田原市立田原南部小学校
ブログ
学芸会予行演習
11月9日(火)に学芸会予行演習を行いました。
どの学年も、練習の成果を発揮していました。
13日(土)の学芸会にむけて、さらにみがきをかけていきたいと思います。





どの学年も、練習の成果を発揮していました。
13日(土)の学芸会にむけて、さらにみがきをかけていきたいと思います。
秋の桜
秋桜と書いてコスモスと読むことを知ったのは、山口百恵さんの歌からです。今まさにコスモスの季節ですが、文字通り秋の桜が今咲いています。場所は体育館西の駐車場。例年と違う今年の気候を物語っているようです。
バスケットボール校内対抗試合
10月29日(金)にバスケットボール校内対抗試合を行いました。
子どもたちは、今までの練習の成果を発揮してプレイしていました。
田原市バスケットボール大会は中止となりましたが、子どもたちのいきいきとした姿が見られました。



子どもたちは、今までの練習の成果を発揮してプレイしていました。
田原市バスケットボール大会は中止となりましたが、子どもたちのいきいきとした姿が見られました。
親子環境整備作業
観劇会をした午後に、親子環境整備作業を行いました。
保護者の方に協力していただき、学校や藤尾山の木や草などを片付けました。
学校がきれいになりました。

保護者の方に協力していただき、学校や藤尾山の木や草などを片付けました。
学校がきれいになりました。
観劇会
10月23日(土)に観劇会を行いました。
劇団風の子による「ギャングエイジ」という劇でした。
子どもたちは、楽しみながら見ていました。

劇団風の子による「ギャングエイジ」という劇でした。
子どもたちは、楽しみながら見ていました。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス