田原市立田原南部小学校
ブログ
新しい看板が立ちました。
5月18日月曜日、南部校区健全育成会のご厚意により、がんばり坂の下に新しい看板が設置されました。以前は、藤尾山の見取り図看板が設置してありましたが、老朽化し危険な状態になっていました。学校も緊縮予算で算段がつきませんので、校区総代さんに相談したところ、「学校のためなら」ということで、なんとかご支援をいただくことができました。子ども達が毎朝見て、「なんぶのよい子」を意識してがんばることを願っています。
親子読み聞かせの会がありました。
5月16日 土曜日
南部小学校体育館にて、「親子読み聞かせの会」を開催しました。全校児童・保護者が興味深く見つめる中、『豊橋市中央図書館読み聞かせボランティアの会』の方々が絵本やパネル、プロジェクターを使って読み聞かせをしてくださいました。なお、午後に予定されていたPTA環境整備作業は、雨天のため6月6日(土)に延期となりました。
炭生館・資源化センターを見学しました。
5月14日 木曜日
4年生が炭生館と東部資源化センターへ見学に行きました。
「自分たちの家から出たゴミは、どのように処理されているのだろう?」 といった疑問をもっていた子どもたちは、ゴミが処理されていく様子を係の人に質問し、メモを取りながら熱心に見つめていました。
アグリ体験をしました。
5月13日 水曜日
2年生が渥美農業高校にアグリ体験に行きました。アグリ体験というのは、渥美農業高校が小学生を対象として実施している野菜作りや小動物とのふれあい体験です。今日は、生まれて2ヶ月ほどたった子ブタとのふれあい体験でした。子ども達は、初めのうちは及び腰でしたが、慣れてくるに従ってペットのようにして遊んでいました。
2年生が渥美農業高校にアグリ体験に行きました。アグリ体験というのは、渥美農業高校が小学生を対象として実施している野菜作りや小動物とのふれあい体験です。今日は、生まれて2ヶ月ほどたった子ブタとのふれあい体験でした。子ども達は、初めのうちは及び腰でしたが、慣れてくるに従ってペットのようにして遊んでいました。
お茶工場を見学しました。
5月12日、火曜日。3年生が、「ふじおタイム」(総合的な学習の時間)に学校の近くのお茶工場へ見学に行きました。
工場内を見学したり、「お茶作り名人」の社長さんの説明を聞いたりしながら、おいしいお茶ができるまでのようすを詳しく学ぶことができました。
工場内を見学したり、「お茶作り名人」の社長さんの説明を聞いたりしながら、おいしいお茶ができるまでのようすを詳しく学ぶことができました。
学年群読発表会がありました
5月11日(月)の朝会で4年生による学年群読発表がありました。
4年生の元気な声が体育館中に響きわたりました。
手つなぎ遠足
5月8日(金)に、サンテパルクへ手つなぎ遠足に出かけました。
午前中は天気がぐずついていましたが、午後から次第に回復してきました。
帰り道は、気持ちよく歩くことができました。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス