若戸小学校ブログ

ブログ

授業の様子・卒業式準備

2年生が、卒業式の飾り付けをしていました。事前に準備した飾りをみんなで協力して、掲示板に貼っていました。

↓「どこに付けようかな」

↓先生の指示で飾り付けが進んでいきます。


↓きれいに仕上がってきました。



1年生は、元気よくサッカーをしていました。職員室まで声が聞こえてきます。先生の声も・・・・。

↓ボールに群がる1年生!


↓ボールを触りたがる1年生!

↓さあ~チャンスだ!

↓ゴール!

↓キックオフ

↓スローイン

↓「こっち こっち こっち~」

↓「あーあ ゴールを決められちゃった」


4年生は、来週行う学級レクについて学級会が行われていました。

↓学級委員で議長です。プログ顔!

↓思わず笑いが・・・・。

↓意見が飛び交います。


↓前向きな意見も。





6年生は、最後の卒業式練習でした。完璧です!

担任の先生より最終確認です。

↓証書のもらい方も立派です。

↓代表の子が壇上へ向かいます。他の子の姿勢も素晴らしいです。

↓退場の練習です。



練習後に、サプライズです。
校長先生が、6年生に「絶好調コンサート」をしてくれました。

↓緊張もほぐれ、聴き入っていました???



5年生は、会場の準備に取りかかりました。



↓少し余裕が出てきました。



今日は、低学年下校時に6年生も下校しました。
その時間に、1.2.3年生とのお別れの式を行いました。

↓1年生より

↓2年生より

↓3年生より

↓6年生よりお礼の言葉

↓6年生との最後の下校です。



いよいよ明日が卒業式となりました。
天気も良いことと思います。

授業の様子

最近、暖かく柔らかな日が続いております。ウグイスの鳴き声も聞こえ、春の訪れを感じます。

各学年とも1年の締めくくりとなります。
5年生では、国語や算数のテキストの総まとめをしていました。

↓分からないところを先生に教えてもらっています。

↓自主的にすすめています。



↓辞書には多くの付箋が付けられています。今までの学習の積み重ねを感じます。



3年生は、体育でサッカーの練習をしていました。
↓まずは、連続パス練習です。

↓先生に質問しています。

↓今度は、2人組で1対1でのボールを取り合い練習。






6年生は、卒業式の練習です。いよいよ明後日となりました。
↓一人一人、卒業証書の受け取り練習です。

↓友だちの動きを見ることも大切なことです。

↓担任の先生より、呼名です。

↓もらい方の練習です。

↓凜々しい姿勢です。


2年生では、タブレットを使って「Google Meet」(ビデオ会議)にチャレンジしています。

↓設定しています。

↓「おっ 友だちが写った!」

↓先生は、確認に回っています。

↓こんな感じです。

↓「テレワークみたいだよ~」

↓やさしく友だちに教えています。

↓声も出ます。これを使って2年生会議もいいですね。

朝の時間・授業の様子


朝から暖かい日差しがあり、穏やかな1日でしたね。
高学年は朝の時間に卒業式の練習を行っていました。

今週の金曜日がいよいよ卒業式です。





6年生の晴れ姿を楽しみにしています。

1年生は交通指導員さんに読み聞かせをしてもらっていました。



どんな動物が出てきたかな?





元気よく答えられていましたね。

2年生は図工でポップアップカードを作っていました。



信号の色の順番ってどうだったっけ?と話し合い中。





誰の顔かな?上手に作れています。

担任の先生もとっても上手◎



お手紙を書いている子もいました。

教室の後ろにはタワーが展示してありました。
窓から中の様子がわかりますね。

水族館にした子もいます。

作品の写真を撮っています。

最後は、お世話になった先生にお礼を言いました。







1年間ありがとうございました。

交通指導員さんお別れ式・授業の様子

朝会で表彰がありました。
まとめテストの表彰です。

↓漢字満点賞 代表児童


↓計算満点賞 代表児童



交通指導員さんが、この3月で退職することになりました。朝会の時間に、運営委員会の企画として、お別れ式を行いました。
毎日の登下校に付き添っていただき、交通事故もなく、本当にありがとうございました。

↓新運営委員

↓交通指導員さんよりお話を聞きました。

↓感謝の意を込めて

↓全校で拍手でお見送りをしました。



↓今週のめあての発表です。



図書委員会より「多読賞」の表彰がありました。
図書館の本をたくさん読んだ子に賞を贈りました。

↓図書委員長より表彰



4年生の音楽です。久しぶりにリコーダーの演奏練習を開始しました。

↓先生が下の旋律を演奏します。

↓みんなは、上の旋律を演奏します。





運動場では、2年生がサッカーの練習をしていました。
三角パス練習です。

↓パスする相手に向かって蹴ります。

↓パスされたボールも足を使って止めます。

↓インサイドキックです。

↓相手がとりやすいパスをしています。

↓しっかりボールを見てパスを出します。


↓「いいか ちょっとボールを貸してごらん」

↓「先生のお手本をよく見てごらん」



1年生は、卒業式の会場や教室の飾りとして使う輪飾りをつくっていました。6年生に感謝の意味を込めて丁寧に取り組んでいました。

↓一つ一つ丁寧に輪をつくっています。

↓色の並び方も工夫しています。


↓だんだん長くなってきました。

↓「ほら見て!」「すごい」




◆学校だより

こちらもご覧ください。
校長室だより R2-42号  6年生奉仕作業・長なわ集会・謝恩会 3/15.pdf

謝恩会・授業の様子

昨日、6年生より謝恩会を開催してくれました。
当日まで、自分たちで計画をたて、先生たちに楽しんでもらう企画を考えてくれました。当日は、運営や進行も自分たちで行い、心温まる会となりました。

先生たちの入場

↓あたたかい拍手で迎えてくれました。

↓謝恩会スタート!


ゲームタイム その1
「イラスト当てゲーム」
↓お題を見て、その絵を描いて、みんなに当ててもらいます。6年生チームVS先生チーム対抗です。

↓さて、何でしょう???

↓次の人に変わりました。

↓「これは 難しいぞ!」

↓先生たち一人一人にお礼の言葉を伝えました。(; ;)ホロホロ涙が・・・・





↓プレゼント贈呈です。手作りのメッセージと卒業文集です。

↓「わぁ~ ステキだ」

↓昨年度の担任の先生よりメッセージ

↓校長先生よりお礼の言葉

↓退場です。


*心温まる謝恩会でした。6年生の皆さんありがとうございました。


ここからは、今日の話題です。

4年生の図工では、きれいな桜の写生が始まりました。

↓まずは鉛筆で全体を描きます。

↓花びら一つ一つにもこだわります。

↓しっかり見て描いています。



1年生は、かわいいフォトスタンドを作り始めました。
枠に付けたいビーズや貝殻などを持ってきたり、先生が用意した物も使いながら楽しく作っていました。


↓きれいに小物をつけています。


↓頑張っています。






6年生は、卒業式の練習に入っています。今日は、音楽室で一通りの練習をしていました。厳しく楽しく練習していました。

↓「起立」



↓「礼」

↓時々笑いも出ています。

↓代表に子に合わせて「礼」

↓お別れの言葉で椅子の向きを変えます。

↓お別れの言葉練習開始




*卒業式まて、一週間となりました。

今日は春の雨でした。外遊びができなくて残念な子が多かったようです。
来週も「生き生き若戸っ子」で元気な笑顔を見せてください。

長縄集会・授業の様子


今日は朝から暖かい天気でしたね。
小山タイムでは延期になっていた長縄集会を行いました。
今日が今年度最後の縦割り班活動です。

諸注意を聞いてから練習をして本番に臨みました。















縄は高学年が回してくれました。
跳びやすいように回してくれてありがとう。

集計中…勝ったのはどの班でしょうか。

いよいよ結果発表です。

優勝は5班でした。おめでとうございます!

最後に校長先生からお話を聞きました。

おわりの言葉にもあったように、どの班も協力して
長縄に取り組めましたね。
全員よく頑張りました◎

1年生と2年生はこの1年でできるようになったこと
これからがんばりたいことを作文に書いていました。



ノートに書いた作文を見ながら原稿用紙に書いていきます。









原稿用紙に書けたら先生に添削してもらいます。

こちらは2年生。











この1年、できるようになったことがたくさんありますね^^
思い出して書いていました。
新しい学年になっても頑張りましょう。

5年生は図工で絵の練習をしていました。

すきなキャラクターになった自分を描いています。









憧れのキャラクターになった5年生の絵が楽しみです♬

学校生活の様子

あたたかい日となりました。
小山の森から、ホトトギスの鳴き声が聞こえています。

2年生の体育です。長なわ練習が開始されました。
跳んでいる様子をご覧ください。



みんな調子よく跳んでいます。






6年生の外国語科の授業です。縦列対抗の英語ゲームを楽しんでいました。

↓やる気に満ちあふれています。

↓4つのジャンルより選択して問題に答えます。

↓先生の発する英単語に答えます。

↓次の人の番です。

↓スピードを競います。

↓次のジャンルを決めます。

↓聞いてすぐ答えて書いています。

↓見ている子も頭の中で参加しています。



4年生では、来年度の4年生に、ウサギ(ゴンザレス)の引継に向けて準備を始めていました。

↓タブレットを活用して、来年度引継をする予定だそうです。

↓担当に分かれて内容を作成しています。

↓写真や絵を入れてきれいにつくっています。


↓やり始めるとすぐに時間が過ぎるくらい集中していました。



5年生の道徳では、様々な考えや意見が飛び交っています。

↓じっくり考えています。




↓「意見を言ってください」 「はい」


↓次々に手があがり発言しています。




↓先生も黒板にまとめるのが大変です。





*5年生一人一人が最高学年に向けて成長している姿でした。



今日の昼休みは、明日行われる「長なわ大会」の練習を行いました。


↓縦割り班ごとに練習です。




↓タイムを計って競います。「用意はいいですか」
*決めのポーズではありません。

↓「スタート」

↓1分間に何回跳べたかを競います。








↓各班ごとに、結果を発表します。


↓発表後には、温かい拍手が自然にあらわれます。

↓「いぇーぃ」

授業の様子


今日も朝から曇り空が広がっていました。
今週は不安定な天気が続くようですね。

音楽の研究授業を3年生でやっていました。
「まほうの音楽を作ろう」です。



楽器を使ってまほうの音を出します。

どの楽器をいつ使うか、話し合いが始まりました。



実際に演奏してみます。











最後にまとめを書きました。



「頭の中で考えたものと演奏してみたものでは違った。」
「まほうになっていなかった」
といった感想が出てきました。
グループで力を合わせてすてきな演奏になるといいですね♪

1年生はピアニカのテストでした。

一人ずつ弾いていきます。

友達が演奏する間の時間を使って練習中。





テストが終わった子は一安心。

楽譜を見ずにチャレンジした子もいました。
とても上手でした☺

最後はみんなで合奏です。

片づけまできちんとやれていましたね。




2年生はカッターを使う練習をしていました。

上手に切れているかな?





本番はこの紙です。

練習で切った窓の形を見ながらどんな窓にしようか考え、
鉛筆で下書きしていきます。







どんなタワーができるか楽しみです。

授業の様子

今日は、朝から小雨。週初めの天気としては何となくテンションが下がります。
しかし、子どもたちは、元気満々で学校生活を送っています。

2年生の音楽です。久しぶりに鍵盤ハーモニカで演奏練習です。

↓「こぎつね」の練習です。


↓みんな楽しそうに練習しています。

↓話を聞くときには、しっかりマスクです。

↓終わったら道具を洗います。

↓順番もしっかり守っています。

↓丁寧に洗っています。



3年生の理科です。ものの重さについてまとめ学習をしています。

↓理科学習ノートの問題の解説を聞いています。

↓次の問題に答えていきます。

↓「よくできているね」

↓まとめ問題を真剣に解いています。



1年生では、タブレットに図工の作品をカメラ機能で写しました。

↓自分の作品が写っています。

↓先生も確認してくれます。

↓次の指示を待ちます。


↓みんなの作品が映し出されたようです。

↓「ほら 見て」

↓「ここを押してごらん」「ありがとうございます」



4年生では、各グループでまとめたアンケート結果をパワーポイントを使って説明していました。

↓「宿題のアンケート(1.5.6年生)」についてプレゼンです!

↓「夕飯の前に宿題をやってしまう人が多いんだなあ」

↓「さすが6年生だなあ」

↓質問が出ました。

↓最後に先生より、各グループについての発表についての講評です。


◆学校だより

こちらもご覧ください。
校長室だより R2-41号  前期運営委員会認証式・6年生を送る会 3/8.pdf

交通指導員による読み聞かせ・授業の様子

交通指導員さんのご厚意により、全学年に読み聞かせをしてくれることになりました。後半は、交通安全についての絵本も学年に応じて読んでくれます。
今日は、5年生を対象に読み聞かせが行われました。

↓希望の牧場

↓真剣に聞き入っています。


↓最後は、交通指導員としての立場から、交通安全についての読み聞かせをしてくれました。




4年生の図工では、紙粘土作品ができあがりつつあります。

↓お誕生日ケーキだ!

↓宇宙の世界かな?

↓ホームラン!

↓完成がちかい!

↓うめちゃん!

↓サーフィンではなくて「釣り」かな?



6年生の音楽では、テスト直しをしていました。

↓先生からの解説です。

↓間違えたところを直します。

↓「なるほど」

↓もう一度曲をきいて・・・・。

↓「短調の曲だね」


3年生は体育でドッチボールを楽しんでいました。

↓チームが決まりました。

↓「勝つぞー!」

↓ゲームスタート!

↓「あっちに投げるよ」

↓先生を狙っています。

↓試合が白熱しています!




↓先生も熱くなってきました!



1年生は、作品バッグに絵を描いていました。

↓平行して、紙版画の印刷もします。

↓春らしいですね。

↓きれいな色ですね。

↓この1年間の思い出です。

↓仲良く活動しています。

↓集中モードです。

↓いい感じに刷り上がったようです。

↓「見てください」





2年生では、タブレットを使ってお絵かきをしていました。

↓画面が現れてきました。

↓ここをクリック!

↓「すごいたくさんの色があるよ」

↓「絵が描ける!」

↓教え合いながらすすめています。

↓「先生見てください」

今週も無事に終わりました。
いろいろなことが本年度最後の活動になりつつあります。
6年生は、卒業式まで登校する日は、残り10日となります。

来週も「生き生き若戸っ子」の元気な笑顔を待っています。

たてわりで遊ぼう会・授業の様子

今日の小山タイムは、本年度最後の「たてわりで遊ぼう会」でした。各縦割り班ごとに考えた遊びを楽しみました。

↓この班は、ぼうずめくりです。代表の6年生がルールの説明をしています。

↓さあ、始まりました。

↓「やった~!姫だよ」

↓「もう一回引けるよ」


こちらの班は、ジェスチャーゲームをしていました。
係の子が「お題」を出します。

↓「何かな???」

↓ジェスチャー開始!

↓「何だろう???」

↓当たった子が次のジェスチャー役になります。

↓「バスケットボールです」「正解」


こちらは、かるた取りをしていました。

↓「どこにあるかなあ」

↓「あった!」

↓代表の子が読み手をしてくれます。

↓楽しそうでした。


体育館では、玉入れ用の玉を使って「雪合戦」が行われていました。
作戦タイムかな。

↓「スタート」

↓うまく玉をかわしています。

↓「それっ」

↓ねらいを定めて投げます。

↓玉をたくさん持ってどんどん投げます。

↓先生も本気で戦っています!

↓「えいっ」

↓負けずに投げています。



3年生の図工です。のこぎりを使って木材を切って物作りです。

↓切った木材を使って動物をつくるのかな?

↓のこぎりを上手に使っています。

↓先生に手伝ってもらいます。

↓どんなものができるのか楽しみです。

↓木工用ボンドを使ってくっつけます。



6年生は、理科のテスト中でした。





5年生の社会科です。「地震大国日本」について学習していました。

↓教科書と地図帳を見比べて確認します。

↓「断層が多いんだな」

↓「複数のプレートがあるんだな」



1年生は、タブレットを使って、何やら絵を描いていました。

↓お魚さんのようです。

↓色を付けています。

↓どうやら勉強をした「スイミー」のようです。

↓自分で描いた「スイミー」が動くようです。

↓好きな色を探して塗ります。


↓「スイミーが動いたよ!」

授業・休み時間の様子


今日はひなまつりですね。
昨日とはうってかわって晴れましたが、風が強く寒かったです。

5年生は国語の授業をやっていました。
「伝記を読んで感想文を書こう」の単元で手塚治虫さんの伝記を読みます。

教科書には手塚治虫さんが作ったキャラクターがたくさん。
知っているキャラクターはいるかな?





担任の先生が生まれた頃のアニメもあるそうです。

鉄腕アトムが日本で初めてのアニメってすごいなあ。







5年生は伝記を読んでどんな感想文を書くのでしょうか。

1年生は算数の授業でした。問題を解いています。

先生に見せに行くところ。



合ってるかな~。

計算問題を解いたり…

図形を写したり…

自分の答えを確認中。





算数頑張りました^^
背面黒板にあるぽかぽか大作戦はハートが増えていました♡

おうちの人をたくさん笑顔にしていますね☺

休み時間の様子です。
健康委員さんが換気のチェックを行っています。



かんぺき!

3年生もお手伝いしてくれました。

来年度は健康委員かな?お手伝いありがとう*

換気チェックのあとはアルボース配りです。

アルボースがなくならないように足してくれています。

水の検査も毎日やってくれています。

卒業まであと少しですが、委員会の仕事よろしくね。

3年生は外で長縄をやっていました。



続けて跳べていました。
縦割り班対抗の長縄も頑張りましょう!

授業の様子・6年生を送る会 

1.2年生に特別企画として、ATによる「プチ外国語活動」が行われました。
英語を使って、ゲームをしたり遊んだりして楽しい時間を過ごしました。

↓数字を英語で答えます。

↓英語の数字をきいて、グループを作るゲームの説明です。

↓さあ やってみましょう!

↓ATが英数字で数えています。

↓「セブン!」 「7人だよ~」

↓「そろいました!」

↓次は、動物を英語で覚えます。

↓2枚ずつ動物のカードが配られました。

↓アニマルバスケットが始まりました。

↓「ライオン モンキー ラビット」

↓呼ばれた動物のカードをもっている子は移動します。

↓「どんな動物?」


*楽しみながら英語を覚えます。

4年生の国語では、各学年に向けてアンケートをした結果を集計し、タブレットに打ち込んでグラフにしていました。

↓ゴンザレス(うさぎ)についてのアンケートをまとめています。

↓「正」という文字を使って集計しています。

↓集計をこつこつ打ち込んでいます。*プリントの「いただきます」は関係ありません。ノート代わりに使用しています。

↓先生からアドバイスをいただきます。

↓タブレットを使用しての新しい学習です!

↓棒グラフに挑戦しているそうです。

↓きれいで見やすい円グラフができあがっています。

↓こちらは「宿題について」のアンケートの集計です。


◇6年生を送る会
午後から6年生を送る会が行われました。
密を避けるために、学年別で実施しました。

〈6年生入場〉





「ただいまより 6年生を送る会を始めます!」


〈1年生〉ジェスチャーゲーム



〈2年生〉風で動く車レースの順位を当てよう




〈3年生〉ドッジボール



〈4年生〉クイズ




〈5年生〉トワリング&思い出のスクリーン



退場です。


*中学校へ行ってもがんばってください!

朝会・授業の様子


今日から3月になりました。
朝は少し雨が降りましたが、暖かい日でしたね。

朝は久しぶりに朝会を行いました。運営委員長と挨拶です。

まずはみかわ彩発見絵画コンクールと
人権作品コンクールの標語の表彰を行いました。



そのあとは運営委員の認証式を行いました。
3月からは5年生に引き継ぎます。

6年生の旧運営委員と5年生の新運営委員です。

6年生の運営委員さん、今までお疲れ様でした。
ありがとうございました。

5年生の新しい運営委員さん、これから頑張ってくださいね。

1年生は国語の授業でスイミーの音読発表会やっていました。
スイミーのすきな場面をpどうやって読むか考えたり、
自分の考えた文章を付け足したりして読んでいます。

大きな声でゆっくり読んでいます。







発表が終わった後に文を付け加える姿も。



とても楽しい音読発表でした。

2年生は図工の授業で作った紙はんがの鑑賞を
タブレットで行っていました。

みんなの作品にコメントを入れていきます。



楽しそうに話していますね。







どんな感じなのか画面を見せてもらいました。

左側に作品の写真、右側にコメントが入っています。



字を探しながら一生懸命タイピングしていました。

3年生は体育の授業でサッカーをやっていました。

コートの中にスローイン!

ボールさばきが上手。

写真は撮れませんでしたが、このシュートはゴールを決めました。
すごかったです。







いいドリブル。

外から見ているだけでも楽しめるサッカーでした☺

明日は、雨が降りそうですね。
気を付けて学校に来てください。

◆学校便り

こちらもご覧ください。
校長室だより R2-40号  バイキング給食・おはなし届け隊 3/1.pdf

授業の様子


今日は朝から雨が降っていて寒い1日でした。

1年生は図工で紙はんがを作っていました。
スイミーの世界を紙はんがで表現しています。

わかめを増やそうかなあ。



アルミを貼っています。

こちらは何を貼っているのでしょう?





何を作ったの?と聞いたら教科書を見せてくれました。
イセエビを作ったそうです。

絵本にもありました!

先生もイセエビを作っていましたよ。とても上手です◎

背面黒板には生活科の授業でやっている「かぞくポカポカ大さくせん」
が貼ってありました。
おうちの人が笑顔になってくれたことがあったら
ハートに記入して貼っていきます。

たくさんの笑顔がありました^^
これからもっと増えていくのが楽しみです♪

2年生は算数の問題を解いていました。







わからないところは質問しています。

できた人は先生に丸を付けてもらっていました。

間違っているところがあると、アドバイスをくれます。

丸付けの順番を待っている人たち。

全問正解だといいですね^^

5年生は理科の授業でジャガイモを植えていました。
6年生の理科の「植物の成長と日光の関わり」で使うそうです。
湿気で始まる前から眼鏡が真っ白。

土をプランターに入れていきます。



だいぶ入りました。

もう一袋も入れます!



いよいよジャガイモを植えます。

どこに植えようかなあ。

浅いところに植えるのがポイントらしいです。

これから土をかけられるジャガイモ。

丁寧に穴を掘って…(眼鏡は外したようです)

優しく土をかけていました☺



ジャガイモがたくさんできるといいですね。
先生も楽しみです。

お話届け隊・授業の様子

今日の小山タイムは、「お話届け隊」(保護者の方による読み聞かせボランティア)の日でした。子どもたちは、この日を楽しみに待っていました。各学級ごとに保護者の方が読み聞かせをしてくれます。

◇1年生



◇2年生

↓先生も読み聞かせの世界に入っています。


◇3年生



◇4年生



◇5年生



◇6年生



*お話届け隊の保護者の皆様、ありがとうございました。

2年生の音楽では、わらべうたに合う伴奏をつくっていました。オルガンで「なべ なべ そこ ぬけ」です。

↓先生からアドバイス!

↓「きいて~」

↓集中して取り組んでいます。


↓「おもしろいメロディーですね」

↓♩ ♬ ♫ ♪



1年生の国語です。

↓意見交流です。

↓次々に意見が飛び出します!


↓自信をもって発表しています。

↓相互指名で、子ども同士で指名し合っています。





4年生の体育では、サッカーをしていました。

↓ドリブルで攻撃です。

↓相手を交わして!

↓ボールをとられないように。


↓キックオフ

↓そのままパス!

↓シュートチャンス!


↓ゴールキーパーからのパス。



3年生の図工では、「将来のぼく・わたし」というテーマで絵を描いていました。

↓「きれいな色だね」

↓将来のぼくは何かな・・・・。

↓色使いがステキです。

↓何かが降ってきているようです。

↓細かいところまで丁寧に描いています。






◆愛知県知事からのメッセージ「~新型コロナウイルス感染症の中で学校生活を送った皆さんへ~」
愛知県知事からのメッセージ.pdf

授業の様子


今日は朝から寒い日でしたね。
風が強く、運動場の砂が職員室の窓に叩きつけられていました。

1年生は6年生へ寄せ書きを書いていました。

誰に書くのかな?

まずは宛名を書きました。





宛名が書けたら練習の紙に伝えたいことを書きます。





真剣に考えているようです。

寄せ書き、喜んでくれるといいですね^^

2年生は国語の授業です。
「あなのやくわり」という説明文です。





醤油さしの小さな穴、見えるかな?

写真のタイプの醤油さしを使ったことある人~?



醤油さしの穴を押さえると醤油が出なくなりますね。
生活しているときには気付きにくいですが、
穴にはいろいろな役割があります。

4年生も国語をやっていました。
「自分で調べたことを発表しよう」という単元です。

自分たちでとったアンケートを集計しています。

「しゅくだいについて」や「習いごと」についての
アンケートがありました。





項目を考えるのも打ち込むのも、自分たちでやったそうです。
アンケートはとても本格的です。すごいですね。

集計している様子もかっこいい。

タブレットでもまとめていきます。


1限の休み時間は6年生の教室にお邪魔しました。
卒業まであと17日。








緊急事態宣言は今週末で解除されそうですね。
まだ油断はできませんが、解除されると嬉しいなあ、と思います。

明日も元気に学校に来てください♪

登校・授業の様子

今週で2月が終わります。来週から、いよいよ年度末の3月です。

子どもたちは、「雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けない、丈夫な身体を持ち・・・」(詩:宮沢賢治より)

毎日、がんばって登校しています。





↓交通指導員さん 毎日ありがとうございます。



2年生の算数では、文章を読み取って問題に答える学習をしていました。

↓他の先生も一人一人に教えてくれます。


↓文章を理解しないといけませんね。

↓「はい」

↓「〇〇です」

↓「△△です」

↓先生が丁寧に説明をしています。



1年生の道徳では、話し合い隊形(コの字型)で授業を進めていました。

↓登場人物の心情に迫ります。



↓後半部分に入りました。





6年生の体育では、ベースボール型ゲーム(三角ベース)をしていました。


↓攻守交代です。

↓なかなか良い構えです!

↓「外野~頼むぞー」

↓攻守交代

↓「バゴーン~」


3年生の音楽では器楽演奏の練習をしていました。

↓「♩星に願いを」

↓木琴の音色がいいです。



↓「トライアングル任せて~」


◆学校だより

こちらもご覧ください。
校長室だより R2-39号  ゆりのき学習発表会・部活動引継会 2/22.pdf

授業の様子・バイキング給食

今日は、比較的暖かく過ごしやすい日となりました。
春がゆっくり近づいてきています。

1年生の国語「スイミー」です。感情を込めて音読をしていました。

↓文字を指で追いながら読むことで内容をしっかりつかめます。

↓「次に読んでくれる人~」

↓感情を込めて読んでいます。悲しさがめちゃくちゃ伝わります。すごい上手!

↓全員で音読です。




5年生の算数では、時間を求める学習です。
「は」「じ」「き」ですね!

↓「なるほど!分かりやすいぞ」

↓速さ、道のり、時間の関係です。

↓しっかり問題を理解すれば、公式に当てはめるだけですね。

↓きれいにノートにまとめています。


4年生の画工「アイディアボックス」が、できあがってきました。
みんな工夫を凝らしていました。

↓内側にも色紙を貼って仕上げています。

↓「すごいでしょ!」

↓もうすく完成ですね。

↓タイトルと感想を書いています。


2年生の体育では、サッカーの練習です。
ドリブルリレー!

↓2人組で行います。

↓スタート!

↓速い・・・・!


↓先生も参加して大活躍!

↓次は、パスからのシュート練習です。
先生からの説明です。

↓やってみよう!




3年生の理科では、方位磁針を使って磁石の学習をしていました。

↓「方位磁針の赤と磁石の赤が・・・」

↓方位磁針の針と磁石の関係は???

↓「先生見て~」

↓今度は、釘を使って実験





6年生は、給食センター見学+バイキング給食に出かけました。

↓給食センターの栄養教諭の方より施設の説明を聞きました。

↓「すごい」

↓「あそこでごはんを炊くんだ」


↓実際のものが展示してありました。大きいです。

↓何人分炊けるでしょうか?

↓入念に手を洗います。石けん→水道水→消毒の蛇口がついていました。


↓バイキング給食についての説明を聞きます。
「はやく食べたいなあ・・・・」

↓さあ、スタートです。

↓センターの職員より配膳開始

↓先生も「ルンルンルン」


↓いただきまーす。


あっという間の1週間でした。
来週もみんなの笑顔待ってます。

ゆりのき学習発表会


今日は午後からゆりのき学習発表会でした。
各学年が総合や生活の時間に学んできたことをおうちの人に発表しました。

1年生「むかしあそび」チャンピオン大会












2年「はっ見!工夫!おもちゃ作り 風‐1 2021グランプリ大会」














3年「教えたい!ぼくたち、わたしたちの小山学習」












4年「大切な生き物・大好きなふるさと」












5年「伝えよう!米作り体験」












6年「解決!若戸の不思議」












本日は寒い中ご来校ありがとうございました。