田原市立童浦小学校
田原市立童浦小学校
ブログ
6年生薬物乱用防止教室
1月23日(木)に、6年生が薬物乱用防止教室に参加しました。田原警察署の方を講師にお招きし、薬物乱用の恐ろしさを学びました。
1、2年歌声集会
1月16日(木)に歌声集会があり、1、2年生が今月の歌を発表しました。元気な歌声に、学校中が明るい気持ちになりました。
6年生SOSの出し方講座
1月15日(水)に、6年生が臨床心理士の先生をお招きし、SOSの出し方講座を受けました。自分が困った時や友達が困っている時に、信頼できる大人に相談することが大切であると学ぶことができました。
3年生消防署見学
1月14日(火)に、3年生が田原消防署に見学に行きました。はしご車や救急車に乗せていただいたり、消防士さんの仕事についてお話を聞かせていただいたりしました。子どもたちは、興味津々でたくさんの質問をしていました。
あいさつ運動
1月7日(火)から4日間あいさつ運動が行われています。PTA、地域の方がご参加くださり、あたたかく声をかけてくださっています。子どもたちも寒い中ですが、元気よくあいさつをする姿が増えてきています。
連絡先
田原市浦町米山64番地1
電話:0531-22-0279
ファクス:0531-22-6934
Mail:doho-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス