田原市立福江小学校
田原市立福江小学校
ブログ
緑の募金 ご協力ありがとうございました
児童会役員が中心となり、緑の募金活動に取り組みました。募金期間中、児童会役員の子たちが、各教室や職員室等を協力のお願いにまわり、総額13,698円の募金が集まりました。集まった募金は、、まちづくり推進課の方に渡し、国内の森林整備のほか、震災で被災した方々への支援、森林環境教育等に使っていただきます。
月曜朝会で、児童会役員の子たちが、募金総額や使い道、お礼のことば等を協力してくれた全校のみんなに発表しました。
ご協力、ありがとうございました。
【募金活動の様子】
【まちづくり推進課の方へ渡しました】
【朝会での発表の様子】
月曜朝会で、児童会役員の子たちが、募金総額や使い道、お礼のことば等を協力してくれた全校のみんなに発表しました。
ご協力、ありがとうございました。
【募金活動の様子】
【まちづくり推進課の方へ渡しました】
【朝会での発表の様子】
屋内の空調設置工事が始まりました
5月初め、屋外から始まった空調設置工事。いよいよ教室へのエアコン設置のため、屋内の工事に入りました。第1期は5・6年生教室、第2期は2・3・4年生教室、第3期は1年生・雪月組教室の工事を行います。
昨日までに、5・6年生は他の教室への一時引っ越しを終え、今日から5・6年生教室の周辺の工事が始まりました。自分たちの教室から離れての学校生活になりましたが、5・6年生はいつものように集中して授業等に取り組んでいます。
子どもたちは、不便を感じることもあると思いますが、エアコンが設置されるまでの我慢です。6月初旬から第2期、6月下旬に第3期工事と続き、6月いっぱいですべての普通教室への設置が完了する予定です。
【6年生教室前の廊下天井から工事スタート】
【理科室で書写の授業を行っている5年生】
【家庭科室で授業に取り組んでいる6年生】
昨日までに、5・6年生は他の教室への一時引っ越しを終え、今日から5・6年生教室の周辺の工事が始まりました。自分たちの教室から離れての学校生活になりましたが、5・6年生はいつものように集中して授業等に取り組んでいます。
子どもたちは、不便を感じることもあると思いますが、エアコンが設置されるまでの我慢です。6月初旬から第2期、6月下旬に第3期工事と続き、6月いっぱいですべての普通教室への設置が完了する予定です。
【6年生教室前の廊下天井から工事スタート】
【理科室で書写の授業を行っている5年生】
【家庭科室で授業に取り組んでいる6年生】
体力テストを行いました。
よい天気のもと、体力テスト(屋外で行う種目)を行いました。2限に1~3年生、3限に4~6年生が、50m走、ボール投げ、立ち幅跳びの種目に取り組みました。「去年より記録が上がった」「速くなった」など、自分の成長を喜ぶ姿も多く見られました。明日、4~6年生は、体育館種目の長座体前屈、反復横跳び、上体起こし、握力の計測を行う予定です。
2年生 親子でフラワーアレンジメント(学年集会)
2年生の学年集会で、JA愛知みなみの方々のご協力を得て、親子フラワーアレンジメント教室を行いました。学年PTA委員の方の進行で会が始められ、JA愛知みなみの小久保さんから渥美の花について等のお話を聞き、フラワーアレンジメントがスタートしました。
フラワーアレンジメント協会の方々に教えていただきながら、茎の長さを考えながら切ったり、差す場所を工夫しながらアレンジしたりと、親子で楽しく取り組むことができました。子どもたちは、完成後、それぞれでメッセージカードに言葉を入れ、うれしそうに持ち帰りました。
【小久保さんのお話】
【活動の様子】
【きれいな作品ができました】
フラワーアレンジメント協会の方々に教えていただきながら、茎の長さを考えながら切ったり、差す場所を工夫しながらアレンジしたりと、親子で楽しく取り組むことができました。子どもたちは、完成後、それぞれでメッセージカードに言葉を入れ、うれしそうに持ち帰りました。
【小久保さんのお話】
【活動の様子】
【きれいな作品ができました】
競技に、応援に、みんなで力を発揮した市小中陸上競技大会
朝、ぱらぱらと雨が降ってきたり、強い風が吹いたりした中、白谷陸上競技場で大会が行われました。あまりの風の強さのため、開会式前にはテントを撤去する時間がとられ、開始時間も15分遅れとなりました。
開会式では、本校の陸上部男子キャプテンの神谷厚吉君が堂々と選手宣誓を行い、福江小学校の士気も高まりました。そして、各競技、選手たちは緊張を乗り越え、今までの練習の成果を十分発揮することができました。また、控え席では、出場している選手に力いっぱい応援する姿も見られ、全員の力が一つになり、とてもすばらしい大会となりました。
【力のこもった選手宣誓】
【男子1000m】
【大会新を出した女子走幅跳】
開会式では、本校の陸上部男子キャプテンの神谷厚吉君が堂々と選手宣誓を行い、福江小学校の士気も高まりました。そして、各競技、選手たちは緊張を乗り越え、今までの練習の成果を十分発揮することができました。また、控え席では、出場している選手に力いっぱい応援する姿も見られ、全員の力が一つになり、とてもすばらしい大会となりました。
【力のこもった選手宣誓】
【男子1000m】
【大会新を出した女子走幅跳】
陸上大会の向け、選手激励会
田原市小中学校陸上競技大会に向け、昼放課に運動場で陸上部激励会が行われました。児童会役員の進行で、選手の入場から始まり、選手紹介、競技実演、男女キャプテンの意気込み発表、音楽部キャプテンの激励の言葉と続き、短い時間でしたが、とても充実した内容となりました。全校のみんなに応援され、選手たちも気合いが入り、、大会に向けての気持ちが高まった会となりました。
大会での選手たちの健闘を祈ります。
【キャプテンの意気込み発表の様子】
【校長先生のお話】
大会での選手たちの健闘を祈ります。
【キャプテンの意気込み発表の様子】
【校長先生のお話】
「はつらつ隊」の方々に中庭の草取りをしていただきました。
「はつらつ隊」の方々に校内の草取りをお願いしたところ、15名の方に来ていただき、中庭のフィッシュランド周りや観察池周辺をとてもきれいにしていただきました。作業中に通りかかった3年生が、「ありがとうございます。」とお礼を言ったり、1年生が手を振ったりと、交流する場面も見られました。今後、子どもたちと一緒に活動できる機会をつくりたいと考えています。
【フィッシュランド周りの草取りの様子】
【観察池周辺の草取りの様子】
【作業後にみなさんで写真撮影】
【フィッシュランド周りの草取りの様子】
【観察池周辺の草取りの様子】
【作業後にみなさんで写真撮影】
6年生 修学旅行2日目
奈良の旅館に宿泊し、2日目を迎えました。少し暑いくらいでしたが、よい天候のもと東大寺大仏殿見学、奈良公園内班別行動、宇治平等院見学に出かけました。月曜日ということもあって、観光客も少なく、東大寺では、大仏殿をバックにみんなで一列に並んで写真を撮ることもできるくらい空いている状態でした。また、班別行動では、外国人観光客の方々に英語でインタビューを行い、外国語活動で学んだ会話を実践することもできました。
2日間、みんな元気に活動することができ、たくさんのことを学んだり、経験したりしてとても有意義な修学旅行となりました。
【大仏殿をバックにみんなで写真撮影】
【外国人観光客に英語でインタビュー】
2日間、みんな元気に活動することができ、たくさんのことを学んだり、経験したりしてとても有意義な修学旅行となりました。
【大仏殿をバックにみんなで写真撮影】
【外国人観光客に英語でインタビュー】
6年生修学旅行1日目
天気にめぐまれ、暑すぎるくらいの京都での見学となりました。清水寺、二条城、金閣寺、竜安寺などを見学し、学習しました。清水寺では、音羽の滝のところもスムーズに進むことができ、時間的にも余裕をもって見学することができました。
竜安寺の見学後、バスで奈良の旅館へ移動しました。夜には、夜店での買い物、興福寺のライトアップ見学と、楽しく、有意義な時間を過ごすこともできました。2日目は、奈良での見学・学習です。
【清水寺 音羽の滝での様子】
【興福寺のライトアップ】
竜安寺の見学後、バスで奈良の旅館へ移動しました。夜には、夜店での買い物、興福寺のライトアップ見学と、楽しく、有意義な時間を過ごすこともできました。2日目は、奈良での見学・学習です。
【清水寺 音羽の滝での様子】
【興福寺のライトアップ】
6年生 修学旅行へ出発
朝、7時25分にレイ渥美ショッピングセンターへ集合し、みんな元気に1泊2日の修学旅行へ出発しました。京都、奈良の2日間とも天気が良さそうで、気持ちよく見学・学習ができそうです。事前学習で学んだ「渥美と東大寺の関わり」を思い出したりしながら、楽しく充実した学習となることを願っています。
【出発の会の様子】
【元気にバスへ乗車】
【出発の会の様子】
【元気にバスへ乗車】
連絡先
田原市福江町宮ノ脇1番地
電話:0531-32-0104
ファクス:0531-32-0171
Mail:fukue-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス