2020年5月の記事一覧
”朝は水かけ”
”探検!ぼくの町”(3年社会)
”授業再開、少しずつ”
4年生は、図書室で本の貸し出しをしていました。椅子には隣どうしにならないように表示がしてありました。これからの図書館の利用の仕方も覚えていってほしいものです。
学校再開試行~”まず手洗い”(1年)~
1年生は、保健の先生からさっそく正しい手洗いの仕方を学びました。洗い残しがないかよく確かめながら、『あわあわ手洗い』の曲にあわせてしっかりと練習していました。みんな一生懸命にやっていたので保健の先生もとても感心していました。
また、休み時間の様子を見ると、先週廊下に貼った「ここでまつシール」にあわせて、トイレ前や流しの前で並んでいる子たちもいました。少しずつ新しい生活様式に慣れていってほしいものです。
【1年生の手洗い指導】 【流しで実践練習】
【廊下で社会的距離を確認】 【トイレ前で順番待ち】
"ここでまつシール”で密接防止
【廊下に貼られた”ここでまつシール”】
手作りマスクの贈り物
2回目の登校日
学校再開日の変更について
さて本日、田原市教育委員会から「学校再開日の変更に伴う今後の対応について」という文書が届きました。下記に添付しましたので、ご確認ください。なお、高松小学校での対応につきましては、同文書の裏面に追記しましたので、ご確認の上、ご理解とご協力をお願いします。
「学校再開日の変更に伴う今後の対応について」.pdf
臨時休業中の登校日
「夏休みの変更」案内について(田原市教育委員会)
「夏休みの変更」案内について.pdf