。さいころを使った自己紹介をしたり、班ごと好きなポーズをとって写真撮影をしたりしました。

  
 
 

令和4年度 新任式・入学式・始業式

 4月6日(水)、9名の新1年生と4名の新しい職員を迎え、全校児童57名で令和4年度がスタートしました。新入生も在校生も職員も、希望に満ちあふれた表情で式に臨んでいました。今年度も明るく元気な六連小学校をめざして、みんなで頑張っていきたいと思います。
   
  
    
          


修了式

 324日、令和3年度修了式が行われました。式では135年の代表が「なわとび集会」「チャレンジテスト」など心に残った思い出や努力したこと、がんばったことなど三学期を振り返って書いた作文を発表しました。式の最後には久しぶりに、校歌の歌声が、体育館に響きました。

 その後の学級活動では、校長先生のお話をうけ、それぞれの学級で互いのがんばりについての交流が行われました。

 家庭でも、一年間の思い出やがんばりについての話に花が咲くのではないかと思います。

一年間、ご支援・ご協力に感謝します。ありがとうございました。