カテゴリ:食育
3月12日 今日の給食(352号)
【ジャーマンポテトサンド 牛乳 ミネストローネ ネーブル】
旬の果物「ネーブル」が登場しました。
厚皮をむくのに少し苦戦していましたが、味は好きな子が多かったようです。
この時期は、いろんな柑橘類が旬を迎えていますね。
お家でも感想を聞いてみてください。
3月11日 今日の給食(349号)
【ごはん 牛乳 白みそ汁 あゆのなんばん漬け 五目きんぴら】
田原市と姉妹都市の「設楽町」から届いたあゆが、丸ごと登場しました。
170℃の油で4分30秒、骨までパリパリに揚げて、大人気のタレをかけてあります。
1年生でも3匹食べた子がいるほど、子どもにも食べやすい味つけです。
お家でも感想を聞いてみてください。
3月8日 今日の給食(347号)
【ソフトめんのミートソースかけ 牛乳 オムレツ りっちゃんの元気サラダ】
人気の野菜メニュー「りっちゃんの元気サラダ」でした。
今日は、トマトがついていません。…どこかに隠れていたかもしれませんね!
お家でも感想を聞いてみてください。
3月7日 今日の給食(345号)
【ごはん 牛乳 牛肉と大根の炒め煮 大学芋 キャベツの甘酢あえ】
今日の牛肉は、田原産の「赤羽根ロコビーフ」でした。赤身でうま味が多い牛肉だそうです。
牛肉の味がしっかりと感じられ、大根や生揚げもおいしく食べられました。
少しピリ辛だったかな?お家でも感想を聞いてみてください。
3月5日 今日の給食(341号)
【赤飯 牛乳 けんちん汁 揚げ鶏のレモン煮 白菜の塩昆布あえ】
明日は中学校の卒業式です。
今日はそのお祝いで赤飯がつき、人気メニューの揚げ鶏のレモン煮がでました。
赤飯は好き嫌いが分かれる献立ですが、赤飯の意味を知ると「苦手だけど、食べた方がいいと思って減らさなかったよ!」と、嬉しそうに報告してくれる子もいました。
3月4日 今日の給食(340号)
【ごはん 牛乳 みそ汁 しそおろしハンバーグ 筑前煮】
今日は、ソースに田原産の青じそを使ったハンバーグでした。
ほんのりしそが香り、子どもにも食べやすい味です。ごはんと一緒に食べている子も多かったです。
お家でも感想を聞いてみてください。
3月1日 今日の給食(338号)
《ひなまつり給食》
【さけちらし 牛乳 すまし汁 なばなのおひたし いがまんじゅう】
今日は行事食でした。
子どもたちに「おうちで食べる ひなまつりの行事食」を聞いたところ、「ちらしずし」と「ひなあられ(チョコ味を食べる子も!)」が多数で、「はまぐりのお吸い物」と「ひし餅」は数名いました。
お家でも行事食について話してみてください。
2月27日 今日の給食(333号)
【ごはん 牛乳 豆腐のくず煮 キャベツ入りつくね キャベツのゆかりあえ】
今日は、献立表と違うメニューが登場しました。
先日の学校閉鎖のときに出る予定だった「キャベツ入りつくね」がたくさん余ってしまっていたため、食品ロス対策として衣笠小だけ特別メニューです。
1年生では「これが食べられなかったら悲しかったから、出てよかった!」という声が聞こえていました。
また、子どもたちに「よく噛んで食べる」ことの大事さを改めて伝えました。
2月21日 今日の給食(327号)
【田原の牛丼 牛乳 合わせみそ汁 おにまん】
田原のブランド牛「みかわビーフ」 と「赤羽根ロコビーフ」を使った牛丼でした。
甘みを感じるお肉で、うまみたっぷりでした。
6年生の教室では、おかわりの子が食缶を取り囲み、最後の最後の小さい肉まで集めて食べていました。
お家でも感想を聞いてみてください。
2月15日 今日の給食(321号)
【ごはん 牛乳 すまし汁 かぼちゃコロッケ ツナと大豆の煮つけ】
1年生の教室では、ハート型を見て嬉しそうな顔で準備をしていたり、「豆は苦手だけどぼくの好きなツナが入っているから食べられる!」と減らさずにがんばっていたりする様子がありました。
お家でも感想を聞いてみてください。