田原市立田原南部小学校

カテゴリ:2年生

2年生の町たんけん

 2年生が町たんけんに行ってきました。ぐるりんバスに乗って,市役所前まで行きました。乗ることも少ないので,落ち着かないようでした。郵便局では,仕分けしている様子やスタンプを押す機械などを,間近で見ることができました。郵便局の方への質問が上手にできました。さらに,セントファーレでお店調べをしたり,三河田原駅でも駅員さんに質問したりしました。
 

町探検に行ってきました。

 2年生が,町探検に出かけました。初日は,大久保神社と長興寺,そして大久保の駐在所も行きました。長興寺のお寺の大きさに驚いたり,パトカーにも乗ったりしました。パトカーは,運転席にも乗せてもらって大喜びの子どもたちでした。
 

藤尾山登山に向けて

 来年の1月27日から,藤尾山登山が始まります。昨年はサンサンタイムの間に頂上に行けないこともあったので,2年生になってどのくらいの速さで登れるか挑戦しました。整備が終わった登山道入り口から出発し,Cコース・Bコース入り口で休憩を取りながら頂上に25分ほどで着きました。
下校時刻19.pdf
 

1・2年親子給食

 今日は,1年生と2年生が親子給食を行いました。お母さんの分を用意している1年生の顔は,心なしか自信に満ちて見えました。2年生は,用意ができたところで技師の近藤弘美さんから食について,お話を聞きました。

 豆の入ったお皿を用意して,箸の使い方も練習していました。上手につかめるようにがんばっていました。

 献立は,子どもたちの大好きなカレーライスでした。

2年生授業研究会

7月3日(火) 2年生の生活科の授業を、たくさんの先生で見させてもらいました。2年生の子たちが育てている夏野菜について、1年生に伝えようと一生懸命知恵を出し合っていました。10人の子たちが楽しく学習に取り組んでいました。