ブログ(学校)

ブログ

夏の大会⑦

7月31日(水)

 県大会の結果です。

〇陸上競技部

 男子 1年100m B決勝1位、予選敗退

    3年100m 5位、B決勝3位 ※5位の生徒は東海大会、全国大会出場 

    200m 予選敗退(2名)

    2年1500m 14位

    走高跳 予選敗退 

    砲丸投 10位

    低学年4✕100mR 1位 ※東海大会出場

    4✕100mR 5位 ※東海大会出場

    総合 4位

 女子 2年100m 2位、4位 ※東海大会出場

    3年100m 予選敗退(2名)

    200m 4位 ※東海大会出場

    100mH 予選敗退

    4✕100mR 1位 ※東海大会、全国大会出場

    総合 2位

〇ソフトボール

 1回戦敗退 (対 春日井市立柏原中)

〇女子ソフトテニス

 団体 1回戦敗退 (対 稲沢市立千代田中)
 個人 ベスト16 

 

夏の大会⑤

7月26日(金)

7月25日(木)の結果

〇卓球

 男子個人 惜敗

 女子個人 惜敗

 これで、東三大会がすべて終わりました。多くの3年生が、部活動に一区切りをつけました。これまでよく頑張ってきました。ここからは、気持ちを切り替えて、次の目標に向かって進んでいってほしいと思います。

 

 また、県大会に出場する部活動は次のとおりです。今度は、東三河代表として、存分に力を発揮してきてください。

 陸上競技部 7月27日(土)28日(日) パロマ瑞穂スポーツパーク

 ソフトボール部 7月29日(月)~31日(水) 豊明市勅使グラウンド

 ソフトテニス女子 7月30日(火)31日(水) 一宮市テニス場

 軟式野球 8月1日(木)~4日(日) 熱田球場 ※中日少年野球県大会

 

夏の大会④

7月24日(水)

夏休みに入り、東三大会が始まっています。毎日のように熱中症警戒アラートが発令されている中で、各会場で熱戦が繰り広げられています。これまでの結果は次のとおりです。

〇ソフトテニス

 男子団体 1回戦敗退 (対形原中 惜敗)

 女子団体 優勝 (1回戦 対南稜中 勝利、2回戦 対豊橋東部中 勝利、準決勝 対設楽中 勝利、決勝 対田原中 勝利) ※県大会出場

 男子個人 3回戦敗退(ベスト16)

 女子個人 2位、1回戦敗退 ※2位のペアは県大会出場

〇ソフトボール

 準優勝 (1回戦 対蒲郡中 勝利、準決勝 対豊橋中部中 勝利、決勝 対豊橋南部中 惜敗) ※県大会出場

〇軟式野球

 1回戦敗退 (対東陵中 惜敗)

〇バスケットボール

 男子 1回戦敗退 (対東陵中 惜敗)

 女子 1回戦敗退 (対豊川南部中 惜敗)

〇剣道

 男子団体 ベスト8

 女子団体 ベスト8

 男子個人 3名とも惜敗

 女子個人 3名とも惜敗

〇卓球

 男子団体 予選リーグ戦敗退(対高師台中 惜敗、対形原中 惜敗、対豊川南部中 惜敗)

 女子団体 予選リーグ戦敗退(対設楽中 敗退、対青陵中 敗退、対小坂井中 敗退)

〇吹奏楽

 愛知県吹奏楽コンクール東三河地区大会 B編成の部 銅賞

1学期終業式

7月19日(金)

1学期終業式がリモートで行われました。

式の前に、これまでの大会の表彰伝達を行いました。各部活動がとても頑張っていますので、表彰状の数もとても多くてうれしい限りです。部活動によっては、夏休みも大会が続きます。さらなる活躍を期待しています。

終業式では、各学年の代表生徒が1学期の振り返りを発表しました。これまでの学校生活で頑張ったことや反省点などをしっかりと伝えることができました。夏休み、そして2学期に向けて、今回の振り返りを生かしてほしいと思います。43日間の夏休み、健康に留意して有意義に過ごしてください。

マナー講座

7月12日(金)

2年生がマナー講座を開催しました。9月の職場体験やそのための事前訪問に生かすことが目的です。講師として、接遇インストラクターの落合夕子先生をお招きしました。”「働く」とは、はた=周りの人、らく=楽させる” ”「みだしなみ」は相手が決める「おしゃれ」は自己満足” ”「あいさつ」は、届けるものであって返してもらうものではない” など、人との接し方や仕事への心構えとマナーについて、多くのことを教えてもらいました。姿勢、表情、あいさつなどは、落合先生との楽しいやり取りの中で、実習しながら学ぶことができました。来週の事前訪問で、ぜひ実践してください。

夏の大会③

13日(土)に卓球の大会が開催され、3週間かけて行われた市大会が終わりました。東三河大会へ出場するみなさんは、今度は田原市の代表としてがんばってほしいと思います。残念ながら引退することになったみなさん。ここまでよくがんばりました。お疲れさまでした。気持ちを切り替え、次の目標に向かってがんばってください。

7月13日(土)の結果です。

〇卓球部

 男子団体2位 (対福江中 勝利、対田原中 惜敗) ※東三大会出場

 男子個人 2位・3位・ベスト8(1人)・ベスト16(3人) ※東三大会出場

 女子団体2位 (対福江中 勝利、対田原中 惜敗) ※東三大会出場

 女子個人 2位・ベスト16(3人) ※東三大会出場

夏の大会②

先週に引き続き、各会場で熱戦が繰り広げられました。暑い中、選手たちの頑張りに対し、応援ありがとうございました。土日の結果は次のとおりです。

7月6日(土)

〇ソフトテニス

 男子個人 3位 ※東三大会出場

 女子個人 2位、ベスト8 ※東三大会出場

〇軟式野球

 対福江中 勝利

〇ソフトボール

 対田原中 勝利 → 優勝 ※東三大会出場

〇剣道

 男子団体優勝 (対福江中 勝利、対赤羽根中 勝利、対田原中 勝利) ※東三大会出場

 女子団体優勝 (対赤羽根中 勝利、 対田原中勝利) ※東三大会出場

 男子個人 3位 ※東三大会出場

 女子個人 1位2位3位 ※東三大会出場

7月7日(日)

〇軟式野球

 対田原中 引き分け → 2位 ※東三大会出場

〇バレーボール

 対赤羽根中 惜敗、対田原中 惜敗 → 4位

〇吹奏楽

 コンクール発表会 → 7月22日(月)東三河地区大会B編成の部へ出場

〇陸上競技(県通信大会)

 男子 3年100m 1位 ※全国大会出場

    4✕100mR 3位

 女子 2年100m 1位4位、B決勝5位

    200m 8位

    4✕100mR 1位

 

夏の大会①

いよいよ夏の大会が始まりました。各会場では、全力でプレイする選手たちと、それを全力で応援する部員たちのすがすがしい姿が見られました。保護者や地域の方々が多数応戦に来てくださり、選手たちも勇気づけられました。ありがとうございました。

これまでの結果をお知らせします。

6月29日(土)

〇ソフトテニス

 男子団体2位 (対福江中 勝利、対田原中 惜敗)

 女子団体2位 (対赤羽根中 勝利、対福江中 勝利、対田原中 惜敗)

〇ソフトボール

 対赤羽根・福江合同 勝利 → 次戦 7月6日(土)

〇バレーボール

 対福江中 惜敗 → 次戦 7月7日(日)

〇陸上競技(東三大会)

 男子総合2位

 1年100m 2位・5位、3年100m 2位、200m 4位・5位、1年1500m 8位、2年1500m 1位、低学年4✕100mR 1位、4✕100mR 1位、走高跳 7位、砲丸投 5位

 女子総合2位

 2年100m 1位・3位、3年100m 6位・7位、200m 1位、100mH 5位、4✕100mR 1位、

 ※上位7位以上は、県大会(7月27・28日)出場

6月30日(日)

〇バスケットボール

 男子優勝 (対福江中 勝利、対田原中 勝利)

 女子優勝 (対田原中 勝利)

選手激励会

6月27日(木)

今週末から始まる夏の大会に向けて、選手激励会が行われました。各部活動がユニフォーム姿で堂々と入場し、意気込みを発表しました。円陣を組んで声出しをしたり、一人一人が目標を発表したり、寸劇や立会稽古を披露したりと、どの部活動からも3年生最後の大会に向けた熱い思いを感じました。1,2年生からの応援では、2年生有志が中心となって練習を重ねてきた「ソーラン節」「三三七拍子」「ダイナミック琉球」が披露され、選手たちだけでなくその場にいた全員にその思いが十分に伝わりました。大会では、ともに練習してきた仲間への信頼、顧問の先生たちの指導、家族の応援に対する感謝の気持ちを忘れず、自分の力を存分に発揮してください。

東中魂!!

学校保健委員会

6月25日(火)

 全校生徒が体育館に集まり、第1回学校保健委員会が行われました。テーマは、「しなやかな心身の健康を育むために~ヨガを通してレジリエンス力を高めよう~」で、インストラクターの白井美穂先生を講師にお招きし、実際にヨガを体験しながら、レジリエンス力(精神的回復力)を高めていく方法を話していただきました。ストレスがたまったり、緊張や不安に感じたりしたときは、心の声をキャッチして、本当はどうしたいのか、本当はどうしてほしいのかを考えるとよいと教えていただきました。心の声をキャッチする方法として、「呼吸を意識する」というヨガの考え方を紹介していただき、実際にいくつかのポーズを体験するうちに、心地よさを実感できました。

 また、保健委員会の生徒たちは、アンケート結果の発表、講師紹介やお礼など、会をスムーズに進行するようにがんばっていました。とても良い会になりました。参加された保護者の皆様もありがとうございました。

全校みんなでラン RUN RUN !! 楽しく遊んで身体と頭をリフレッシュ

6月24日(月)

今週から来週にかけて、体育委員会が昼の休み時間を使って学年レクを企画しています。

今日は3年生が、運動場で「どろけい(鬼ごっこ)」を行いました。参加は希望制でしたが、ほとんどの生徒が参加し、楽しむことができました。体育委員会が準備・片付けや司会進行を行い、楽しく運動ができ、親睦を深めることができました。26日(水)は1年生「ドッチボール」、7月1日(月)は2年生「しっぽとり」が計画されています。

社会授業

6月20日(木)

2年社会科では、「なぜ江戸幕府の支配は260年も続いたのでしょうか」をテーマに、江戸幕府の成立と対外政策を学習しています。今日は、江戸幕府が百姓に対して年貢の率を定めたり、「五人組」を組織したりした理由を考えました。予想をもとに調べ学習を行い、自分の考えをもった後、グループで意見をまとめる活動を通して、百姓に対する幕府の支配体制についての自分の考えを確かなものにすることができました。

福祉実践教室

6月17日(月)

1年生の総合的な学習の時間では、「福祉」について学習しています。

この日は、6名の講師の方をお招きし、車椅子体験、手話体験、認知症講話を行いました。それぞれの講師の方からお話をうかがったり、体験をしたりすることで、「福祉」に対する理解を深めるとともに、自分ができることは何かを考えるきっかけとなりました。

ゲームコーナー&バザー

6月12日(水)

F組では、ゲームコーナー&バザーが開かれました。

ゲームコーナーは、生徒たちが考えた「玉入れ」と「キャップ転がし」でした。それぞれ「かんたん」「難しい」と2種類の難易度を用意したり、得点に応じて「A:ゴールド」「B:シルバー」「C:ブロンズ」のランク付けをしてスタンプカードに記入したりするなど、お客さんに楽しく遊んでもらえるような工夫がたくさんありました。バザーでは、手作りの「紙飾り」と畑で育てた「二十日大根」を販売しました。お客さんに笑顔で接したり、丁寧にルールを説明したりする姿はとても素敵でした。

避難訓練

6月10日(月)

 午後、火災を想定した避難訓練を、事前予告なしで行いました。今回の目的は、「避難経路を確認すること」、「安全な避難の仕方を身につけること」でした。1年生にとっては中学初めての避難訓練でしたので、実際に避難してみて、避難経路がイメージできたのではないかと思います。なによりすばらしかったのは、生徒たちが、無言で、真剣に取り組んでいたことでした。

 火災が発生した場合は、ハンカチ等で口を覆いながら避難します。今日の訓練でも、多くの生徒が意識できており、感心しました。本当に災害が起きてしまった時も、今日のように落ち着いて対応することが大切です。

 

プリンストン市から

6月5日(水)

田原市の友好都市であるアメリカのプリンストン市から交流生がきました。ホスト生徒とともに学校で1日過ごしました。2時間目は、引率の先生と一緒に書写を体験しました。はじめての習字に戸惑っていましたが、「四季」という字を上手に書いていました。明日も半日交流します。

 

学校説明会

6月3日(月)

 午後、3年生と保護者の方に集まっていただき、近隣高等学校による学校説明会を行いました。市内3高校と近隣私立高校の先生から、それぞれの高校の特色をわかりやすく説明していただきました。進路選択を考えていくうえで、とても参考になる会になったと思います。自分の進路・将来について、まずは自分でよく考え、そして保護者の方や先生など周りの大人ともよく話し合って、決めていってほしいと思います。

学級目標発表会

6月3日(月)

午後、2年生が学級目標発表会を行いました。それぞれの学級が工夫をして、学級目標に込められた思いなどを紹介しました。生徒からは、「各学級の良さがわかって楽しかった。」「みんなが楽しみながら発表することができた。」「今回の取り組みを様々な部分で生かしたいです。」などの感想がありました。

授業参観・部活動保護者会

5月31日(金)

 授業参観、部活動保護者会が行われました。授業参観は、全学級で道徳の授業を行いました。教材から感じたこと、考えたことをグループや全体で話し合うことで、自分とは異なる考え方や感じ方に触れ、自分を見つめなおすことができました。

 部活動保護者会では、活動方針や主な大会日程などについて、顧問が説明をしました。その後、実際に活動の様子を見学していただきました。小雨の中でしたが、多くの保護者の方にお集まりいただき、ありがとうございました。

生徒総会

5月27日(月)

 体育館に全校生徒が集まり、生徒総会を開催しました。生徒会長のあいさつの後、生徒会執行部より、本年度のスローガンが発表されました。

 本年度の生徒会スローガンは『東中リノベる』です。スローガンに込められた生徒会の思いは次のとおりです。「全校生徒を家族に例えると、この東部中学校はみんなの家にあたります。そんな東部中学校を、みんなで高め合いながら、よりよくしたいと考えました。そこから「再建する」という意味の「リノベーション」を組み合わせて名付けました。(生徒総会要項より抜粋)」一人一人が、必要だと思うことを、すすんで行い、東部中学校をリノベーションしてくれることを期待しています。

 引き続き、会計報告、執行部・各委員会・運営から活動計画が発表されました。発表者は、自分たちの活動をわかりやすく発表し、会員からの質疑に対しても誠実に答えていました。それぞれの組織で計画した活動を実現しながら、充実した学校生活を送っていきましょう。