ブログ
委員会活動報告② ~集会委員会~
今日のなかよし集会では、「セレブな奥様」や「年老いた魔女」の声の出し方を教わってから、校歌を歌いました。6年生は、1年生に校歌の歌詞を教えていました。
交通安全に気をつけて!!(^O^)/
19日の2時間目に、1年生を対象にした交通安全教室が開かれました。お巡りさんのお話を聞いた後、新清谷公園まで歩き、信号の渡り方や見通しの悪い道の横断の仕方を教えてもらいました。
お家に帰ってからも、交通ルールを守って安全に生活しましょう。
委員会活動報告① ~美化・園芸委員会~
先週から、委員会活動が始まりました。
美化・園芸委員会では、来月9日から行われる「東日本大震災助け合い募金」のポスターを作りました。
皆様のご協力をお願いします。
ありがとうございましたm(__)m
本日午後から行われた授業参観並びにPTA総会に多数のご参加、誠にありがとうございました。日頃の授業の様子を垣間見ることができたでしょうか?
来月16日に授業公開日があります。よろしければ、またご参観をよろしくお願いします。
学校の中の様子がよく分かったよ!!
明日は授業公開&PTA総会です!!(^O^)/
初めての給食、美味しかったよ!!)^o^(
今日は、1年生になって初めての給食がありました。
メニューは「カレーライス」「ツナサラダ」「フルーツゼリー」でした。
「僕、カレー大好き!!」「私は野菜も食べれるんだよ!!」と楽しそうに
残さず食べることができました。
大きな声で「いただきます」「ごちそうさまでした」を言うこともできて立派でした。
ウサギとニワトリの世話、よろしくね!!
本の借り方・返し方がよく分かったよ!!
衣笠小学校、本格的に始動!!
今週から、本格的にどの学年でも授業が始まりました。
低学年では、自分の名前を上手に書く練習をしたり、国語の教科書を大きな声で読んだりしました。
中学年では、練習問題を解いたり、折り紙で作った扇を用いて角度の勉強をしたりしました。
高年生では、新しく来た先生に自己紹介をしたり、形が同じ図形を調べるためにトレーシングペーパーに写して切り取ったりしました。
今週末は、授業参観があります。たくさんの方の参観をお待ちしています。