田原市立清田小学校
田原市立清田小学校
ブログ
なわとびチャンピオン大会
なわとびチャンピオン大会がありました。短縄であやとび、交差とび、二重とびなど10種目ほどあるなかから、自分で挑戦する種目をいくつか選びます。12月中旬からこの日を目標に、頑張って練習してきました。みんな必死になって挑戦しました。しかし、今日挑戦できるのは1回だけ。やり直しは許されません。緊張感のある中、自己新記録を出す子達がたくさんいました。すごい。一方、跳びはじめると引っかかってしまって力を出し切れずに終わってしまう子達も少なくありません。やったね!と悔しい!の入り混じる大会でした。
3学期始業式
明けまして おめでとうございます。本年も よろしくお願いします。
今日は、3学期始業式でした。インフルエンザなどで6人のお友だちが欠席してしまいましたが、18日ぶりの学校です。久しぶりに学校に活気が戻ってきました。式では、1年生と4年生が今学期のめあてを発表しました。ひとりひとり、しっかりとした態度で発表することができました。50日程と短い3学期ですが、本年度のまとめと来年度への準備を意識して元気に頑張ってほしいものです。
2学期終業式
今日は、2学期終業式でした。式では、3年生の代表の児童と6年生(全員)が、2学期の反省を発表しました。3年生の代表は、持久走大会で頑張ったこと、授業中に勇気を持って発言するように心がけてきたことなどを発表しました。6年生は、2学期のめあて(漢字一字で表現)がどの程度達成できたかを発表しました。成長した自分、これからの目標もふまえ、内容・態度とも立派で感心しました。3学期は1月9日からです。みなさん、よいお年をお迎えください。
おもちゃ祭り
1年生は、保育園の子を招待しておもちゃ祭りをもちました。自分たちが作ったおもちゃで、園児に遊んでもらおうという企画です。「いらっしゃい、いらっしゃい」と客寄せしたり、やり方を優しく教えてあげたり。みんな楽しんでくれたかな?いつもは上級生のお兄さん・お姉さんにお世話になりっぱなしの1年生も、今日は自分たちがお世話をする側です。とても頼もしく見えましたね。
ミニコンサート
5年生のミニコンサート(音楽で学習してきた成果を先生方に発表する)がありました。1学期から学習してきた曲を合唱・合奏して披露してくれました。授業中なので、観客はわずか5人だけですが、一生懸命練習してきたなということが分かる発表でした。先生方のコメントを聞いて、頑張ってきてよかったなと満足感を持てたようです。
お知らせ
連絡先
〒441-3613
田原市古田町寺ノ前1番地1
電話:0531-32-0109
ファクス:0531-32-0194
Mail:kiyota-e@city.tahara.aichi.jp
カウンタ
1
0
9
2
9
6
4
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |