田原市立衣笠小学校

カテゴリ:食育

3月23日 今日の給食(726号)

【豚丼 牛乳 みそ汁 即席漬け ココア糖】

 

令和4年度ラストの給食は、人気メニューの「豚丼」。

ココア糖も付いたので、子どもたちは「今日最高じゃん!」とガッツポーズをしていました。

お家でも感想を聞いてみてください。

3月22日 今日の給食(725号)

【クロロールパン 牛乳 マカロニのグラタン風煮 肉団子のケチャップ煮 ネーブル】

 

旬のネーブル。1年生もがんばって剥いて食べていました。

厚皮の尖った方から実の間に親指を差し込むといいとコツを伝えると「できた!」と誇らしげでした。

お家でも感想を聞いてみてください。

3月15日 今日の給食(715号)

【ソフトめんミートソースかけ 牛乳 スペイン風オムレツ りっちゃんの元気サラダ】

 

思い出の給食になりそうなメニュー「りっちゃんの元気サラダ」。

りっちゃんが用意した大事なトマトがありません…?

今日は隠れて入っていましたね。

3月14日 今日の給食(714号)

【なめし 牛乳 田原牛と大根の炒め煮 大学芋 海藻サラダ】

 

今日は、田原産のブランド牛「田原牛」が登場しました。

給食センターに納品してくれたお肉屋さんいわく「今日のはとてもいいお肉ですよ!」とのこと。

袋から出してほぐしているときも、手の温度でお肉がやわらかくなるのがわかる程、サシの入ったいいお肉でした。

感想を聞いてみてください。

3月13日 今日の給食(713号)

【ごはん 牛乳 なめこ汁 豚肉のしょうが焼き キャベツの甘酢あえ】

 

3年生の男の子が「うますぎる!」と言って大事に食べていた「豚肉のしょうが焼き」。

ピーマンも少しだけ入っていますが、しょうがの風味でごはんがすすむ味でした。

お家で感想を聞いてみてください。

3月10日 今日の給食(712号)

【キーマカレー 牛乳 卵サラダ】

 

新献立の「卵サラダ」。

卵がほんのり甘くて、マヨネーズとよく合っていました。

キーマカレーは、ひよこ豆たっぷりですが、ホクホク感があっておいしかったようです。

3月9日 今日の給食(711号)

【ホットドッグ 牛乳 野菜のスープ煮 一口りんごゼリー】

 

ホットドッグなど、パンにはさんで食べるメニューは大人気ですね。

1年生も、キャベツとウインナーを上手にはさむことができていました。

3月8日 今日の給食(710号)

【ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 えびカツ わかめの酢の物】

 

今日のじゃがいもは、煮崩れしにくいものだったので、煮えても角が残っていました。

すこし久しぶりの「じゃがいものそぼろ煮」。

お家で感想を聞いてみてください。

3月7日 今日の給食(707号)

【ごはん 牛乳 名古屋コーチンと高野豆腐の卵とじ いわしのしょうが煮 ブロッコリーのサラダ】

 

名古屋コーチンを使いました。

うま味と弾力が違います。

お家で感想を聞いてみてください。

3月6日 今日の給食(706号)

【赤飯 牛乳 白みそ汁 揚げ鶏のレモン煮 キャベツの塩昆布あえ】

 

明日は、中学校の卒業式です。本校も今日会場の準備をし、卒業式ムードが高まってきています。

今日はお祝いの「赤飯」でした。

1年生と6年生に「お家でも赤飯を食べる人」と聞くと、半分ぐらいの子が手を挙げていました。

本校の教員も「今年は家に卒業生がいるから、この前お赤飯を炊いたよ!」と言っていました。

3月3日 今日の給食(705号)

〈ひなまつり給食〉

【さけちらし 牛乳 湯葉のすまし汁 なばなのおひたし いがまんじゅう】

 

今日は行事食です。桃の花をイメージしたかまぼこも入っています。

はばなは、少しほろ苦さがありますが、かつおぶしとしょうゆで食べやすい味になっています。

3月2日 今日の給食(704号)

【ごはん 牛乳 春雨と野菜の炒め煮 揚げぎょうざ 三色ナムル】

 

今日の春雨は、いつになくきれいな仕上がりでした。

仕上げの加減が難しい料理の1つですが、教室で配膳するときもくっつかず、春雨の茹で加減がばっちりでした。

お家で感想を聞いてみてください。

3月1日 今日の給食(703号)

【ごはん 牛乳 合わせみそ汁 照り焼きハンバーグ こんにゃくとごぼうの磯煮】

 

こういう献立はどこかほっとするのか、展示用の給食を見て「おいしそう」とつぶやく子がたくさんいます。

苦手なものがあまりないのかもしれません。

最近は、1年生の食べる量がぐっと増えてきました。

2月27日 今日の給食(682号)

【ごはん 牛乳 肉豆腐 ポテトチーズ揚半 即席漬け】

 

今日の揚半は、小さい角切りのじゃがいもとチーズ入りです。

じゃがいものおかげで揚半の弾力が少し和らぎ、食べやすいです。

お家で感想を聞いてみてください。

2月24日 今日の給食(668号)

【ごはん 牛乳 五目汁 ミンチカツ ひじきの炒め煮】

 

意外かもしれませんが、「これ好き!」と、おかわりが多いのが「ひじきの炒め煮」です。

日々濃い味にならないように気をつけている給食ですが、味がぼけても食べにくいおかずです。

おいしく食べられる薄味に仕上げました。感想を聞いてみてください。

2月22日 今日の給食(667号)

【ごはん 牛乳 みそおでん 厚焼き卵 こまツナあえ】

 

ごはんが進み、あたたまる「みそおでん」。

水の分量に注意してしゃびしゃびにならないように作りました。

里いもも崩れずきれいに仕上がっていました。

2月21日 今日の給食(666号)

【クロワッサン 牛乳 ポークビーンズ いかフリッター 野菜のマリネ】

 

今日のキャベツは特別で、品評会に出品されたものでした。

たくさんの農家さんが自信作を持ち寄ったものを、給食センターに届けていただきました。

夕方の職員室でも「今日のマリネ、とってもおいしかった!」と好評でした。

2月20日 今日の給食(665号)

【ごはん 牛乳 かきたま汁 さんまの銀紙焼き 切干大根のサラダ】

 

給食のかきたま汁は、卵がふわふわでとてもきれいです。

大人気の銀紙焼きは、今日は「さんま」でした。

お家で感想を聞いてみてください。

2月17日 今日の給食(664号)

【ごはん 牛乳 がんもどきと野菜の煮物 かつおの土佐煮 キャベツのゆかりあえ】

 

「がんもどきがどれか、わかる人?」。

中学年でわかった人は、クラスの半分以下でした。

給食ではときどき出るメニューですが、知らない子も多いですね。

2月16日 今日の給食(663号)

【カレーうどん 牛乳 ちくわの磯辺揚げ コーンサラダ】

 

1年生に「ちくわの磯辺揚げの衣に入っている緑の点々は何だろうね?」と問いかけると、

「のりかな?」「ほうれん草?」と興味津々に見ていました。

お家で感想を聞いてみてください。

 

2月15日 今日の給食(659号)

【ごはん 牛乳 ふのみそ汁 鶏の照り焼き ブロッコリーのごまあえ】

 

「今が旬の食べ物です」というプラカードを持っていると、すぐに「ブロッコリー?」と声をかけてくる子が何人もいました。

さすが田原の子ですね。

今日使った量は、全部で約00キロ。丁寧にカットされていて感動です。

2月14日 今日の給食(658号)

【ごはん 牛乳 豆腐の中華風煮 小松菜まんじゅう 黄桃】

 

ニラよりもくせが少なくて食べやすい「小松菜まんじゅう」。

黄桃も、この形は家ではあまり食べないかな?おかわりの行列ができていました。

お家で感想を聞いてみてください。

2月13日 今日の給食(656号)

【ごはん 牛乳 沢煮汁 サーモンフライ 大豆の五目煮】

 

「大豆の五目煮」は、大豆の煮崩れに注意して丁寧に作りました。

揚半のうま味や甘味が加わって、きれいにおいしく仕上がりました。

お家で感想を聞いてみてください。

2月10日 今日の給食(655号)

【ごはん 牛乳 中華スープ チヂミ バンバンジー ココアワッフル】

 

今日はチョコ味のワッフルが付きました。

楽しみにしている子が多かったようで、「ふわふわだった!」「こういう形のワッフルもあるんだ!」とにこにこして食べていました。

2月9日 今日の給食(654号)

【ミルクロールパン 牛乳 冬野菜のクリーム煮 ウインナーソーセージ いよかん】

 

冬野菜のブロッコリー、白菜、にんじんが入っています。

旬のいよかんは、やさしい酸味でおいしかったです。

お家でも感想を聞いてみてください。

2月8日 今日の給食(652号)

【ごはん 牛乳 里いものみそ汁 さばの塩焼き チンゲンサイのしょうがじょうゆあえ ひじきの佃煮】

 

初めて登場の「ひじきの佃煮」。ごはんに乗せて食べました。

初めて食べる子は慎重でしたが、食べてみるとおいしいという子も多かったです。

今日のものは、しそ風味でした。

2月7日 今日の給食(651号)

【ごはん 牛乳 親子煮 れんこん入りつくね 大根の甘酢あえ】

 

田原市給食センターでは、殻付きの卵を使っています。

今日もたくさんの卵を、調理員さんが手で割ってくれました。

お家で感想を聞いてみてください。

2月6日 今日の給食(650号)

【カレーピラフ 牛乳 コンソメスープ かぼちゃコロッケ いちごの型抜きチーズ】

 

チーズが苦手な子がいるため、今日は甘いクリームチーズタイプでした。

どちらが好みだったかな?

お家で感想を聞いてみてください。

2月2日 今日の給食(641号)

【ごはん 牛乳 鶏だんごのスープ えびしゅうまい ビーフン炒め ヨーグルト】

 

「ビーフン炒め、好き!」と言っている1年生がいました。

「えびしゅうまい」は、独特な味が苦手な子が少しいたようです。

お家でも感想を聞いてみてください。

2月1日 今日の給食(640号)

【ハヤシライス 牛乳 チキンのハーブ焼き コールスローサラダ】

 

「チキンのハーブ焼き」には、バジルとオレガノが使われていました。

好きな味だと感じた子が多かったようです。

お家でも感想を聞いてみてください。

1月30日 今日の給食(630号)

【ごはん 牛乳 豚汁 ニギスフライ ブロッコリーのおかかあえ 味つけのり】

 

全国学校給食週間最後の日。

三河湾でとれたニギスや、田原産ブロッコリーを使いました。

お家で感想を聞いてみてください。

1月27日 今日の給食(623号)

《アメリカンデイ給食》

【ミルクロールパン 牛乳 コーンクリームスープ チリコンカン キャロットサラダ ドーナツ】

 

アメリカ合衆国プリンストン市との交流20周年を記念した特別献立です。

ドーナツを見て喜んている子がたくさんいました。

チリコンカンも残食が少なく、よく食べてありました。

1月26日 今日の給食(622号)

【ごはん 牛乳 煮みそ チキンカツ じゃこサラダ】

 

学校給食週間3日目は、郷土料理の「煮みそ」です。

「じゃこサラダ」のじゃこは、三河湾でとれたものです。

お家で感想を聞いてみてください。

1月25日 今日の給食(620号)

《田原を食べる学校給食の日》

【豚丼 牛乳 はちはい豆腐 おにまん】

 

田原市の郷土料理「はちはい豆腐」。

漢字では「八杯豆腐」と書きます。

なぜこの名前なのか、お昼の放送で流れていました。

お家でも由来を聞いてみてください。

1月24日 今日の給食(619号)

《セレクト給食》

【名古屋コーチンのまぜごはん 牛乳 青のりのみそ汁

 Aセット:キャベコロ 豆乳クリーム大福

 Bセット:かつおフライ いちごのスティックケーキ】

 

今日から「全国学校給食週間」です。1日目はセレクト給食。

ほとんどの子が自分が選んだセットに大満足していたようです。

1月23日 今日の給食(618号)

【ごはん 牛乳 マーボー豆腐 かに玉 ミニトマト】

 

今日のミニトマトは、田原産の「アイコ」でした。

形がいつもと違うので、子どもたちもよくわかったようです。

「今日のトマトめっちゃおいしい!」「2つじゃなくて3つ付いててもよかったな」

と、喜んで食べている子もいました。

お家で感想を聞いてみてください。

1月20日 今日の給食(617号)

【ごはん 牛乳 すきやき さばの銀紙焼き みかん】

 

愛知県産のおいしい牛肉を使った「すきやき」。

やわらかくてうま味がたっぷりでした。

お家で感想を聞いてみてください。

1月19日 今日の給食(616号)

【ビビンバ 牛乳 春雨スープ しゅうまい 小魚】

 

大人気の「ビビンバ」には、切干大根が入っています。

これが、先生方に特に好評です。

「小魚」は苦手な子もいますが、カルシウムが多く成長期にはぴったりですね。

お家で感想を聞いてみてください。

1月18日 今日の給食(614号)

【きしめん 牛乳 かき揚げ 大豆の磯煮】

 

愛知県の郷土料理「きしめん」。

かき揚げもサクッと揚がっていて、好評でした。

また、5年生にお家で食べたお正月の行事食について聞くと、「年越しそば」「おせち」「お雑煮」は、どれも7〜8割の子が食べたと言っていました。

1月11日 今日の給食(612号)

【ゆかりごはん 牛乳 生揚げの五目煮 いかフライ 即席漬け】

 

カルシウムがたっぷり含まれる「生揚げの五目煮」です。

給食センターでたくさんの材料で煮込むとおいしく仕上がります。

 

12月22日 今日の給食(611号)

【ミルクロールパン 牛乳 野菜のスープ煮 揚げ鶏のレモン煮 かぼちゃサラダ クリスマスケーキ】

今日は行事食です。
12月22日なので…そうです。「冬至」ですね。「かぼちゃサラダ」が出ました。
冬至には、「ん」のつく食べ物を食べたり、ゆず湯に入ったりするとよいです。
子どもたちが注目していたケーキは、チョコ味でした。




12月21日 今日の給食(610号)

《愛知を食べる学校給食の日》
【ごはん 牛乳 大つごもりのごっつおう いわしのみそ煮 キャベツのゆかりあえ】

渥美地区の郷土料理「大つごもりのごっつおう」。
みなさんのお家では、毎年食べますか。
6年生に聞いたところ、給食以外で食べたことがある子は1クラスで2人でした。
どんな材料や味だったか、お家で聞いてみてください。

12月19日 今日の給食(609号)

【ごはん 牛乳 合わせみそ汁 和風コロッケ ツナと大豆の煮つけ】

ツナが入り、大豆も魚も食べやすいメニューです。
こんにゃくが好きな子も意外と多いようです。
感想を聞いてみてください。

12月16日 今日の給食(608号)

【チャーハン 牛乳 キムチスープ 揚げぎょうざ 角チーズ】

少し味付けを変えた「キムチスープ」。
豚肉を入れ、赤みそをほんの少し入れました。
感想を聞いてみてください。

12月15日 今日の給食(607号)

【わかめごはん 牛乳 牛肉と大根の炒め煮 枝豆入り揚半 みかん】

「牛肉と大根の炒め煮」は、ごぼうや生揚げも入っていて、味がしみておいしくなっていました。
感想を聞いてみてください。

12月14日 今日の給食(604号)

【ソフトめんのカレーソースかけ 牛乳 肉だんご 海藻サラダ コーヒー糖】

「寒天はどれ?」と「海藻サラダ」の中を探している子が何人もいました。
久しぶりについた「コーヒー糖」は、好き嫌いが分かれるようでした。
今はゴミ削減のためにストローがつかないので、子どもたちは白い内蓋をして振って混ぜていました。(意外とこぼれないんです。)

12月13日 今日の給食(601号)

【ごはん 牛乳 石狩汁 豚肉のしょうが焼き マカロニサラダ】

北海道の郷土料理「石狩汁」。
さけの切り身は、食べやすいように皮がないものにし、おろししょうがで臭みを消しています。
2年生に聞いてみると「みそ汁は大好き!」と言って、さけは気にせず食べている子が多かったようです。


(写真は、実際よりも具がちょっと少なめでした。)

12月12日 今日の給食(590号)

【ごはん 牛乳 けんちん汁 チキンカツ ひじきの炒め煮】

野菜のうま味がたっぷりで、ほっとする味の「けんちん汁」。
特に、ごぼうの風味はいいですね。
かつおのだしもしっかり出ていて、調理中は給食センター中にいい香りが広がっていました。