田原市立高松小学校

カテゴリ:6年生

謝恩会

6年生から先生へ、謝恩会です。
やさしくきびしく教えていただきありがとうございました。
もうすぐ卒業です。


バイキング給食 6年生

6年生児童は給食センターへバイキング給食を食べに行きました。
はじめに、給食センターの施設や職員の方の働いている様子を見学し、衛生面に大変気を付けていることに気づきました。
バイキング給食はおいしくておなか一杯になりました。


パッチワーク教室


6年生総合学習 「近藤真弓さん」の続きで、今日は、キルト作品作成の体験です。
講師は、堤 恭子さん。


あいさつ運動

児童会の6年生。毎朝寒い中、あいさつ運動をがんばっています。

近藤真弓さん

6年生児童は、高松町出身のキルト作家 近藤真弓さんについて高松在住の柴田ひろ子さんのお話を聞きました。生前の様子を聞いたり、作品を見たりして勉強しました。


新しいALT


新しいALTの先生がオーストラリアから来ました。
Samiel Scott(サムエル スコット)先生です。

和太鼓練習(6年生)


和太鼓の練習が始まりました。毎年お世話になっている地元の和太鼓「竜宮」のメンバーの皆さんに来ていただきました。7月29日の市民館まつりで、竜宮の皆さんと6年生がコラボ演奏します。


修学旅行

6年生が修学旅行に行ってきました。伏見稲荷や東大寺などを見学しました。よい思い出ができました。
       

謝恩会

6年生は、お世話になった先生方に謝恩会を開きました。

心のこもった、歌や太鼓の演奏を披露してくれました。

一緒に楽しんだゲームは、忘れません。
 

かるた 百人一首の会

1・2年生はいろはかるた会をしました。1枚でもたくさん取ろうと歓声が上がっていました。

3年生以上は百人一首の会でした。中には、たくさん覚えている子もいて上の句が読まれるとすぐに札を取る子もいました。
 

6年生バイキング給食

今日は、ずっと楽しみにしていた給食センターでバイキング給食です。

写真のような献立です。唐揚げはいつもより大きく、パンは特別製です。

ほとんどの子がおかわりをしていました。

 

高松市民館でクリスマス会 6年生

たかまつ生き生きサークル&子育て支援教室の皆さんがクリスマス会を開きました。

そこに6年生が招待されて、リコーダーの演奏、ハンドベルの演奏、みんなでジングルベルの合奏などをしました。

楽しいひとときとなりました。
 

百マスチャレンジタイム

2学期の百マスチャレンジタイムは、引き算です。

用意スタートの合図で百マス計算に挑戦。2年生以上の全児童で解き終えたタイムを競います。優勝は、5年生女子で1分03秒でした。

キルト制作体験 6年生

6年生は総合的な学習の時間に、高松に生まれ活躍したキルト作家近藤真弓さんの勉強をしています。本校の玄関に掲げられている近藤さんの作品「45人の同級生」は、子どもたちに大きな感動を与えています。

今日は、講師の皆さんをお招きして、キルト制作の体験をしました。
 

ケータイ安全教室

5,6年生が保護者と一緒に「ケータイ安全教室」をしました。講師は、携帯会社の方です。個人情報の扱い方やSNSを使うときに気をつけることなど勉強しました。

フレンズ班給食

フレンズ班(縦割り班)給食は学期に1回行われます。遠足、清掃、運動会などフレンズ班で活動することがたくさんあります。

6年生 夢に向かって

総合的な学習の時間に大久保建築の頭領 大久保貴己さんのお話を聞きました。

奈良東大寺の一部の建築にも携わったそうです。かんながけも体験させてもらいました。

子どもたちは大久保さんの生き方を学び自分の将来を見つめました。
 

6年奉仕作業

6年生が奉仕作業をしました。6年間お世話になった学校を心を込めてきれいにしました。
 

キルト制作体験

6年生は、高松に生まれ活躍したキルト作家近藤真弓さんの勉強をしています。今日は、講師の皆さんをお招きして、キルト制作の体験をしました。
 

バイキング給食(6年生)

6年生は、給食センターでバイキング給食を体験しました。特別なメニューで、唐揚げやデザートもあり、お腹いっぱいになりました。
 

田原市バスケットボール大会

10月10日(土)田原市バスケットボール大会が田原中学校体育館で行われました。

男子は、2戦0勝で惜敗、女子は、2戦1勝1敗でした。
 

クラブ活動

今日は11月のクラブ活動がありました。お花、俳句、小物作り、遊び紹介の準備、4コマ漫画などをしました。
 

 

学芸会 和太鼓指導

11月9日(金)今日は、和太鼓指導3回目、学芸会前、教えてもらう最後の日でした。本番の並びで練習しました。
 

和太鼓練習

10月17日(水)5,6年生が和太鼓の練習をしました。講師は、地元の和太鼓「竜宮」さんです。学芸会に向け3回ほど教えてもらいます。
 

英語活動

10月2日(火)今日は、ALTとAT(英語活動指導助手)が来校し、5・6年生が英語活動をしました。
 

耐震出前講座 6年

9月28日耐震出前講座がありました。6年生が耐震構造について模型を作りながら学びました。講師は地元の建築関係の方と市建築課の方でした。
 

交通安全パレード

9月25日交通安全パレードが行われました。学校から市民館まで音楽部を先頭にパレードをしました。パレード後、市民館前国道でドライバーに交通安全を呼びかけるキャンペーン活動をしました。
 

着衣泳講習

7月11日、消防署員さんを講師に迎え、3年生から6年生が着衣泳講習を行いました。
 

クラブ活動

今日は、クラブがありました。茶道の体験、双六づくり、お手玉づくりなどの活動をしました。
 

修学旅行

5月25日~26日に奈良・京都へ修学旅行にいきました。京都では、西陣織り体験をしました。京都はどこでも観光客がいっぱいで混雑していました。
 

 

あんしん教室・親子給食

4月27日今日は、あんしん教室と親子給食(1,2年生)を行いました。あんしん教室は、1・2年→不審者対応を、5・6年→救急救命について体験をしながら学習しました。
 

 

英語活動

4月17日(火) 今日は、ALTと英語指導助手が来ました。5年生、6年生は自己紹介やゲームをして楽しみました。
 

卒業式予行&謝恩会

3月15日(木)卒業式予行を行いました。とてもよくできたので明日の練習は無しとなりました。昼休みに謝恩会をしました。内容は、器楽合奏、メッセージ贈呈などです。最後に記念写真を撮りました。

奉仕作業・夢の作文納め 6年

今日は、6年生が奉仕作業をしました。図書室で本棚の清掃と本の整頓をしました。午後、自分の夢・目標の作文を校歌碑に納めました。8年後、成人式の開扉が楽しみです。
 

バイキング給食

今日は、6年生のバイキング給食でした。手巻き寿司、唐揚げ、デザートなどを食べました。

お腹いっぱい食べました。給食のおばさんありがとうございました。
 

薬物乱用防止教室

今日は6年生が薬物乱用防止教室に参加しました。愛知県警察本部の担当の方から薬物の怖い話を聞いたあと、ビデオ視聴、薬物乱用防止キャラバンカーの展示を見学しました。
 

クラブ活動

毎週火曜日、4・5・6年生は、クラブ活動と委員会活動を各週交代で行っています。今日はクラブ活動でした。コンピュータ、ハンドメイド、アウトドア、インドアのクラブがあります。
 

おもちゃまつり2年

2年生が生活科で「おもちゃまつり」をしました。日ごろお世話になっている6年生を招待し、一緒に遊びました。
 

租税教室6年

1月30日、6年生が租税教室を行いました。講師は市役所税務課職員です。税金の納付や使途などアニメを視聴しながら税について学習しました。
 

ケータイ安全教室

1月27日(金)5・6年生と保護者を対象にケータイ安全教室を行いました。携帯電話の安全な使い方をはじめメール・ネット掲示板で注意することなど情報モラルについて勉強しました。

夢をはぐくむ あいち・モノづくり体験

12月16日(金)に「夢をはぐくむ あいち・モノづくり体験」として田原市堀切町の「ふとんのコクボ」の小久保新吾さんを講師として迎え、5・6年生がふとんの達人から技と生き方を学びました。児童は座布団づくりを体験し、仕事に対する心構え、努力していること、小学校で学んでほしいこと等の話を聞きました。小久保さんは平成21年第25回技能グランプリ金メダル(優勝)・内閣総理大臣賞を受賞されました。寝具の部で内閣総理大臣賞受賞は国内で3人しかいないそうです。
 

 

英語活動

今日、ALTのアリソンさんが来校しました。5・6年生ではATさんも入りクリスマスについて学習しました。

太鼓練習

明日は、学芸会予行です。5,6年生は予行前最後の太鼓の練習をしました。今年は、地元赤羽根の竜宮さんから3回指導をしてもらいました。

和太鼓の練習

今日は、赤羽根で和太鼓の活動をされている竜宮の方から、5・6年生が和太鼓の基礎を教えてもらいました。昨年度から高松小では、学芸会の演目として和太鼓の演奏をしています。これから11月19日の学芸会にむけて練習をしていきます。
 

ハロウィン 英語活動

10月18日(火)今日は、ALT・英語指導助手の二人が来校しました。5・6年生はハロウィンの衣装づくりをしました。アメリカ、カナダではハロウィンは10月31日で、その前3日間ぐらい子供も大人も仮装して楽しむそうです。31日は夜、明かりのついた家へ子供がいくとお菓子やおもちゃがもらえるとのこと。
 

耐震出前講座 6年

9月30日(金)6年生で耐震出前講座がありました。田原市住まいる会、市建築課の方が講師となり、地震の講話、耐震構造模型づくりなどをとおして、耐震について学習しました。
 

英語活動

今日は、5・6年生で英語活動がありました。6年生は、英語ノートを使って「~する」「~できる、できますか?」を学習しました。

子ども安全アカデミー

8月9日(火)名古屋市ウィルあいちで子ども安全アカデミーが行われ、防犯少年団である5年生が参加しました。北京オリンピックシンクロ選手の石黒さんの講演、防犯少年団の歌発表、防犯劇、県警音楽隊の演奏を聴きました。この会に参加し、防犯への意識を高めることができました。
 

 

音楽発表6年

今日、集会で6年生の音楽発表がありました。リコーダー、アコーディオンなどの合奏を2曲披露しました。次回は、7月に3年生が習い始めたリコーダーで発表する予定です。
 

修学旅行

6年生は、5月27日~28日修学旅行で奈良・京都へ行きました。台風の影響で悪天候が予想されましたが、ほとんど雨に降られませんでした。6年生の日ごろの行いが良かったんでしょうね。旅行前に作った「てるてる坊主」が効いたようです。