田原市立衣笠小学校

カテゴリ:食育

7月5日 今日の給食(398号)

【ごはん 牛乳 沢煮汁 いわしの梅煮 ごまあえ】

一気に暑くなりました。
「いわしの梅煮」は、甘めのさっぱりとした味で、ごはんがすすみます。
「ごまあえ」は、ひんやりとして、子どもに大人気です。


7月1日 今日の給食(382号)

《アメリカンデー給食》
【プルドポーク風サンド 牛乳 オニオンスープ アップルパイ】

今日は、田原市とジョージタウン市の姉妹都市提携30周年を記念した給食です。
「プルドポーク」は、アメリカで盛んなバーベキューでよく作られる料理で、肉とコールスローサラダと一緒にパンにはさんで食べるそうです。

初めての献立で、給食センターの職員みんなで気合を入れて作りました!
食べた感想はどうだったでしょうか。



6月30日 今日の給食(374号)

【ごはん 牛乳 合わせみそ汁 かぼちゃコロッケ こんにゃくとごぼうの磯煮】

今日のお昼の放送のクイズは、
「こんにゃく芋は、その見た目から、インドではある動物の足に例えられます。何の動物でしょう。」
①きりん ②チーター ③ぞう

答えは、お子さんに聞いてみてくださいね。

6月29日 今日の給食(364号)

【ご飯 牛乳 豆腐のくず煮 一口揚半 きゅうりのごま酢あえ】

今日の献立で、意外と好き嫌いが分かれるのが「一口揚半」です。
おいしくて大好き!という子がいる一方で、味や食感が苦手な子も。
低学年の歯がぐらぐらしている子たちも、ちょっと大変ですね。



6月24日 今日の給食(347号)

【ジャーマンポテトサンド 牛乳 コンソメスープ ミニトマト 一口ピーチゼリー】

給食のミニトマトは、1年中田原産です。
いつも、ちょうどよく熟れて、真っ赤でおいしいミニトマトが届きます。
さすが!田原市産ですね!
今日のは、一段と甘くておいしかったです。

でもどうしても、苦手な子もいます。
今日はどうしたかな?