田原市立清田小学校

ブログ

0411避難訓練

火災時の避難訓練をしました。目的は、避難経路と避難場所の確認です。火元から離れること、一番安全な運動場が避難場所であること、安全避難の合言葉「お・か・し・も」を勉強しました。

0410 通学団会議

通学団ごとに集まって会議をしました。一年生が入り新しい班での登校です。集合場所、出発時刻、危険なところ、心配なところがないか登校班のみんなで確認をしました。確認が早く済み、みんなで仲良くトランプ遊びをしていた通学団もありました。

0409始業式

1年生から6年生、全校児童そろっての始業式です。学年が一つ上がり、成長した様子がありました。「頑張ろう」とやる気に満ちています。

朝は、6年生が1年生の支度を手伝ってくれました。教えてくれる優しいお兄さんお姉さんがいて安心です。

 

0408 令和7年度入学式

校庭の桜が満開の中、19名の新入生を迎え、令和7年度の入学式を行いました。入学式では、新入生一人ひとりが名前を呼ばれると、しっかりと「はい」と返事ができました。6年生のお兄さんお姉さんと一緒に学校探検をしたり、本を読んだりして過ごす時間もありました。これから、楽しく学校生活を送りましょうね。




 

0318 お別れ式

卒業する6年生と1,2年生とのお別れ式を行いました。心のこもった歌とメッセージを贈りました。

式の後は、運動場に出て紙飛行機を6年生と一緒に飛ばしました。楽しい時間になりました。

0311 1年生凧作りを学ぶ

田原凧保存会の皆さんに来ていただいて、1年生が凧作りを学びました。竹ひごでの骨組み作りから、色つけ、揚げるところまで教えてもらいました。運動場で凧揚げを始めたら、雨が降って来てしまったので、廊下や体育館で、糸を引っ張ると凧がふわっと揚がる体験をしました。作成した凧は、田原まつり会館に3月いっぱいまで展示しますので、足をお運びいただけると嬉しいです。凧は4月になったら子どもたちのところに帰ってきます、ぜひお家の人と一緒に凧揚げを楽しんでみてください。その時は清田小学校の運動場を使ってください。


0311 5年生白玉団子づくり

5年生 家庭科の授業は「白玉だんご」を作りました。保護者の方にも授業に参加していただきました。調理実習を何度か経験して、手際がよくなりました。準備も片付けもとても上手です。ガスコンロに火を点けることにも手慣れてきました。とても美味しい、もちもち、つるんとした白玉団子ができました。急須で入れたお茶も、とても美味しかったです。

0311 やしのみ号

今日は、雨でしたが北校舎の玄関軒下を使って、やしのみ号の本の貸出ができました。職員室前の廊下は、本を楽しそうに選ぶ子どもたちでいっぱいになりました。

0310 全校遊び バナナ鬼

 昼休みは、6年生が企画した全校遊び「バナナ鬼」をやりました。水曜日を予定していましたが、雨が降りそうなので本日行うことにしました。鬼は6年生と5年生です。昼休みの30分間、全校児童が運動場を走り回っていました。みんな汗びっしょりでした。卒業前に思いっきり6年生と一緒に遊べてよかったなあ。

0307 校長室で給食③

今日の校長室会食では、「好きな行事」を話題にしました。春の遠足・運動会・学芸会・縦割り班遊び・六送会など様々でした。「学校の行事じゃないけれど市民館祭りが好き」という声がありました。

「校長室の歴代校長先生の写真は、白黒写真が多いのはなぜ?」「女性の校長先生って少ないんだね」といった校長室の疑問や感想を呟いていました。

短い時間でしたが、子どもたちは、この6年間で様々なことを経験し学び考えてきたこと、成長してきたことを改めて感じました。

0307 輪飾りづくり 1年

 1年生が輪飾りを一生懸命に作っていました。一人一人が作った輪を友達とつなげて、だんだん長くなっていきました。こんなに長くなって、すごい!びっくり!楽しい!感動していた一年生でした。


0306 校長室で給食②

 6年生が順番に校長室で給食を食べています。今日も楽しく話をしながら校長先生と会食をしました。「あこがれの人はだれ?」の話題にお互いの名前を出して憧れるところを言い合っている様子が微笑ましかったです。

0305 6年生からのプレゼント

6年生から在校生へのプレゼントです。色紙をちぎって貼って作られています。6年生が力を合わせて制作しました。階段には、カウトダウンカレンダーが貼られています。清田小学校での一日一日を大切に過ごしてください。

0304 六送会

3月4日(火)六年生を送る会を行いました。1年生から5年生からの「六年生大好き」という熱い思いが感じられました。六年生の優しさへの感謝と憧れも込められていました。



0303 通学団会議

4時間目に通学団会議を行いました。来年度の通学班を確認したり、集合場所や集合時刻を決めたり、新入生のための手紙の準備をしたりしました。

0303 校長室で給食

6年生が、卒業の前に校長室で給食を食べました。校長室に入ることは、あまりないので、まず校長室見学をしました。6年間の思い出などを話しながら校長先生と会食をしました。あっと言う間の時間でした。

0228 先生方へ感謝の会

昼休みに、6年生が「先生方へ感謝の会」を開きました。「クイズ」と「猛獣狩りに行こうよ」をしました。6年生と先生たちが、楽しい時間を過ごしました。