田原市立福江小学校
田原市立福江小学校
ブログ
1年生 学年集会 「親子読書」
学年PTAの方の司会で会が始まり、最初に、渥美図書館の司書さんに「ブックトーク」をしていただきました。「本」をテーマにたくさんの本を紹介していただき、子どもたちも興味をもって聞き入っていました。
次に、親子で一緒に本を読みました。たくさんの笑顔が見られ、とても温かい雰囲気の学年集会となりました。
次に、親子で一緒に本を読みました。たくさんの笑顔が見られ、とても温かい雰囲気の学年集会となりました。
6年生 総合的な学習 福江の歴史を学ぶ
6年生が、福江町の歴史について学ぶため校外学習に出かけました。田原市学芸員の天野さんの説明を聞きながら、畠神社~観音橋・福江橋~上村公園~福江港~市民館などをまわり、ふるさとの歴史について学びました。天野さんが持ってきてくださった昔の写真と今の様子を見比べたり、観音橋や上村公園などの名前の由来を知ったりと、とても有意義な学習になりました。
3年学年集会「親子歯みがき教室」
3年生の学年集会では、むしバスターズの方々をお迎えして、親子で歯のていねいなみがき方について学習しました。「歯の役割とむし歯による体への影響」をわかりやすく教えていただいたり、みがき残しの染め出しをしてからていねいな歯みがきについて練習したりしました。子どもたちは、真っ赤に染まった歯に驚いていました。みがき方を、お父さん、お母さんに確認してもらいながら練習したことで、今まで以上にていねいに歯がみがけると思います。
縦割り班で芋の苗植え・交流遊び
2時間目に、全校縦割り班で、畑に芋の苗を植えました。高学年の子たちが、低学年の子たちに教えたり、手伝ったりしながら植えました。みんなで協力して、たくさんの苗を短時間で植えることができました。
その後の放課の時間を使って、縦割り班でドッジボールやドッジビーをして、交流しました。異学年がいっしょになって遊ぶことで、高学年の優しさや低学年の子たちの笑顔をたくさん見ることができました。
【縦割り班で芋の苗植え】
【縦割り班活動】
その後の放課の時間を使って、縦割り班でドッジボールやドッジビーをして、交流しました。異学年がいっしょになって遊ぶことで、高学年の優しさや低学年の子たちの笑顔をたくさん見ることができました。
【縦割り班で芋の苗植え】
【縦割り班活動】
第1回学校保健委員会
「規則正しい生活習慣を身につけよう」~生活習慣病の予防~、という内容で学校保健委員会を行いました。
健康委員会の子たちの生活リズムチェックの結果発表では、就寝時間、朝ごはんについての反省から福江小の子たちの生活リズムについての課題が発表されました。その後、田原市健康課の鈴木泉帆さんに、「よい生活習慣を身につけよう」という演題で講演をしていただきました。〇✕クイズや教員による寸劇も入れながら、生活習慣病、よい生活習慣を送ることの大切さについて、わかりやすくお話をしていただきました。
【健康委員会による発表】
【鈴木泉帆さんによる講演】
【教員による寸劇】
健康委員会の子たちの生活リズムチェックの結果発表では、就寝時間、朝ごはんについての反省から福江小の子たちの生活リズムについての課題が発表されました。その後、田原市健康課の鈴木泉帆さんに、「よい生活習慣を身につけよう」という演題で講演をしていただきました。〇✕クイズや教員による寸劇も入れながら、生活習慣病、よい生活習慣を送ることの大切さについて、わかりやすくお話をしていただきました。
【健康委員会による発表】
【鈴木泉帆さんによる講演】
【教員による寸劇】
5年生 キャンプ2日目
2日目も快晴となり、朝の集い、朝食、ウォークラリー、ストラップ作り、退村式と順調に活動が進みました。最後まで天候に恵まれ、子どもたちも力いっぱい活動することができたキャンプとなりました。テーマ「ピース~みんなで創る特別な2日間~」を達成できたことと思います。
5年生 キャンプ1日目part2
【飯ごう炊飯・夕食の様子】
【キャンプファイヤーの様子】
【キャンプファイヤーの様子】
5年生、キャンプへ出発 ~1日目~
5年生が、キャンプで愛知県民の森へ出かけました。今年の5年生キャンプのテーマは、『ピース~みんなで創る特別な2日間~』です。
梅雨入りとなり天気が心配でしたが、1日目はよい天気の中、入村式、飯ごう炊飯・カレー作り、キャンプファイヤーと充実した活動となりました。トーチトワリングも成功し、その後も好天が続き、ホタルが飛んでいるきれいな様子を見学することもできました。
【出発式・おうちの方々へ「行ってきます!」】
【1日目の活動の様子】
梅雨入りとなり天気が心配でしたが、1日目はよい天気の中、入村式、飯ごう炊飯・カレー作り、キャンプファイヤーと充実した活動となりました。トーチトワリングも成功し、その後も好天が続き、ホタルが飛んでいるきれいな様子を見学することもできました。
【出発式・おうちの方々へ「行ってきます!」】
【1日目の活動の様子】
少し肌寒い中でのプール開きとなってしまいました
延期になっていましたが、2限に2・5年生、3限に1・6年生、4限に3・4年生がプール開きを行いました。2限はまだ曇りでしたが、3限の前に雨が降り出してしまったので、始まりを遅らせたり、屋根のあるところで各学年の代表者がめあてを発表したりと、天候の様子を見ながらのプール開きとなりました。
どの学年も、校長先生といっしょに安全祈願をしてから初泳ぎをしました。5年生が2年生の手を持っていっしょに水慣れをしたり、6年生が1年生を連れてシャワーを浴び、仲よくプールの中へ入ったりと、微笑ましい場面がたくさん見られました。
これから、それぞれのめあてに向かって、安全に楽しく水泳の学習に取り組んでいってほしいと思います。
【2・5年生 安全祈願】
【6年生が1年生といっしょにシャワー】
【3・4年生 水慣れ】
どの学年も、校長先生といっしょに安全祈願をしてから初泳ぎをしました。5年生が2年生の手を持っていっしょに水慣れをしたり、6年生が1年生を連れてシャワーを浴び、仲よくプールの中へ入ったりと、微笑ましい場面がたくさん見られました。
これから、それぞれのめあてに向かって、安全に楽しく水泳の学習に取り組んでいってほしいと思います。
【2・5年生 安全祈願】
【6年生が1年生といっしょにシャワー】
【3・4年生 水慣れ】
はつらつ隊の方々と花の苗植え
はつらつ隊の方々と花の苗植えをしました。午前に、2年生が市民館へ出かけ、いっしょに市民館の花壇に、午後には、生活委員会の子たちがいっしょに学校の花壇に苗を植えました。
暑い中でしたが、はつらつ隊の方々は、午前も午後も来てくださり、子どもたちと会話をしながらサルビアやマリーゴールドをきれいに植えてくださいました。子どもたちも、植え方を教えてもらいながら、楽しそうに活動することができました。
【2年生がいっしょに市民館の花壇へ】
【委員会活動の時間に生活委員会と学校の花壇へ】
暑い中でしたが、はつらつ隊の方々は、午前も午後も来てくださり、子どもたちと会話をしながらサルビアやマリーゴールドをきれいに植えてくださいました。子どもたちも、植え方を教えてもらいながら、楽しそうに活動することができました。
【2年生がいっしょに市民館の花壇へ】
【委員会活動の時間に生活委員会と学校の花壇へ】
連絡先
田原市福江町宮ノ脇1番地
電話:0531-32-0104
ファクス:0531-32-0171
Mail:fukue-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス