ブログ
あいさつ運動
5月15日(金)の7時半から、PTAのあいさつ運動が行われました。PTA役員・委員さんを中心に、
登校してくる子どもだちを明るいあいさつで迎えました。
正門と南門の両方から、校内に「おはようございます。」の声が響きわたり、一日のスタートを気持ちよく切ることができました。
PTAの方、参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6年生が1年生に校歌を教えました
5月9日(土)に、6年生が1年生に校歌を教えました。
6年生は、事前に作った歌詞カードを、1年生にプレゼントしていました。
校歌を一緒に歌ったり、楽しく会話をしたりして、教室は温かい雰囲気につつまれました。
たてわり班結成式
春の遠足(5・6年生)
5・6年生は、4月23日(木)の遠足で衣笠山・滝頭山に行きました。険しい山道を友だちと楽しそうに登ったり、励まし合いながら登ったりする姿が見られました。
急な坂道も多く、「足が痛い。」「疲れた。」と言う子もたくさんいましたが、頂上からの絶景を見て、「最高の景色だった。」「疲れがふっとんだ。また来たい。」と嬉しそうに話していました。
春の遠足(4年生)
4月23日(木)に、春の遠足がありました。4年生は、藤尾山に向けて学校を出発しました。ボランティアの方々に、植物や生きものについて教えてもらいながら歩きました。
「この花初めて見た!」「たくさん虫がいる!」と、山でしかできない貴重な発見をしながら歩きました。楽しい思い出になったと思います。
遠足で蔵王山に行きました。
4月23日(木)に春の遠足がありました。3年生は、蔵王山に登りました。大変な道のりも、友だち同士で励まし合いながら登る姿が見られました。
ボランティアとして、たくさんのお家の方にも来ていただき、本当にありがとうございました。