田原市立田原中部小学校

ブログ

花育の体験活動

 平成22年11月5日(金)、3年生は、総合的な学習で「田原の花は日本一」という花育の体験活動を行いました。JAから派遣された講師のていねいな指導で、たくさんの季節の花に囲まれ、楽しくフラワーアレンジメントを体験することができました。
 

おもちゃまつり(2年生 生活科)

  11月4日(木)、おもちゃまつりが開かれました。2年生が1年生を招待し、自分たちが作ったおもちゃで楽しく遊んでもらいました。1年生が喜ぶようにと、時間をかけて制作しました。「フリスビーゲーム」「くじびきボックス」などがあり、1年生の子たちは大喜びでした。
 

1,2年生社会見学 のんほいパークに行ったよ

 10月29日、1,2年生が社会見学に出かけました。台風が東三河南部に向かっているということで、天気をとても心配しましたが、なんとか雨に降られず、行ってくることができました。

 今年は、1,2年生合同で班を作り、動物園の中を班別行動しました。1年生は、2年生のお兄さん、お姉さんに計画を立ててもらい 、案内してもらいました。2年生は、1年生の面倒を一生懸命見ようと頑張りました。お弁当も一緒に食べ、とても楽しい1日を過ごすことができました。
 

観劇会

10月25日(月)  劇団「風の子」による観劇会が行われました。

 演目は『おさな星のうたたね』です。

子どもたちは、劇団のみなさんの演技に引きこまれ、真剣な眼差しで観ていました。

来月には、学芸会があります。今回の観劇が、子どもたちの演技に生かされることを期待しています。

市民まつり崋山劇上演リハーサル

 10月24日(日)、たはら市民まつりが開催されます。本年度は、文化ホールで崋山劇「板橋の別れ」を上演することになりました。今日は、劇の出演者でリハーサルを行いました。当日の開演は午後1時15分です。みなさんのご来場をお待ちしております。
 

6年生 修学旅行

10月15日(金):16日(土)、6年生が奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。

 奈良東大寺では、光明皇后御遠忌法要が営まれていて、なかなか見ることのできない場面に出くわしました。

  京都では、室町文化の金閣寺と銀閣寺を比較して見ることができました。
 

 

社会見学

 10月6日(水)、3・4年生が社会見学へ行きました。

 3年生は、バスで渥美半島を一周し、田原市の土地の様子や産業の様子を見学しました。

 行き先は、赤羽根の菊農家、伊良湖ビューホテル、伊良湖岬、栽培漁業センター、緑が浜エコパーク、工業地帯です。

 市の農政課の方が同行してくださり、田原の農業や産業について詳しく説明していただきました。子どもたちは、興味深く聞いていました。
 

  4年生は、浜松科学館と浜松市博物館へ行きました。

 科学館では、発電の仕組みや竜巻の仕組みなどを、楽しく体験しながら学ぶことができました。

 博物館では、昔の道具を使った体験をしました。石臼や七輪、炭火アイロンなど、子どもたちにとって普段の生活では目にすることのないものばかりです。

 七輪の体験では、実際にお餅を焼くことができました。お餅が膨らむ様子を見て、子どもたちから大きな歓声がわきます。

 「いつも食べてるお餅より、すごくおいしい~!」

 多くの子が、感激していました。
 

親子集会

 10月3日(日)、親子集会が行われました。

〔午前の部〕

 親子わくわく運動会 ①低学年競技「ミラクル玉入れ」 ②高学年競技「親子わくわくドッジボール」 ③地区対抗綱引き大会が行われ、子どもたちは、家族と一緒に楽しく参加することができました。

〔午後の部〕

 中部校区コミュニティー協議会との共催による講演会では、

  なわとび世界チャンピオン、鈴木勝己氏による講話と実技指導が行われました。

 

 下校時には、児童引き渡し訓練も実施しました。有意義な一日をすごすことができました。

 保護者の方々、ご協力ありがとうございました。
 

なかよし班活動 ふれあいドッジボール

9月22日(水)、第2回なかよし班活動が行われました。

6年生が中心となって、ドッジボールの準備・運営を行いました。

低学年の子たちも楽しめるように工夫してあり、異学年の交流を深めることができました。