田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
3年生警察署見学
2月3日(月)に、3年生が社会科の学習で田原警察署に見学に行きました。犯人逮捕術の体験やパトカー、白バイ乗車体験などもさせていただき、警察署の方がどんな仕事をされているのかを学びました。
校区茶園整備作業
2月1日(土)に、校区茶園作業がありました。児童たちが毎年楽しみにしている4月の茶摘み体験のため、校区の方やPTAの方が定期的に除草や肥料やりなどの作業をしてくださっています。今回も寒さが厳しい中、大勢の方が集まってくださり、除草作業を行いました。ご協力に感謝いたします。
2年生生活科
1月31日(金)に、2年生が生活科「大きくなったわたしたち」の学習の一環で、保健師の方をお招きし、赤ちゃんのお世話体験を行いました。自分たちが成長するまでに、たくさんの人に支えられて来たことに感謝の気持をもつことができました。
5年生感謝の会
1月30日(木)に、5年生が米作りでお世話になった地域の方をお招きし、感謝の会を開きました。「ぴったり1合」や「米の巨大かるた」など米作りに関わるゲームを一緒にやったり、手紙の贈呈を行ったりしました。
不審者対応避難訓練
1月30日(木)に、田原警察署の方をお招きし、不審者対応避難訓練がありました。子どもたちは、事前指導で学んだことをいかして、落ち着いた避難行動を行うことができました。課題も見つかり、対応方法の改善につなげていきたいです。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス